コンチネンタルよりXCからトレイルライドまでを網羅するMTBタイヤ3モデルが登場

ドイツのタイヤメーカーCONTINENTAL(コンチネンタル)より、現行品のRACE KING、CROSS KING、MOUNTAIN KINGの後継となる3モデルが登場。

以下、プレスリリースより。

NEW MTB RANGE2025

あらゆる地形で性能が発揮できるように最適化された次世代MTBタイヤが満を持して登場。クロスカントリーからトレイルライドまで網羅する3アイテムがラインアップされます。最適化されたケーシング構造、コンパウンドを採用することで幅広いシチュエーションに対応するラインアップとなっています。

 

■特徴

レースケーシング
シングルプライ構造で軽くコンパウンドの組み合わせにより、抜群のしなやかさを実現しました。サイドウォールは補強されて耐パンク性能にも抜かりはありません。
クロスカントリーやダウンカントリーに最適。

 

トレイルケーシング
新たにグラベルやトレイルでの使用を念頭に開発された、しなやかながら軽量でサイドウォールを強化して耐久性に優れたトレイルケーシング構造を採用。グリップ力と転がり抵抗のバランスに優れ、クロスカントリー、ダウンカントリー、トレイルとあらゆる環境でオールラウンドな性能を実現しました。

 

グリップコンパウンド
グリップ力と転がり抵抗のバランスに優れ、クロスカントリー、ダウンカントリー、トレイルとあらゆる環境でオールラウンドな性能を実現しました。

 

ラピッドコンパウンド
転がり抵抗の軽減を重視していて平坦路や登り坂でのスピードと加速がすべてという状況では最良な選択となります。これは、ロードレース、グラベル用タイヤに使われているコンパウンドの特性に着想を得て開発されました。

 

ソフトコンパウンド
トレイルやエンデューロ向けの下りに特化した用途に設計されたコンパウンド。高いグリップ力を発揮しながらも、適度な転がり抵抗を確保。
※上記それぞれのコンパウンドはコンチネンタル独自のブラックチリコンパウンドをベースに細分化されています。

 


チューブレス・レディ対応
フックレスリム対応
※フックレスリムでの使用はホイールメーカーの最大空気圧に従ってください。

 

■商品情報

DUBNITAL(ダブニタル)

~Master of speed~
ドライから湿った路面のコンディション、および岩場、ハードパック、適度に緩い土壌に対応するよう設計されています。最新のクロスカントリーやダウンカントリーライディングを、さらなるスピードへと押し上げます。前モデルである名高い「Race King」を超え、パフォーマンスを次のレベルへと引き上げました。

 

入荷予定:25年7月以降TRINOTAL(トリノタル)

~CONTROL THE TERRAIN ~
乾燥した路面から湿った路面まで、ハードからルーズな様々なシチュエーションでの走行に対応する、真の万能タイヤです。人気モデル「Cross King」の後継として、さらなる進化を遂げました。最新のクロスカントリーやダウンカントリーライディングの多様な挑戦をサポートします。

 

MAGNOTAL(マグノタル)

~Dominate Wherever You Ride~
ドライからウェットまでのコンディションに対応し、地形を問わず対応するオールマウンテンタイヤです。攻めのダウンカントリー、オールマウンテン、トレイルライドに最適なソリューションとなります。 新たに設計されたトレッドパターンとケーシングにより、オールラウンドなMTBタイヤの新基準を確立し、XCシリーズとGravityシリーズとの中間に位置します。
MAGNOTALは、このシリーズの次世代モデルとして進化を遂げ、「Mountain King」と「Trail King」の両モデルを超える性能を備えています。

 

 

問:ミズタニ自転車
https://www.mizutanibike.co.jp/

 

- プロダクト, MTB