SANTA CRUZ TALLBOY CC
サンタクルズ トールボーイCC
軽快なペダリング&下り性能 理想の走りを叶えるスペック
影山輪業の店長が新たな相棒として迎え入れたこのトールボーイ。別途、ダウンヒルバイクも所有するため、ダウンカントリー的な走りから気軽なパークライドまで、1台で幅広く楽しめる下り系のスペックにまとめ上げた。
ベース車は29インチモデルだが、フレームの調整機能を利用してBB ハイトをハイポジションに設定し、トラベル量が10mm長めのフォークをセットすることで、乗り味が好みというマレット仕様に。ヘッドアングル63.7度という自身の理想を叶えるスペックを実現した。
①ハンドルバーはクロマグのBZAカーボンをセット。深めのバックスイープにより腕の負担を軽減できるとのこと。
②フォルモサのリムとインダストリーナインのハブで手組みされたホイールにはマキシスのアッセガイを装着。今秋は軽めの足まわりに交換して、このバイクでSDA王滝にも参戦予定だ。
③トップチューブには一緒に走った証として、3月に来日したシンジケートのライダーたちのサインが刻まれている。
Specifications
●フレームキット:SANTACRUZ TALLBOY CC 51万7000円
●ハンドル:CHROMAG BZA Carbon 2万9040円
●ステム:CHROMAG HIFI35 1万5686円
●シフター:SRAM GX Eagle 1万340円
●ブレーキ:MAGURA MT7 RACELINE 6万9300円
●グリップ:ODI ELITE FLOW 3520円
●サドル:CHROMAG MOOD DT 1万3079円
●シートポスト:ROCKSHOX Reverb AXS 15万5900円
●Rディレイラー:SRAM GX EAGLE 2万8380円
●チェーン:KMC X12 1万1704円
●クランク:RACEFACE TURBINE 2万5300円
●カセット:SRAM NX 1万7380円
●Fフォーク:ROCKSHOX PIKE ULTIMATE 14万5000円
●タイヤ:MAXXIS ASSEGAI 1万8480円(1本)
●リム:FORMOSA AM37 CARBON 6万500円(1本)
●ハブ:INDUSTRYNINE HYDRA 11万9000円
●ペダル:crankbrothers MALLET-E 2万8700円
●ヘッドパーツ:CHRISKING DROPSET3 3万3396円
●ボトムブラケット:CHRISKING THREDFIT30 3万6960円
■総額:155万4400円
※価格は税込みです。
※価格は2024年3月時点のものです。最新情報は各ショップにお問い合わせください。
※価格には組み立て工賃等は含まれません。
影山輪業 横浜杉田店
神奈川県横浜市磯子区中原2-9-3
☎ 045-299-0449
営業時間:10:00〜19:30
定休日:水曜日
https://kageyamabike.wixsite.com/kagebikes
写真:村瀬達矢 文:トライジェット
photos by Murase Tatsuya test by TRIJET
『自転車日和』『MTB日和』『折りたたみ自転車&スモールバイクシリーズ』ショップオリジナルのカスタム企画の再掲載につき、価格やスペックは掲載当時の情報となります。最新情報は各ショップにお問い合わせください。
『MTB日和』vol.55より抜粋