『MTB日和』vol.59は7月31日発売 特集は「MTBパークで直撃取材! リアルマウンテンバイカーSNAP」

『MTB日和』vol.59の特集は「MTBパークで直撃取材! リアルマウンテンバイカーSNAP」。老若男女幅広いマウンテンバイカーの機材や装備をチェックしました。そのほか、日本のマウンテンバイカー 一斉調査、最新機材紹介、注目のフィールド紹介など、走りに出かけたくなる企画をお届けします。

【巻頭特集】

MTBパークで直撃取材!リアルマウンテンバイカーSNAP

初心者からベテランまで、だれもが安心して走りに没頭できるMTBパーク。今回、「富士見パノラマリゾートMTBパーク」「ふじてんMTBパーク」「トレイルアドベンチャー・よこはま」で、練習に励む方や仲間や家族と楽しむ方など、老若男女幅広いマウンテンバイカーにお気に入りパーツや装備をお聞きしました。パークによる機材の違いなどにも注目です。

【その他の特集】

気になる“いま”のMTB事情-日本のマウンテンバイカー 一斉調査 2025

2018年、2020年、2022年に実施した「日本のマウンテンバイカー一斉調査」。日々移り変わるマウンテンバイク界のトレンドと現役マウンテンバイカーの実態は一致しているのか? MTBの楽しみ方や地域との関わり方は変化しているのか? など、最新のマウンテンバイカー事情を大調査。今後のMTB界の動向を探る鍵となる保存版の企画です!

7年ぶりにMTB系コンポーネンツを一新-シーンを塗り替えるシマノの快進撃

2014年にMTB初の電動変速システムを投入したシマノ。あれから11年、レース&トレイルシーンで培った技術を凝縮し、フル無線化された新たなDi2を発表しました。プロライダーによる新型XTRのインプレッションと編集部によるDEORE XTの使用レビューをお届けします。

MTB FIELD GUIDE  Mwanga Wild Club

いまマウンテンバイカーの間で話題のバイクパーク〈ムワンガワイルドクラブ〉。昨年4月、茨城県北西部の常陸大宮市にオープンして以来、リピーターが増殖中。幅広い層の来場者で賑わうコースの魅力を紹介します。

レースに参戦するユースライダーに注目 RACER’S FILE

ここ数年、さまざまなレースシーンで若いライダーの参戦が増加し、その活躍が目立っています。今回はXC、DHのレース会場で、ユースクラスのライダーを直撃。その機材とともに紹介します。

じてんしゃ小学生による徹底取材 じてんしゃ博士、マウンテンバイクはなぜおもしろい?

小学生マウンテンバイカーが、パーツの仕組みや使い方について、その道のプロを徹底取材。今回のテーマは「ブレーキ」。その仕組みはもちろん、使いこなすためのコツを実践形式で習得します。

【目次】
・MTB人
・MTBパークで直撃取材! リアルマウンテンバイカーSNAP
・7年ぶりにMTB系コンポーネントを一新 シーンを塗り替えるシマノの快進撃
・MTB FIELD GUIDE Mwanga Wild Club
・気になる“いま”のMTB事情 日本のマウンテンバイカー 一斉調査 2025
・セットアップで走りが変わる!? TRIGGERのポテンシャルを引き出すカスタム術
・New model Information FOX 2026
・タンケンゲコタのレギュラーラインアップ記念イベント iRC HAKUBA TANKEN RIDE
・第38回 全日本選手権マウンテンバイク・ダウンヒル
・じてんしゃ小学生 新企画 じてんしゃ博士、マウンテンバイクはなぜおもしろい?
・レースに参戦するユースライダーに注目 RACERS' FILE
・匠が提案するMTBカスタムをピックアップ SHOP ORIGINAL MTB CUSTOM
・『MTB日和』的STAFF REPORT
・温故知新 猿屋の山チャリズム 〈E-MTB〉編
・やまパ! Mountain & Party
・TECH RAMDOMS from WORLD 海外で拾った”モノコト”通信
・日本のMTBシーンを未来へつなぐ AT THE LOCAL ~マウンテンバイカーとして~
・日本のMTBフィールドリスト
・SPECIAL SHOP GUIDE
・SPECIAL PRESENT for YOU

『MTB日和』vol.59
定価:1760円(本体1600円+税)
発売日:2025年7月31日
発行:辰巳出版

🔽ご購入はこちらから
【Amazon】
https://amzn.to/4kWbxg5

【楽天ブックス】
https://books.rakuten.co.jp/rb/18262979/

-MTB, インフォメーション