
DAHON(ダホン)の自転車日和編集部オススメ&最新ショップカスタムをまとめてお届けします。
DAHONd(ダホン) K3

華やかなルックスと軽量な車体をスマートに両立

ハンドルポストはプレストSLに使用されるダホンの純正パーツ。エルゴンのグリップを組み合わせることで、よりリラックスできる快適な乗車ポジションを作り上げた。

ヘッドパーツやシートクランプ、チェーンリングのフィキシングボルトには赤色のパーツをインストール。ポイントを押さえた差し色によって、シックなボディカラーに華やかさが加わった。
SHOP:カルマックスタジマ
DAHON Visc EVO

スタイル&走りのイメージチェンジを実現

肩下がりのラインがスタイリッシュなシックスコンポーネントのブルホーンバーに個性的な柄が楽しいチネリのバーテープをセット。しなやかさに定評のある日泉ケーブルも赤を選択。

見た目で選んだという楕円のチェーンリングにシマノ105クランクの組み合わせ。パンダペダルで遊び心もアピールする。
SHOP:CycleFlower
DAHON Visc EVO

スポーツ性能を高めるお手軽カスタマイズ

リーチが長くドロップが深めな日東のスタンダードなドロップハンドルを装着。バーテープは高強度で衝撃吸収性の高いBBBのアイテム。

ステムはサトリのハンドルポジションチェンジャーを使用。ハンドル位置を前方へズラせるため、愛車のハンドル位置が近く窮屈に感じているオーナーへオススメのアイテム。
SHOP:サイクルセンター岡山 本店
DAHON Presto SL

カスタム好きの欲求を満たすハイスペックな仕様

金澤輪業がリリースするカプレオ対応ハブにレーコンの11速カセットをインストール。デュラエースのリアディレイラーをはじめとする最上級のドライブトレインが目を引く。

ペダリング効率の向上を狙った楕円チェーンリング&クランクは共にローターのアイテム。
SHOP:カルマックスタジマ
DAHON CLINCH D10

質実剛健のベース車に妥協なき走りのスペックを

リデアのディレイラーマウントに加工を施すことでフロントギアのダブル化を実現。コンポはシマノの105へアップグレードすることで22速化されている。工具不要で着脱できる軽量なペダルも輪行の必須アイテム。カルマックスタジマ

2リアホイールにはターンの上級アイテムをインストール。フロントホイールはカラーに統一感を持たせるため、スピードファルコの純正品をセットする。
SHOP:カルマックスタジマ
DAHON Dove Plus

得るものあれば失うものも表裏一体の自転車カスタム

こちらがB201AAを実装着した状態。ヴィジュアル的にはかなりエグい感じに。なにかよい手はないものか。
 
                            


