個性的なルックスとコンパクトな佇まい、機動性の高さなどから人気の小径自転車。はじめてのスポーツ自転車として、またロードバイク&MTB ライダーのセカンドバイクとしても選ばれています。
なかでも折りたたみ自転車は室内保管がしやすく、電車やクルマへ気軽に持ち込めるということもあり、幅広い層から支持されています。
また、折りたためないタイプの小径車「ミニベロ」はお手頃価格のものが多くファッション性も高いことから、若い世代の注目も集めています。
本誌は折りたたみ自転車&スモールバイク(ミニベロ)の最新モデルカタログをメインに、小径車の基礎知識や試乗インプレッションなどの企画も充実。
小径車選びが楽しくなる&最高の相棒が見つかる1冊です。
そのルックスから「ちゃんと進むの?」「たくさんこがないと進まないのでは?」といったイメージを持たれがちの小径自転車ですが、ギア比(歯車の歯数)がきちんと考えられていれば想像以上にしっかり進みます!
そんな、知っていそうで意外と知らない「小径自転車の基礎知識」もお届けします。
いま注目のこの人に会いたい
「おりたたみ自転車はじめました」星井さえこさん
ツイッターを中心に話題が広がった書籍「おりたたみ自転車はじめました」。
著者の体験を元にしたリアルな自転車旅漫画は、折りたたみ自転車オーナーだけでなく、新たなファンも獲得。そこで、折りたたみ自転車の魅力について、著者の星井さんに話を聞きました。
本誌のメインとなるカタログページでは、2021年モデルを中心に、20インチ以下の『折りたたみ自転車』『折りたためないタイプの自転車』を一挙大掲載。
これから小径車を購入する読者はもちろん、小径車マニアにも役立つ定番カタログです。
個性あふれる8台を乗り比べてチェック!
身長別 試乗インプレッション
ロードバイクやマウンテンバイクと違い、細かいサイズ設定のない小径自転車。1サイズで幅広い身長をカバーするものも多いため、身長の異なる3名のライダーがインプレッションを行います。「自分が乗るイメージをしやすい」と、毎年人気の企画です。
ラクチン&ワクワクを体験!
最新 小径E-Bikeカタログ
最近はロードバイク、クロスバイク、MTBなどさまざまなスポーツタイプのアシスト自転車が登場し、これまでの「電動アシスト=ママチャリ」というイメージを一新しています。それは小径車も同様!新感覚で楽しめる小径E-Bikeを紹介します。