h.yoshino

2025/11/4

MTB天国スコーミッシュ #8|MTB1年目女子が選ぶリアルギア

こんにちは! 昨年日本でMTBと出会い、今はカナダのMTB天国スコーミッシュにて日々トレイルに繰り出している寺井杏雛(あんじゅ)です。 今回は、私が実際に使っているMTBギアを紹介します。 読んでくださっている皆さんの方がきっと詳しいと思いますが、私と同じようにMTBを始めたばかりの方や、女性ライダー、スコーミッシュ・カナダでライドしてみたい方の参考になれば嬉しいです! あと、最近は雨の日ライドが多くて、ギアがほとんどドロドロです……。 バイクのお手入れで手一杯なので、ギアの泥はご了承くださいませ。笑 ヘ ...

2025/11/13

『自転車日和』Minivelo Meet +E 2025 イベント情報

小径自転車のイベント『自転車日和』Minivelo Meet(ミニベロミート)。大好評につき、本年も開催いたします。 今年は、Eバイクブースも加わってさらにパワーアップ! 開催日時は2025年11月16日(日)10:00〜16:00 開催場所は横浜シンフォステージです。 https://www.yokohama-symphostage.com/ ※開催場所が昨年と異なりますのでご注意ください。 日常の移動道具として活躍するだけでなく、クルマや鉄道を利用した旅の可能性も広げてくれる自転車、ミニベロ。その自転 ...

2025/10/15

レースに参戦するユースライダーに注目『RACERS' FILE』

今シーズンのMTB レースも折り返しを迎え新たな注目選手が出てきました。今回はXC、DH それぞれのシリーズで進境著しいアンダー15、ユースクラスのライダー達を機材とともに紹介します。 写真・文:鈴木英之 photos&text by Suzuki Hideyuki 取材協力:MTBリーグ、SLメディア   XC COUPE DU JAPON MTB 湯船国際 TREK PROCALIBER 9.6   加速に優れ、下りでも扱いやすい29er Women's Youth 有松鈴 ...

2025/10/14

RITEWAYのキッズバイク「ZIT」に、新色が登場!

ライフスタイルを豊かにする日本の自転車ブランドRITEWAY(ライトウェイ)。 軽量で扱いやすい設計が好評の「ZIT(ジット)」シリーズの22/24/26インチに、好みに合わせて選びやすく、シルバーパーツと調和する洗練された2色を新たに追加。 2025年11月1日より販売します。   【マットカーキ】 落ち着きのあるマットトーンで仕上げたカーキ。 シルバーパーツとの相性も抜群。 自然になじむナチュラルな色合いが、上品で洗練された印象を演出します。   【サクラレッド】 やさしい彩りで仕 ...

2025/10/7

SHOP ORIGINAL CUSTOM│BROMPTON S4E-X【ビチ・テルミニ】

BROMPTON S4E-X ブロンプトン S4E-X スマートに走行性向上を図った外装4段化 ベース車両本来の魅力を活かしたシンプルなカスタマイズを提案するビチ・テルミニ。フォークとリアフレームにチタンを採用したS2L-Xに、同店のオリジナルハブと4 速化のキットを使用し、さりげなくアップグレードを図った。 細部のフィッティングやワイヤーの取り回し、パーツ選択まで、店主がテストを繰り返し、信頼感ある仕上がりとなっている。オーナーの持ち込みパーツが一部含まれるものの、一見してノーマル車のような自然な佇まい ...

2025/10/6

SHOP ORIGINAL CUSTOM│ARAYA MICRO SWALLOW MC16【FARM】

ARAYA MICRO SWALLOW MC16 アラヤ マイクロスワローMC16 ヴィンテージスタイルを気軽に楽しむスペック 40年に渡りオリジナルのマイクロハリーを所有し続けているファームの店主。 実走行できるようにレストアを検討していたが、マイクロスワローを入手したことで「マイクロハリーはオリジナルに近い状態で保存、マイクロスワローを走りを満喫できるようにカスタム」と思考を転換。 あえてビンテージパーツ等の投入を避け、コクピットまわりやトライブトレインを見直すことで、50キロを超えるようなサイクリン ...

2025/10/3

SHOP ORIGINAL CUSTOM│BROMPTON M4R【サイクルハウスしぶや お花茶屋店】

BROMPTON M4R ブロンプトン M4R ベース車の拡張性を最大限に活かしたカスタム カスタムに意欲的なオーナーの要望に応えるべく、実用性と機能性の向上から軽量化に至るまで、拡張性に長けたベース車に対してあらゆる側面からアプローチをおこなった。 注目ポイントはオリジナルインポートアイテムでもあるハブスミスのホイールをセットした足まわり。滑らかな回転性能と軽量化を両立させつつ、外装4 速化へのカスタムにも大きく貢献している。 パーツは細かい部分まで可能な限りブラック色にて統一し、車体全体を重厚なイメー ...

2025/10/3

SHOP ORIGINAL CUSTOM│Pacific Cycles CarryMe【オレンヂジュース】

Pacific Cycles CarryMe パシフィックサイクルズ キャリーミー 夫婦で楽しむパーツ&カラーのコーディネイト オーナー夫婦がかつて所有していた思い入れのあるクルマのカラーを参考にしつつ、ショップスタッフと一緒に楽しみながらフレーム塗装のアイデアを検討。 キャリーミーをベースとして完成させた新たな愛車がこちらの2台だ。車体のカラーとおそろいのフロントバッグ&サドルバッグは、地元栃木の帆布かばん店でオーダーにて製作されたオンリーワン。 各部のパーツは2台の仕様がまったく同じにならないよう、両 ...

2025/9/12

プロライダーが伝授する!もっと楽しく乗るためのMTB【得】テクニック

「キャリアはそこそこあるんだけどなかなか上手くならない……」そんなマウンテンバイカーに贈るテクニック向上のための本企画。スマート&気持ちよく走れるようになる練習方法を紹介します。 今回の生徒 編集部ヨコキ ご存知(?)本誌編集長。2009年の創刊時にはMTBを所有すらしていなかったヨコキでしたが翌年、愛車を手に入れてからは地味に練習を続け、26インチ時代にはマニュアルまでマスター……しかけていたものの、27.5インチ化の到来とともにさまざまなことができなくなり現在に至ります。あの輝きを取り戻す日は到来する ...

2025/9/11

SHOP ORIGINAL MTB CUSTOM│Anthem Advanced Pro 29er 2【サイクルショップサッサ】

GIANT Anthem Advanced Pro 29er 2 ジャイアント アンセム アドバンスドプロ 29er 2 目指すはベストタイムの更新 SDA王滝に挑戦するカスタム これまではハードテイルでSDA王滝に参戦していたオーナーが自己ベストを更新すべく新たに手に入れたフルサスMTB、それがこのアンセム。完成車ベースながら、軽量化と操作性の向上を狙って各部のコンポーネントはすべてXTシリーズにアップグレードされている。 また、ベース車には元々カーボンリムを採用する軽量なホイールが装備されていたが、マ ...

2025/9/10

SHOP ORIGINAL MTB CUSTOM│SANTA CRUZ TALLBOY CC【影山輪業 横浜杉田店】

SANTA CRUZ TALLBOY CC サンタクルズ トールボーイCC 軽快なペダリング&下り性能 理想の走りを叶えるスペック 影山輪業の店長が新たな相棒として迎え入れたこのトールボーイ。別途、ダウンヒルバイクも所有するため、ダウンカントリー的な走りから気軽なパークライドまで、1台で幅広く楽しめる下り系のスペックにまとめ上げた。 ベース車は29インチモデルだが、フレームの調整機能を利用してBB ハイトをハイポジションに設定し、トラベル量が10mm長めのフォークをセットすることで、乗り味が好みというマレ ...

2025/9/9

SHOP ORIGINAL MTB CUSTOM│ORANGE BIKES ALPINE EVO【オガワサイクル】

ORANGE BIKES ALPINE EVO オレンジ アルパインエヴォ 英国ブランドにこだわったオリジナリティあふれる1台 最初に購入したハードテイルに増車する形でオーナーが選んだ2 台目の愛車はアルミフレームにこだわった英国ブランド、オレンジのアルパインエヴォ。 オーリンズの前後サスペンションが搭載されたフレームキットをベースとしながら、あえてカーボン製パーツの使用を避け、コクピットまわりからドライブトレイン、ブレーキなどのコンポーネントに至るまで、英国ブランドのアルミ製パーツでまとめた。 グリーン ...

2025/9/7

SHOP ORIGINAL MTB CUSTOM│OYSTER MEAN【明雅屋】

OYSTER MEAN オイスター ミーン 楽しく下れて扱いやすいダウンカントリーハードテイル 多種多様なMTBに乗ってきた明雅屋の店主が理想を探りつつ、オリジナルフレームを作成。 目指したのはハードテイルのダウンカントリーバイクだ。フルサスダウンカントリーのジオメトリーをそのままハードテイルに落とし込むのではなく、下りやすさを意識したバランスの良い設計に。コストパフォーマンスやメンテナンス性の高さを重視したフレンドリーなパッケージも魅力だ。 あえて尖った部分をつくらない「中途半端なジャンル」を狙うことで ...

2025/9/5

SHOP ORIGINAL MTB CUSTOM│SPECIALIZED S-WORKS STUMP JUMPER HT【錦ロイヤル】

SPECIALIZED S-WORKS STUMP JUMPER HT スペシャライズド S ワークス スタンプジャンパー HT 街乗りからレース参戦まで戦闘力を高める軽量化カスタム 最新の規格ではないものの、まだまだ戦闘力の高いハードテイルフレーム。街乗りや里山ライド、ヒルクライムやシクロクロスなど、幅広い使い方にマッチするカスタマイズを施した。 もともとフレーム&フォークでのセット販売だったが、より軽く使うシーンに合ったフォークへアップグレード。軽量化を考慮して選んだカーボンホイールには、シクロクロス ...

2025/8/29

ブロンプトン注目の20インチモデル「G Line」が日本正式発売!

ロンドン生まれの折りたたみ自転車ブランド〈ブロンプトン〉がブランド初となる20インチモデル「G Line」を日本市場で発売します。 発売は2025年の10月予定。9月1日(月)より、フラッグシップストア「Brompton Tokyo」ならびに全国のブロンプトンG Line取扱店で試乗およびプレオーダーを開始します。 以下、プレスリリースより。 1975年ロンドン発、移動の常識を変えた折りたたみ自転車の誕生から50年。ブロンプトンは再び常識を覆します。 「G Line」は、フルサイズバイクのような乗り心地、 ...

2025/8/29

シマノのSPDクリートが30年ぶりにアップデート マルチエントリーが可能に

ビンディングペダル初心者をはじめ、寄り道を楽しみたいサイクリスト、トレイルライドやレースに参加するマウンテンバイカーまで幅広い層に愛用されてきたシマノのSPDクリートが大幅アップデート。新型「CL-MT001」はマルチ方向からのエントリーが可能となり、使いやすさ&歩きやすさも向上しました。 以下、プレスリリースより。 1995年に登場した「SM-SH51」クリートは、世界中のライダーに長年愛用されてきました。ペダルやシューズの技術進化、そしてライダーのニーズの変化を受け、SHIMANOはペダルとクリートの ...

2025/8/28

SHOP ORIGINAL MTB CUSTOM│TRANSITION TR11【AST Bikes】

TRANSITION TR11 トランジション TR11 ホワイトカラーに身を包む一切の妥協を排した仕様 ホワイトのカラーリングにこだわるオーナーの要望に応えるべくASTが仕上げたダウンヒルバイク。カドワキコーティングの手によるハイクオリティなカスタムペイントを施すことで、世界に1台だけのフルスペックバイクが誕生した。 カスタムに関しても一切の妥協を排し、考えられる最高のアイテムのみでまとめ上げている。ホイールをマレット化することで旋回性を向上。各部に配置したゴールドパーツもワンポイントに。インスタグラム ...

2025/8/26

irukaウェブサイトがリニューアル 9ヶ国語に対応し、全世界からオンライン注文が可能に

スリットの入った流線型のシルエットが目を引く東京発の折りたたみ自転車「iruka」。そのウェブサイトが全面リニューアルし、公開されました。 https://www.iruka.tokyo 以下、プレスリリースより。 今回のリニューアルでは、テスラやレッドブル、ハズブロといった多くの世界的な有力ブランドを含む、全世界で500万を超えるマーチャントが採用していることで知られるカナダ発の世界最大級のEコマースプラットフォーム「Shopify」を基盤として利用し、irukaの全ての製品を全世界からオンラインで注文 ...

2025/9/25

ハードテイルじゃダメなのか?Part. 3~ハードテイルオーナーこだわりの愛車大集合!~

SNSでハードテイルへのこだわり&愛車写真を募集したところ、想像以上に多くの投稿が! すてきなエピソードと写真をお送りいただいた方々を厳選してご紹介します!ハードテイルの魅力が伝わりますように……。 『ハードテイルじゃダメなのか?』特集 ハードテイルじゃダメなのか?Part.1~MTB本来の楽しさを見つめ直す最適の選択肢~ ハードテイルじゃダメなのか?Part. 2~アナタがハードテイルを選んだ理由は?~ ハードテイルじゃダメなのか?Part. 3~ハードテイルオーナーこだわりの愛車大集合!~ Bansh ...

2025/8/22

ハードテイルじゃダメなのか?Part. 2~アナタがハードテイルを選んだ理由は?~

フルサス全盛のこのご時世、ハードテイルに乗るマウンテンバイカーは肩身の狭い思いをしている? そんなことは断じてありません。 ここではハードテイルで走りを楽しむオーナーたちのリアルな声をお届けします! 『ハードテイルじゃダメなのか?』特集 ハードテイルじゃダメなのか?Part.1~MTB本来の楽しさを見つめ直す最適の選択肢~ ハードテイルじゃダメなのか?Part. 2~アナタがハードテイルを選んだ理由は?~ ハードテイルじゃダメなのか?Part. 3~ハードテイルオーナーこだわりの愛車大集合!~ &nbsp ...

2025/8/18

SHOP ORIGINAL MTB CUSTOM│DIALLED BIKES Alpine MK4【じてんしゃ にのじ】

DIALLED BIKES Alpine MK4 ダイアルドバイクス アルパインマーク4 1台でマルチに活躍する頼れる万能ハードテイル ベースはアグレッシブなグラフィックとは裏腹に快適かつリズミカルな乗車フィールを提供してくれるマンガンモリブデン鋼のフレーム。 にのじの店主が駆るこのアルパインマーク4 はトレイルライドのみならず、初心者をダウンヒルコースでアテンドする際にも登用される使い勝手に優れた1 台だ。 各部に配置されたパープルのアルマイトパーツは「自分たち世代にとってはちょっとダサいカラーなので、 ...

2025/8/14

SHOP ORIGINAL MTB CUSTOM│SANTA CRUZ BRONSON C【TAS CYCLE】

SANTA CRUZ BRONSON C サンタ クルズ ブロンソンC 地元のトレイルを満喫できる極上の乗り味を手に入れる これまでサンタクルズのE-MTB でトレイルライドを楽しんできたオーナーだったが、山遊びに熱中している間に自然と体力が向上。 「ペダルバイクでも余裕で登れる」という確信を得て、新たにブロンソンを入手したという。 完成車ベースながら、フレームを除くほぼすべてのパーツを好みのアイテムに一新。納得のいく走りを実現すべく、クリスキングのオーダーホイール、ケーンクリークのチタンクランクほか、機 ...

2025/8/14

SHOP ORIGINAL MTB CUSTOM│COMMENCAL SUPREME DH V5【サイクルメンテナンス&カフェ WINDY】

COMMENCAL SUPREME DH V5 コメンサル シュプリームDH V5 ワールドカップ最速仕様をイメージして仕上げた1台 近年、ワールドカップでその戦闘力の高さを証明してきたコメンサルのダウンヒルマシン。 そのスペックに惚れ込んでV4.2に引き続き、新たにV5でもショップのデモバイクを組み上げたウインディー。メタリックグリーンが印象的な限定カラーのフレームに赤色のサスペンションフォークをセットした出で立ちはチームエディションさながら。 ネクスティーのカーボンリムを採用した足まわりのアッセンブル ...

2025/8/20

ボクもワタシも走れば笑顔 今日は親子でMTB Part.9

大人が大好きなMTB は、子どもだって大好きです。パパ&ママは童心に帰って、キッズたちはあるがままに。大自然の中で思いっきりライドを満喫しちゃいましょう! 左から 光希(こうき)くん(8歳) KONA HONZO 24 中村光宏さん KONA PROCESS 134 この春から3年生になった光希くん。そのキャリアはランバイクからスタート、いまのバイクに乗り換えてから2年。 「スピードが出せるのが楽しい」というダウンヒラー気質を持ち、2023シーズンは2年生クラスで2戦 勝(岩岳&菖蒲谷)という好成績。高校 ...

2025/8/22

SHOP ORIGINAL MTB CUSTOM│ROCKY MOUNTAIN ALTITUDE C60【TAS CYCLE】

ROCKY MOUNTAIN ALTITUDE C60 ロッキーマウンテン アルチチュードC60 サスペンションユニットをオーリンズでそろえた理想形 以前の乗っていたアルミフレームのアルチチュードからカーボンフレームへ入れ替えを決行したオーナー。 移植されているパーツも多いが、これまで使用してきたオーリンズのフォークの滑らかな動きに感銘を受けて、本モデルではリアユニットにもオーリンズのアイテムをインストールすることに。ステム、クランク、ペダルはレースフェイスでそろえるなど、こだわりもなかなか。 トレイルラ ...

2025/8/12

MTB日和的STAFF REPORT│LITEC M-10 & MONDRAKER RAZE R

    アースカラーのペダルに引き寄せられて 好みの方向性にマッチする脱力系のペダルとの出会い 前号の「フラットペダルカタログ」ページで、37セットのペダルを撮影しました。 ひとくちにペダルといっても、それぞれの形状に個性があり、カラフルなラインアップは見ているだけで心が躍ります。「かっこいいなぁ」というペダルもたくさんあったのですが、アルマイト系のカラーアイテムより個人的にひかれたのがペタッとした色味が印象的なナイロンペダル。 我ながらお財布に優しい好みでよかったなと……。なかでも、 ...

2025/8/13

温故知新 猿屋の山チャリズム《オールドMTB》編 Part.8

過去を振り返ることで見えてくる現代の、そして未来のMTB像が見えてくる。 今回は巻頭特集の振り返りも兼ねて、ハードテイルに関する考え方について、ノリさんからお話をうかがいました。 今泉紀夫 ワークショップモンキー店主。MTB 誕生以前からそのシーンのすべてを見てきたまさに歴史の生き証人。日本人による日本のフィールドにマッチする日本人のためのフレーム、モンキーシリーズの開発にも意欲的。 http://www.monkey-magic.com/ 最近はオールドMTBが集まるイベントが増えているようですね。 8 ...

2025/6/24

グラベル用コンポーネント GRXに追加された1×12速の完全ワイヤレス変速

MTB用として7年ぶりに新型コンポーネントを登場させたシマノは、完全ワイヤレス化されたXTR(M9200シリーズ)、デオーレXT(M8200シリーズ)、デオーレ(M6200シリーズ)が注目される中、さらにグラベル専用コンポーネントとしてGRX(RX827シリーズ)を追加。 ドロップハンドル車においても1×12速の完全ワイヤレス変速を実現する、グラベルライダー待望のラインアップをそろえてきた。 2×12速のロード&グラベル用グループセットで導入されたワイヤレスコックピット技術をベースとしながら、M9200シ ...

2025/6/6

パールイズミがコットンのような着心地のサイクリング用Tシャツを発売

2025年の春夏新商品として、パールイズミが「シティライド T」「シティライド ロングT」を発売。 「シティライド T」はコットンのような肌触りと優れた吸汗速乾性が特徴。着やすいシンプルなデザインと、リサイクルされたポリエステル素材を採用した高機能Tシャツです。 ボタン付きの3バックポケットを備え、サイクリングにも最適。胸ポケットとピスネームがデザインのアクセントにもなっています。 同仕様で長袖タイプの「シティライド ロングT」もラインアップ。 こんな方におススメ! ●よりカジュアルなコーディネイトで自転 ...

2025/6/6

DAHON の「K9X(ケーナインクロス)」に Newカラーが仲間入り

コンパクトフォールディングバイクの理想形を追求する「Kシリーズ」の16インチモデル「K9X」に待望の新色「RED×BLACK」が登場。 レッド×ブラックは2018年にK3がリリースされた際のカラーリングで、多くの要望があり、今回、「K9X」に採用されました。 DAHON K9X ダホン ケーナインクロス *2024 グッドデザイン賞受賞モデル コンパクトフォールディングバイクの理想形を追求する「Kシリーズ」に新たに加わった、16インチ最新モデル。9速化、Discブレーキ化、16インチ化を果たすとともにホイ ...