アイコンについて
ヘッドチューブ側に装着するタイプ。
シートポスト側に装着するタイプ。
TOPEAK FastFuel DryBag X
6.5インチのスマートフォンも収納できる大型のトップチューブバッグ。型崩れしにくいプラスチック製のハードシェル仕様により収納物をしっかりと保護する安心感も魅力的だ。

プラスチック製のハードシェル仕様。

大型のスマートフォンも余裕で収納。
サイズ:W225×H92×D60(mm)
重量:119g
容量:1L
問:マルイ
https://topeak.jp/
TOPEAK FastFuel TriBag(large)
バッグの内部にはファスナーを開けたままでも使用できる仕切り用のストラップ、側面には便利なメッシュポケットを装備するなど、携行品に素早くアクセスできる機能を凝縮。

携行品を保持できる内部のストラップ。

側面にはメッシュポケットを装備。
サイズ:W290×H85×D55(mm)
重量:176g
容量:0.7L
問:マルイ
https://topeak.jp/
TOPEAK FUEL Tank(Msize)
ロードバイクにもマウンテンバイクにも装着できる汎用性の高いトップチューブバッグ。ペダリング&ハンドリングを妨げない設計に。Lサイズ(税別・4800円)もラインアップ。

内部にはメッシュポケットを装備。

充電ケーブル等に対応する側面の穴。
サイズ:W175×H110×D75(mm)
重量:120g
容量:0.5L
問:マルイ
https://topeak.jp/
TOPEAK TopLoader
軽量かつ耐久性、撥水性、耐退色性の高い素材を採用。使いやすさを優先させたトップチューブバッグ。メインコンパートメントはパッドで保護され、収納物をしっかりと保護する。

レインカバーが付属する全天候型。

グリーン
サイズ:W235×H120×D70(mm)
重量:169g
容量:0.75L
問:マルイ
https://topeak.jp/
TOPEAK TriBag
レインカバーを省いたシンプルな晴天スペックにより、ハイコストパフォーマンスを実現したアイテム。メインコンパートメントはパッドで保護され、収納物をしっかりと保護する。

パッドで保護された内部の構造。

中身を確認できるメッシュのフタ。
サイズ:W140×H102×D40(mm)
重量:59g
容量:0.6L
問:マルイ
https://topeak.jp/
TOPEAK TriBag All Weather (Large)
使いやすさとコストパフォーマンスを追求したトライバッグにレインカバーを追加したオールウェザータイプ。縫い付けられたレインカバーは側面のポケットにすっきりと収納できる。

悪天候時に活躍するレインカバー。

容量に余裕を持たせたラージサイズ。
サイズ:W180×H102×D40(mm)
重量:80g
容量:0.72L
問:マルイ
https://topeak.jp/
TOPEAK Tri DryBag
420デニールと840デニール防水ナイロンを超音波溶着で仕上げた高機能なトップチューブバッグ。メインコンパートメントはパッドに囲まれたナイロン製の総裏地で完全防水を実現。

間仕切りは任意で位置を変更できる。

超音波溶着された縫い目のない本体。
サイズ:W180×H128×D47(mm)
重量:120g
容量:0.72L
問:マルイ
https://topeak.jp/
TOPEAK FastFuel Tribox
空力を重視したトライアスロンバイクやエアロロードでの使用に最適なストレージボックス。ケーブルルーティングを妨げにくい形状で、底部にはボルト固定用のスリットも用意、

対応車両にはボルトでの固定も可能。

ジェルやエナジーバーの収納に最適。
サイズ:W267×H49×D63(mm)
重量:207g
容量:0.65L
問:マルイ
https://topeak.jp/
写真:村瀬達矢
『自転車日和』vol.56(2020年7月発売)より抜粋