SHOP ORIGINAL MTB CUSTOM│OYSTER MEAN【明雅屋】

OYSTER MEAN

オイスター ミーン

楽しく下れて扱いやすいダウンカントリーハードテイル

多種多様なMTBに乗ってきた明雅屋の店主が理想を探りつつ、オリジナルフレームを作成。

目指したのはハードテイルのダウンカントリーバイクだ。フルサスダウンカントリーのジオメトリーをそのままハードテイルに落とし込むのではなく、下りやすさを意識したバランスの良い設計に。コストパフォーマンスやメンテナンス性の高さを重視したフレンドリーなパッケージも魅力だ。

あえて尖った部分をつくらない「中途半端なジャンル」を狙うことで乗り手の自由度を高めている。


①想定ストローク長120〜140mmのフレームにセットしたのは120mmの35ゴールド。ストローク調整が可能でコストパフォーマンスも◎。こぎの軽さとグリップ力を両立したケンダのカーマ2プロは精度も高くビードが上がりやすい。

 


③PNWのハンドルは10 度のバックスイープが絶妙で、自然なポジションでのライドが可能だ。

 


③メンテナンス性&耐久性が高いキューズのハブは、意外と知られていない同店のイチオシパーツ。

Specifications
●フレーム:OYSTER MEAN 16万円(予価)
●ハンドル:PNW RANGE HANDLEBAR KW 1万4600円
●ステム:RACEFACE AFFECT 8690円
●シフター:SHIMANO DEORE 3506円
●ブレーキレバー:SHIMANO DEORE 1万315円
●サドル:SQLAB
●ピラー:WTB
●Rディレイラー:SHIMANO DEORE 6875円
●クランク:SHIMANO FC-M542
●カセット:SHIMANO DEORE 11-46T 7832円
●Fフォーク:ROCKSHOX 35 GOLD 8万5800円
●タイヤ:KENDA KARMA 2 PRO 9680円×2
●ハブ:SHIMANO SLX & CUES
●ブレーキ本体:SHIMANO DEORE
●ペダル:SHIMANO

■フレーム価格:16万円(予価)
■カスタム費用:24万円
■総額:40万円(予価)
※価格は税込みです。

明雅屋
京都府京都市左京区吉田泉殿町1-96
営業時間:10:00~20:00、12:00 ~18:00(日・祝)※休みの場合あり
定休日:不定休、レース・イベント参加で休みの場合あり
https://meigaya.hatenablog.com/

写真:吉見幸夫 文:編集部
photos byYoshimi Yukio text by MTB biyori

『自転車日和』『MTB日和』『折りたたみ自転車&スモールバイクシリーズ』ショップオリジナルのカスタム企画の再掲載につき、価格やスペックは掲載当時の情報となります。最新情報は各ショップにお問い合わせください。

 

『MTB日和』vol.55より抜粋

- カスタム, MTB