当日限定!特別なルートを走れるMTB&グラベルライドイベント│Fujiyama Power-line Trail
東京電力が管理する送電線巡視路を利用した静岡県のMTBコース「Fujiyama Power-line Trail」。 このコースを利用したMTBイベントが、11月23日に開催される。通常のコースのほか、イベント当日限定のコースも走ることができる。 この機会をお見逃しなく! 〈イベント概要〉 イベント:FPTチャレンジ2023秋 日時:2023年11月23日(木・祝)9:00~16:00 場所:Fujiyama Power-line Trail 受付会場:富士山こどもの国 草原の国駐車場(静岡県富士市桑崎1 ...
【ショップオリジナル MTBカスタム】SURLY KARATE MONKEY│AST 和光
SURLY KARATE MONKEY サーリー カラテモンキー サーリーファンが目指した山遊びバイクの理想の形 クロスチェックやストラグラーなど、サーリーのスポーツバイクを乗り継いできたオーナー。子育てが一段落した現在、思い描く理想のMTB ライフを送るべく、新たな相棒としてカラテモンキーを組み上げることに。 コツコツとパーツを集めながらフレームの入荷を待つこと1年以上、こだわりのMTB がついに完成した。安定性を求めてセットした27.5 インチのプラスタイヤ、ルックスにアクセントを与えるパープルのパー ...
イギリスの冒険家ベア・グリルスとのコラボモデル「Brompton x Bear Grylls C Line Explore」
英国の折りたたみ自転車ブランド「BROMPTON(ブロンプトン)」が、英国出身の冒険家ベア・グリルスとのコラボレーションモデルを発表。 ベア・グリルスは英国リアリティ番組のスターとしても著名な冒険家で、このBrompton x Bear Gryllsのコラボレーションモデルは、ライダーを都市生活から郊外や山間での未知なる冒険へと誘う。 ベア・グリルスが長年経験してきた小さな発見の連続と、その終わりのない冒険にインスピレーションを得て生まれた新しいモデルだ。 Brompton x Bear Gryllsは、 ...
入場無料!第2回 長良川スポーツバイク試乗会│ミニベロやロードバイクに乗ってみよう
岐阜県海津市にある国営木曽三川公園 長良川サービスセンターで、第2回目となるスポーツ自転車の体験試乗会が開かれます。 同日開催されるロードレース「iRC tire presents KINAN AACA CUP」の併催イベントとして行われるもので、入場・試乗無料のオープンイベントです。 当日はロードバイク、グラベルバイク、ミニベロなどスポーツ自転車の最新モデルに加え、タンデムバイクや3.5歳から乗れるキッズバイクまで大集合。自由に試乗して乗り心地を確かめられるだけでなく、各ブランドの担当者から直接話を聞く ...
『MTB日和』vol.54は10月10日発売! 特集は「マウンテンバイカーを魅了する 至高の逸品」
『MTB日和』vol.54の特集は「マウンテンバイカーを魅了する 至高の逸品」。眺めるだけでワクワクするような、優れたデザイン&高品質のアイテムを紹介します。そのほか、最新モデル情報や初心者向けライディングテクニックの紹介、レースに参戦するアマチュアライダーの機材チェックなど、幅広い層に役立つ情報をお届けします。 マウンテンバイカーを魅了する 至高の逸品 自転車には「カスタマイズ」という楽しみ方が存在します。ハイグレードなアイテムをひとつ投入するだけで、愛車の存在感がガラリと変化することも。そこで今号では ...
ほんわかシクロクロスイベント「ゆるクロス」10月29日(日)開催!!
今シーズンも『ゆるクロス』が開催されます。主催者は関西シクロクロスと同じですが、普段のレースとは趣向を変え、順位よりは「面白さ」を重視した、ほんわかシクロクロスイベントです。 シクロクロスシーズン開幕!! いつもはシクロクロスシーズン終わりの開催ですが、今回は10月末、ハロウィンのシーズンにあわせて、シクロクロスシーズンはじめの10.29(日)の開催となります。 開催種目は、1人でも2~4人のチームでも参加できる『120分耐久レース』、ロードバイクでも参加可能な『車種別対抗戦』、シクロクロス特有の「担ぎ」 ...
ライトウェイ/日本自転車文化協会主催が幼児向け自転車教室「じてんしゃきょうしつ」を開催
ライトウェイプロダクツジャパン/日本自転車文化協会は、東京都小金井公園にて10/14(土)に「じてんしゃきょうしつ〜お友達と交通安全を楽しく学ぼう〜」を開催。 ▼お申し込みはこちらから https://event.cyclestart.jp/kids-event-list 【教室概要】 ・ペダルを外した自転車を使って、安全に交通社会デビューを目指す教室。 ・お友達と夢中になって遊びながら、自転車安全利用5則を自然に身につけ、安全・安心に自転車が乗れるようになる楽しいステップアップをインストラクターがサポー ...
Trek(トレック)公式サイトにショッピング機能が追加されオンライン購入が可能に
トレック公式Webサイトにオンラインストア機能が追加され、ほぼすべての商品をオンラインで購入できるようになりました。 購入した製品は全国の直営店および一部の販売店で受け取れ、自転車は専門店のメカニックによって組み立てられた状態で納品されます。自転車以外のパーツ・アパレル類は自宅直送も可能とのこと。 今後は自社商品も含めたラインナップ拡充、オンライン限定商品の販売、オンラインとリアル店舗を連動させた企画などを予定。 現在オープニングキャンぺーンとしてクーポンの配布を実施しており、詳細は下記よりご確認ください ...
走って、遊んで、相談しよう!ニューモデルが試乗できるGTバイク・デモショップが始動
GTニューモデルが試乗車できる「GTデモショップ」が9月より始動。デモショップは今後も続々増加予定で現在は9店舗(9/11)、新規開始ショップの追加は製品WEBサイトにてチェック! GTデモショップの特徴 1.試乗体験 GTニューモデルに実際に試乗し、その性能と楽しさを体感してみよう。GTデモショップなら、バイクの性能を最大限引き出すための試乗前セッティングもバッチリ合わせてくれる。 2.アドバイス 「自分の体格には合っている?」「好みにカスタムはできるの?」こんな質問が沸いてきたら、豊富な専門知識を持つ ...
9/24(日)サイクルショップナカゴヤが自転車大試乗会を開催。折畳み自転車・ミニベロ・e bikeなどが大集合。
9/24(日)にサイクルショップナカゴヤが主催する試乗会が開催されます。気になる自転車の試乗はもちろん、各ブースの担当者と直接質問をする機会も。自転車や関連商品の展示のほか、各メーカーのブースを回ってのスタンプラリーも実施予定。 【概要】 日時:2023年9月24日(日)10:00~17:00 場所:ポートアイランド市民広場(神戸市中央区港島中町6丁目9番地2) 参加:無料(※試乗時に身分証明書が必要です) 参加メーカー:(8/4現在・19のメーカーと企業が参加予定) birdy・carryme・DHON ...
Harry Quinn Limitシリーズ│多素材を組み合わせて実現した超軽量折りたたみ自転車
アルミフレームに、チタンやステンレス、カーボンなどの軽量素材を使用したさまざまなパーツを厳選。持ち運ぶために作られた究極の折りたたみ自転車が登場した。カーボンフォークをはじめCNC 加工が施されたブレーキ&レバー、軽量タイヤ&チューブのほか、スモールパーツに至るまで軽さを追求。 16インチ折りたたみ自転車として世界最軽量クラスの重量を実現した。シングルスピードモデルで約5.98kg というこれまでの折りたたみ自転車の常識を覆す数値を記録。メーカーカスタム車両的なパッケージとなっている。自らカスタマイズを施 ...
愛車をもっと自分好みに!『折りたたみ自転車&ミニベロCUSTOM』発売
さまざまなパーツを交換・追加することで、より自分好みの自転車に仕上げることができます。 見た目のイメージチェンジ、走行性や快適性の向上など、カスタマイズの方向性は十人十色。 本誌は、さまざまなカスタマイズが施された個性的な自転車やカスタムパーツを満載。カスタマイズへの楽しみが広がる1冊です。 【特集】 プロショップのスタッフが推薦する ミニベロオーナーのカスタム大図鑑 カスタムに必要なノウハウを熟知した専門ショップのスタッフが推薦する、折りたたみ自転車&ミニベロオーナーの愛車を紹介。ライトなメニューからヘ ...
『折りたたみ自転車&ミニベロCUSTOM』お詫びと訂正
8月31日発売の『折りたたみ自転車&ミニベロCUSTOM』に誤りがありましたので、下記の通り訂正いたします。 P1 ハリークインのブランド表記(2箇所) 誤:Harry Qinn ↓ 正:Harry Quinn 読者の皆さまならびに、関係者の皆さまにご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
小径車の試乗が楽しめるイベント『自転車日和』Minivelo Meet(ミニベロミート)
『自転車日和』のミニベロイベントを開催します! 都市部での移動道具として活躍するだけでなく、クルマや鉄道を利用した移動にも便利な小径自転車(ミニベロ)。そんな「ミニベロのあるライフスタイル」を提案し、人気メーカーのミニベロ試乗会を開催します。 また、すでに小径車に乗っている人はもちろん、購入を検討中の人にも、安心・安全に自転車ライフを楽しんでいただきたい! ということから、あらためて自転車を楽しむための交通ルールやマナーの周知活動も行います。 『自転車日和』Minivelo Meet 開催日時:2023年 ...
当日限定!特別なルートを走れる!MTBライドイベント│Fujiyama Power-line Trail
東京電力が管理する送電線巡視路を利用したコース「Fujiyama Power-line Trail」。 このコースを利用したMTBイベントが、この夏にも開催される。通常のコースのほか、イベント当日限定のコースも走ることができる。 富士山麓を走り、鉄塔の下を駆け抜ける、ワクワクとドキドキを味わってみませんか? 〈イベント概要〉 イベント:FPTライド2023夏 日 時:2023年9月3日(日) 9:00~16:00 場 所:Fujiyama Power-line Trail 受付会場:NINOMARU ...
100万台目のBROMPTONと都内を巡るライドアウトイベント参加レポート
1975年の発明から47年を経て、昨年100万台目の製造に達した、イギリスの折りたたみ自転車ブランド、BROMPTON(ブロンプトン)。 その100万台目を記念した「ALL Together Different」キャンペーンの一環として行われている「One Millionth Brompton」が世界18カ国を巡るインターナショナルツアーが、日本にもやってきました! 【One Millionth Bromptonとは】 1975年に誕生したBROMPTONは、現在47カ国で年間9万台以上の自転車を販売。そ ...
ブロンプトンの持てる技術を凝縮した【T Line Urban】がいよいよ日本上陸
1975年に創設者のアンドリュー・リッチーの手によって発明された、他に類を見ない画期的な折りたたみ機構を持つ小径自転車、ブロンプトン。そのフラッグシップ車としてラインアップに加わったオールチタンフレーム&カーボンフォーク仕様のTラインアーバンがついに日本上陸、9月1日から国内23店舗の取り扱いディーラーにて販売が開始される。 1stモデルから現在に至るまで、ほぼ変わらない設計を採用しているブロンプトンだが、このTラインアーバンも基本設計はこれまでのモデルと大きく変わらない。しかし、逆に言えば変わらない点は ...
松本情報工科専門学校 スポーツバイシクル学科が、全日本MTB選手権大会の運営に参加
長野県松本市にある松本情報工科専門学校スポーツバイシクル学科は、ロードバイクやMTB等のメンテナンスをメインに、自転車の乗り方、サイクリングのプランニング、MTBライドの環境整備など、自転車に関わる様々なことを学び、スポーツバイクを楽しむ方をサポートする知識や技術を身につける、全国でも珍しい専門学校だ。 そのスポーツバイシクル学科では授業の一環として、2023年7月22日~23日に岐阜県のウイングヒルズ白鳥リゾートで開催された「全日本自転車競技選手権大会マウンテンバイクDHI」のコース設営準備からレース当 ...
知れば知るほどおもしろい ちょっと深掘りMTB 〜ヘルメット編〜
これからMTBに乗り始める人をフォローする基礎知識に加え、すでにMTBライフを楽しんでいる人が仲間を誘うために役立つような情報もお届け。MTBに関するあれこれを、ちょっぴり知った気分になれるコーナーです。 安心&安心ライドの必需品 MTB用ヘルメットを選ぶ 「あれも必要、これも必要」とMTBに乗り始めるためのハードルを高くすることは避けたいところですが……なにはなくとも用意してほしいアイテム、それがヘルメットです。 自転車に乗る際の着用が努力義務化されたことで話題となりましたが、街中を走るシティサイクルと ...
『MTB日和』vol.53 7月10日発売! 特集は「山遊びで役立つ トライアル ステップアップレッスン」
マウンテンバイク専門誌『MTB日和』vol.53の特集は「山遊びで役立つ トライアル ステップアップレッスン」。身近な場所で練習できる、MTBを自在にコントロールするために身に付けたい基本テクニックを紹介します。そのほか、最新モデル情報やMTB専用コースの紹介、レースに参戦するアマチュアライダーの機材チェックなど、幅広い層に役立つ情報をお届けします。 山遊びで役立つ トライアル ステップアップレッスン 初心者はもちろん、なんとなく乗れているつもりのベテランライダーでも、意外と基礎テクニックが身についていな ...
快適& 安全ライドを手に入れるトレイル系ヘルメット徹底チェック!
街でも山でも、MTB ライドを安全に楽しむために、ヘルメットは欠かせません。ここでは、最新モデルから定番モデルまで、幅広く使えるトレイルライド向けヘルメットをご紹介。自分にぴったり合ったヘルメット選びにお役立てください。 正しくかぶることが大前提 深すぎず、浅すぎない程度(眉の少し上くらい)にかぶる。あごひものY字部分が耳の下にくるよう調整し、あご部分は指が1本入る程度の長さに調整する。頭を動かしてもヘルメットが動かない程度に後頭部のアジャスターを締める。 頭に合ったサイズを選ぶ 見た目が気に入ったヘルメ ...
コストパフォーマンスを追求したロード用コンポーネント「SRAM Apex」が12速化&ワイヤレス電子シフトへ進化
普及グレードとしてロードバイクユーザーの走りを支えてきたスラムのコンポーネント、APEX(アペックス)が12速化されて登場した。 すでに1×(ワンバイ)ドライブトレインを採用していたアペックスだが、今回のモデルチェンジによりさらなるワイドレンジ化が実現されている。 そして目玉となるトピックは直感的に操作できるワイヤレス電動シフト、APEX AXS(アペックスアクセス)がラインアップに追加設定されたことだ。 MTB用コンポーネントではすでにその信頼性の高さが証明されているスラムの1×(ワンバイ)ドライブトレ ...
シマノオンラインストア「クリートプレゼントキャンペーン」
シマノ公式サイクリングオンラインストアにて、クリートプレゼントキャンペーン実施中! シマノ公式サイクリングオンラインストアにて税込1万5000円以上のSPD/SPD-SLシューズを購入すると、後日シューズに対応するクリートが贈られる。(フラットペダルシューズは対象外) SPDデビューを考えている人も、買い替えを検討中の方も、この機会に気になるシューズを手に入れてみては? オンラインストア クリート進呈キャンペーン 実施期間:6月1日(木)~6月30日(金)受注分 対象:シマノ公式サイクリングオンラインスト ...
【!CYCLES(イーエムサイクルズ)】フェンダーセットプレゼントキャンペーン開催中!
「街」と「ファッション」に似合うこだわりの6カラーで都市生活を彩る!CYCLES(イーエムサイクルズ)のアーバン クロスバイク「C101!」。 期間中に正規取扱店にて「C101!」を購入した方に、GIZA PRODUCTS フェンダーセット「FI-119FR フェンダー セット」をプレゼント!! ◆キャンペーン対象期間:2023年6月30日(金)まで ※ C101! 全カラー/全サイズ対象 ◆「C101!」正規取扱店はこちら https://em-cycles.com/shop_list/ ◆!CYCLE ...
GTが技術とノウハウを凝縮したトレイルバイク「SENSORシリーズ」がフルモデルチェンジ
GTのラインアップ中、日本のMTBシーンに最もマッチするモデルとして、これまでも多くのユーザーから愛されてきたセンサー。そのセンサーがフルモデルチェンジを受けてこの秋、2023モデルとして日本に上陸する。 従来モデルからジオメトリーを刷新、トレイルライドに最適化されたフレームデザインが採用された新型センサー。車体をさらに軽量化すると共に、より幅広いライダーにフィットするチューンが施されている。サスペンションのトラベル量はフロント140ミリ/リア130ミリの設定で、スペック表から従来モデルとの明らかな違いを ...
スペシャライズドのアルミ製パフォーマンスロードAllezに新型が登場
スペシャライズドが、アルミ製ロードバイクAllez(アレー)の新型であるAllez SportとAllezを発売。性能に優れたバイクを手頃な価格で提供する。 伝説の血統 初代Allezの登場から早40年。今でもなお、スペシャライズドのAllezは最高のバイクである歴史を受け継いでいます。最新世代は軽量を極め、自信を与えるその走りは幅広いシーンに対応。パフォーマンスは過去最高で、今まで以上に多くのライダーに適した一台へと進化。 高品質のアルミロードバイク、あるいは週末のライドやハイペースの通勤に適したバイク ...
シマノのシューズを試着して選べるキャンペーンを実施
シマノ公式サイクリングオンラインストアにて、期間限定のシューズトライアルプログラムが実施される。 下記の適用条件を満たしていれば、オンラインストアではイメージしづらいシューズの着用感を自宅で試すことができる。 快適なサイクリングは快適な足元から! 自分の足にぴったり合ったシューズに出会えるこの機会をお見逃しなく! オンラインストア限定モデル・限定カラーシューズトライアルプログラム 実施期間:5月19日(金)~6月30日(金)受注分 対象:シマノ公式サイクリングオンラインストアストア 限定モデル・限定カラー ...
地元の魅力を再発見!自転車+街散策
自転車の利用の仕方は人それぞれ。移動のためのツールとして使うもよし、スポーツで汗を流すためのツールとして使うもよし。中でも「自転車日和」的にオススメの付き合い方が街散策。ちょっとした距離でも旅気分が味わえる、自転車を楽しむためのアイデアです。 単なる移動を冒険の旅に変える シティサイクルにはないスポーツバイクの魅力、それは自分だけの愛車と実感できる特別感にあります。お気に入りの愛車と出かけるだけで、単なる移動の時間もワクワクに満ちた有意義な時間に変わります。 イベントやレースに参加することでエキサイティン ...
『自転車日和vol.63』5月22日発売!特集は『自転車日和』的 女性サイクリスト応援宣言!
【特集】 自分らしく自転車ライフをエンジョイするために 『自転車日和』的 女性サイクリスト応援宣言! 辺りを見回すとスポーツ自転車に乗っているのは男性ばかりですが、自転車を好きになる気持ちに性別は関係ありません。本特集では、スポーツ自転車ライフに不安や悩みを抱える女性や初心者を徹底サポート! 自転車選びの基本からお悩み相談、自転車ライフを楽しんでいる方々の紹介やヘルメットに対応するヘアアレンジ、愛車のカスタマイズまで、幅広く役立つ情報を大ボリュームでお届けします。 ・SNSに集まった女性サイクリストのデー ...
サイクリストの聖地しまなみ海道で開催されるミニベロイベント!
小径車>イベントミニベロ(小径自転車)オーナー&ファンのためのイベントが6月3日(土)・4日(日)に開催される。 会場は、国内はもちろん海外のサイクリストからも人気を集める「しまなみ街道」の起点でもある広島県尾道市。 イベントでは、ミニベロメーカーやパーツメーカーが最新車両&カスタムパーツを持ち寄った試乗会、販売会、サイクリングなどが行われる。 しまなみ海道へ走り出せる絶好のロケーションでミニベロの試乗を楽しみつつ、メーカー担当者に直接話を聞くことができるチャンス! この機会にしまなみ海道へ出かけてみては ...