• HOME
  • ABOUT
  • MTB
  • ロードバイク
  • 小径車
  • BROMPTON
  • OTHER
  • DAHON
  • インフォメーション

自転車日和|マイペースでゆるーく楽しむ脱力系WEBマガジン

  • MTB
  • 小径車
  • ロードバイク
  • BROMPTON
  • DAHON
  • MTB
    •  カスタム
    •  プロダクト
    •  レビュー
    • インフォ
    • 連載
    •   イベント
    • 雑記
  • 小径車
    • プロダクト
    • レビュー
    • カスタム
    • インフォ
    • イベント
  • ロードバイク
    • プロダクト
    • レビュー
    • カスタム
    •  連載
    • イベント
    • インフォ
  • OTHER
    • インフォ
    • プロダクト
    • カスタム
    • 連載
    • イベント
    • 雑記
  • BROMPTON
  • DAHON
  • ABOUT
  • リリース受付

あわせてCHECK

KiLEYのアイテムで叶える クラシックカスタム

大がかりなパーツ交換をせずとも、愛車のカスタマイズは可能です。 ここではミニベロオーナーに人気の“キーレイ”のアイテムをご紹介。自分なりのアレンジで楽しんでみてはいかがでしょう。 写真:村瀬達矢 問: ...

続きを見る

  1. HOME >
  2. OTHER >
  3. プロダクト >

快適さと広い視野が融合した軽量フレームレス仕様 DBLTACT「DT-SG-18 保護メガネ」

2023年8月27日

工具・園芸用品の総合卸商社・三共コーポレーションがオリジナルブランド“DBLTACT”より「DT-SG-18 保護メガネ」を発売。

工事現場でも使われる保護メガネは安全に目を守ることができる。とくに「DT-SG-18 保護メガネ」は、テンプルに特長があり頭にフィットするため、万が一の落車の際にも安心だ。

製品詳細動画はこちら

 

【商品の特長】
◆DT-SG-18 保護メガネ(レンズカラー:クリア、ライトグレー、イエロー)
●フレームレスレンズ:広い視野で作業性アップ! 紫外線 99.9%カット
●柔軟なカーブ状テンプル(=耳掛け部)で抜群のフィット感。しっかりとホールドするため、長時間の使用でも快適
●本体重量は 24g。軽量で快適な装着性を実現
●レンズ、フレームには、耐衝撃性に優れたポリカーボネート素材使用

全国の金物店・プロショップ・ホームセンター他で販売

商品ページはこちら

 

【ブランド:DBLTACT(ダブルタクト)について】
機能性・デザイン性を兼ね備えたギア。現場で働く職人さんをサポート。主に身体につける道具を中心に展開している。「丈夫で使いやすく」をモットーにユーザーの声を聞いた商品開発を行っており、そこから生まれた特許取得製品も多数。

■主な商品
腰袋・工具差し・キャリーバッグ・インパクトホルダー・カラビナ・安全コード・保護メガネ・リュック・ヘッドライト・コンベックスなど

 

問:三共コーポレーション
https://sankyo-tools.co.jp/

 

 

TOPに戻る

  • Post
  • Share
  • LINE

-OTHER, プロダクト
-保護メガネ

author

関連記事

2023/7/5

シマノのサイクリングシューズにニューモデルがラインアップ

スニーカーや革靴でも自転車に乗ることはできるが、自転車専用に作られたシューズを履いて、より快適なサイクリングを楽しんでみては? シマノのサイクリングシューズにオフロードでのライドを快適にサポートしてくれるビンディングシューズと、毎日のライドを軽やかにしてくれるフラットシューズが仲間入り。 SHIMANO EX500 スポーティなスタイルとテクニカルな機能を備えたツーリングシューズ。 ライディング中でも歩行時でも、高いグリップ力を備えたULTREAD EXを採用。メッシュアッパーとミッドソールにリサイクル素 ...

2024/4/16

特殊コーティングで欧州規格をクリアした“超防曇仕様” DBLTACT 「保護メガネ」

工具・園芸用品の総合卸商社・三共コーポレーションがオリジナルブランド“DBLTACT”より、「保護メガネ 春の新作コレクション」を発売。 特殊コーティングによる曇り止め効果が抜群の「超防曇効果」仕様。クリアするのが難しいとされるヨーロッパの保護メガネの安全基準「EN 166 」規格のNオプション(防曇性能)をクリアしている。 工事現場でも使われる保護メガネは安全に目を守ることができるが、マスクを着用した場合にどうしても曇ってしまう難点があった。「保護メガネ 春の新作コレクション」は特殊コーティングを施し、 ...

2025/3/10

北海道下川町のフォトスポットをめぐる「しもポタサイクルラリー 2025」

北海道の北部、下川町のおすすめフォトスポットを巡るサイクルラリーに参加してみませんか。 17か所のスポットのうち、5か所以上で「スポットの魅力が伝わる写真」や「自転車の楽しさを表現している写真」を撮影して、Eメールもしくはインスタグラムの投稿から応募。優秀作品には下川町の特産品が贈られます。 期間中であれば何回でも応募が可能です。 サイクリングを楽しみながら、自分だけのすてきなスポットを見つけてみてはいかがでしょう? しもポタサイクルラリー 2025 【期間】 2025年4月26日(土)~ 2025年11 ...

2025/6/5

学習機能を持つ充電いらずのオート変速システム、シマノ「Q’AUTO(クォート)」

バッテリーを搭載しない一般の自転車でのオート変速を可能にするシステム、「Q’AUTO(クォート)」がシマノより発表されました。 昨今の自転車における、オート変速という技術は、主にE-BIKE(電動アシスト自転車)のテクノロジーとともに語られる機能でした。 シマノはその概念を覆し、バッテリーを搭載しない通常の自転車でもオート変速を可能にしました。 Q’AUTOは学習機能を持つソフトウェアを搭載。ライダーにとって適切なギアを学習し自動で変速、ライダーは変速タイミングを考える必要はなく、前方に広がる景色へ意識を ...

2020/11/22

人気インスタグラマー篠さんと平野由香里さんが走る『サイクリング王国わかやま “WAKAYAMA800”』Part.2

「サイクリング王国わかやま」がおすすめする2つのコースを自転車業界の人気インスタグラマー、篠さんと平野由香里さんが走る! 前回に引き続き、今回は「モデルプランその2」をご紹介します。 モデルプランその2 雑賀崎から紀の川サイクリングロードを走り高野山へ! スタート:JR海南駅〜ゴール:南海高野山駅(距離:約85km/獲得標高:約1983m) JR海南駅よりスタートするこちらのプランは、海辺のルートや川沿いのサイクリングロードを堪能し、世界遺産・高野山を目指すもの。 「その1」と比べると距離も延び、内容も濃 ...

2020/11/13

『自転車日和』vol.57 発売! 特集は「究極の折りたたみ自転車」

contents   【特集】 選ばれるには理由がある 究極の折りたたみ自転車 日本をはじめ、アジアの諸外国でも空前のブームを巻き起こしている小径フォールディング。定番人気モデル、注目モデル、話題の電動アシストモデルがいま、多くのサイクリストたちに求められる理由は一体どこにあるのでしょうか? 初心者目線、マニア目線、プロ目線で検証します! 定番人気モデル4台を徹底チェック ・BROMPTON M6L ・KHS F-20RC ・Pacific cycles birdy Standard ・Tart ...

自転車の安全対策に「テールライト付きドライブレコーダー」

『折りたたみ自転車&ミニベロCUSTOM』お詫びと訂正

おすすめショップガイド

自転車屋 オレンヂジュース│栃木県小山市城東6-19-22

2022/10/19

りんりん自転車館一之江店│東京都江戸川区西瑞江5-13-22

2022/4/28

重力技研
MTB SHOP OVER RIDES│群馬県前橋市富士見町小暮421-4

2022/1/27

サイクルハウスしぶや お花茶屋店
サイクルハウスしぶや お花茶屋店│東京都葛飾区お花茶屋1-26-2

2022/1/18

カルマックスタジマ
カルマックスタジマ│東京都国立市富士見台2-9-1-1F

2022/1/11

自転車屋POP
自転車屋POP│神奈川県川崎市多摩区中野島2-7-1

2022/1/11

和田サイクル│東京都杉並区桃井4-1-1

2021/12/27

バンピーパス│茨城県水戸市大塚町1741-9

2021/12/23

NEW MAGAZINE

POWER PUSH

キッズバイカーたちのワクワク感を加速させる信頼のドイツブランド「PUKY・EIGHTSHOT」がついに日本上陸!

2025/4/10

KiLEYのアイテムで叶える クラシックカスタム

2024/12/19

NISSENケーブルで 性能も見た目もリフレッシュ!

2024/12/19

自転車と一緒にそろえて安心!転ばぬ先の7アイテム

2025/2/27

Eバイク開発のノウハウを活かした電動キックボード「Daytona Mobility DK01」

2024/11/26

安心&快適をかなえるスターターセットで自分にぴったりの自転車ライフをはじめよう!

2024/9/12

【!CYCLES】自転車ライフの「もっと」を叶えるステップアップカスタム

2024/5/24

世界遺産をぎゅぎゅっと満喫!和歌山県新宮市 ぶらり自転車散歩

2024/3/27

カスタマイズで楽しみかたは自由自在 運べる『!CYCLES』

2023/11/28

MORE

サイト内検索

MTB

子どもたちの“初チャレンジ”を応援!マウンテンバイク体験イベント

2025/6/25

電動ワイヤレス変速の真打ち 新型〈DEORE XT〉が登場!

2025/6/19

日本のマウンテンバイカー一斉アンケート実施中!

2025/6/16

完全無線システムへと進化した新型XTR試乗記

2025/6/13

MERIDAよりSHIMANOの新型XTRを搭載した「BIG.NINE 10K」が登場

2025/6/5

MORE

SMALL BIKE

国内ギアブランドFULLCLIPとコラボレーションしたbirdy Classicが登場!

2025/6/16

DAHON の「K9X(ケーナインクロス)」に Newカラーが仲間入り

2025/6/6

ブロンプトンがツール・ド・フランスとのコラボレーションモデルを発表

2025/6/4

Brompton Urban Challenge in Osaka 2025 開催

2025/5/27

人気ブランドが集まるミニベロ(小径車)試乗会 【6月15日開催】

2025/5/23

MORE

ROAD BIKE

グラベル用コンポーネント GRXに追加された1×12速の完全ワイヤレス変速

2025/6/25

栗村修×篠「今どき」ロードバイクよもやま対談

2025/4/4

自転車大好きサラリーマンの実録リアル自転車ライフ「日本一のヒルクライム・独自の攻略法を伝授」 vol.64

2024/7/22

自転車大好きサラリーマンの実録リアル自転車ライフ「東国三社を巡ってカシマまでサッカー観戦」

2024/7/16

自転車ライフが充実するLa Bici (ラビチ)のオリジナルパーツ&アクセサリー

2024/3/15

MORE
子どもたちの“初チャレンジ”を応援!マウンテンバイク体験イベント

2025/6/25

グラベル用コンポーネント GRXに追加された1×12速の完全ワイヤレス変速

2025/6/25

電動ワイヤレス変速の真打ち 新型〈DEORE XT〉が登場!

2025/6/19

国内ギアブランドFULLCLIPとコラボレーションしたbirdy Classicが登場!

2025/6/16

日本のマウンテンバイカー一斉アンケート実施中!

2025/6/16

  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ABOUT
  • リリース受付

自転車日和|マイペースでゆるーく楽しむ脱力系WEBマガジン

© 2023 TATSUMI PUBLISHING CO.,LTD