h.yoshino

2025/6/24

グラベル用コンポーネント GRXに追加された1×12速の完全ワイヤレス変速

MTB用として7年ぶりに新型コンポーネントを登場させたシマノは、完全ワイヤレス化されたXTR(M9200シリーズ)、デオーレXT(M8200シリーズ)、デオーレ(M6200シリーズ)が注目される中、さらにグラベル専用コンポーネントとしてGRX(RX827シリーズ)を追加。 ドロップハンドル車においても1×12速の完全ワイヤレス変速を実現する、グラベルライダー待望のラインアップをそろえてきた。 2×12速のロード&グラベル用グループセットで導入されたワイヤレスコックピット技術をベースとしながら、M9200シ ...

2025/6/6

パールイズミがコットンのような着心地のサイクリング用Tシャツを発売

2025年の春夏新商品として、パールイズミが「シティライド T」「シティライド ロングT」を発売。 「シティライド T」はコットンのような肌触りと優れた吸汗速乾性が特徴。着やすいシンプルなデザインと、リサイクルされたポリエステル素材を採用した高機能Tシャツです。 ボタン付きの3バックポケットを備え、サイクリングにも最適。胸ポケットとピスネームがデザインのアクセントにもなっています。 同仕様で長袖タイプの「シティライド ロングT」もラインアップ。 こんな方におススメ! ●よりカジュアルなコーディネイトで自転 ...

2025/6/6

DAHON の「K9X(ケーナインクロス)」に Newカラーが仲間入り

コンパクトフォールディングバイクの理想形を追求する「Kシリーズ」の16インチモデル「K9X」に待望の新色「RED×BLACK」が登場。 レッド×ブラックは2018年にK3がリリースされた際のカラーリングで、多くの要望があり、今回、「K9X」に採用されました。 DAHON K9X ダホン ケーナインクロス *2024 グッドデザイン賞受賞モデル コンパクトフォールディングバイクの理想形を追求する「Kシリーズ」に新たに加わった、16インチ最新モデル。9速化、Discブレーキ化、16インチ化を果たすとともにホイ ...

2025/6/5

SHIMANO Q’AUTO搭載クロスバイク「NESTO AUTOMATE」

ホダカのスポーツバイクブランド「NESTO(ネスト)」より、シマノの新しいコンポーネント「Q'AUTO(クオート)」を搭載したクロスバイク「AUTOMATE(オートメイト)」が2025年11月に発売されます。 SHIMANO Q'AUTOはQUES 1×10 / 11sに対応したDi2変速システムで、AI学習機能を備えライダーのペダリングに応じて最適な変速を自動で行う(オートマチックシフト)革新的なシステムを実現しました。また充電も不要。 AUTOMATEは、SHIMANO Q'AUTOがもたらす“賢さ” ...

2025/6/5

BASIL(バジル)から、ペットと一緒にサイクリングを楽しめるリアバスケットが新発売!

オランダ発の自転車用品ブランド、BASIL(バジル)から、ペットと一緒にサイクリングを楽しめるリアバスケット「BUDDY DOG BICYCLE BASKET MIK2.0(バディ ドッグ バイシクル バスケット ミック2.0)」と「PASJA DOG BASKET MIK2.0(パスジャ ドッグ バスケット ミック2.0)」を2025年6月6日に発売します。 【BUDDY DOG BICYCLE BASKET MIK2.0】 ・ペットが噛んでも壊れにくい、耐久性のある合成樹脂製 ・ペットの爪が引っかかり ...

2025/6/5

学習機能を持つ充電いらずのオート変速システム、シマノ「Q’AUTO(クォート)」

バッテリーを搭載しない一般の自転車でのオート変速を可能にするシステム、「Q’AUTO(クォート)」がシマノより発表されました。 昨今の自転車における、オート変速という技術は、主にE-BIKE(電動アシスト自転車)のテクノロジーとともに語られる機能でした。 シマノはその概念を覆し、バッテリーを搭載しない通常の自転車でもオート変速を可能にしました。 Q’AUTOは学習機能を持つソフトウェアを搭載。ライダーにとって適切なギアを学習し自動で変速、ライダーは変速タイミングを考える必要はなく、前方に広がる景色へ意識を ...

2025/5/28

アテンドつきの安心&お気軽旅 日本一自転車が好きな村 福島県玉川村deサイクリングツアー

生活圏内や馴染みのある場所を走るのと知らない土地を走るのとでは、サイクリングに必要な経験値は大きく異なります。「自転車旅はしてみたいけど自信がない」というみなさん、まずはツアーへの参加から始めてみませんか? 取材チームが訪れたのは、近年〈日本一自転車が好きな村〉としてサイクリストから注目を集めている福島県の玉川村。「体力に自信がない」という人にもオススメのルートです。 取材チームが訪れたのは、近年〈日本一自転車が好きな村〉としてサイクリストから注目を集めている福島県の玉川村。「体力に自信がない」という人に ...

2025/5/23

人気ブランドが集まるミニベロ(小径車)試乗会 【6月15日開催】

ミニベロ(小径車)を愛するすべての自転車ファンに贈るイベント、「世田谷ミニベロフェスタ2025」が、2025年6月15日(日)、駒沢公園ハウジングギャラリー(https://kphg.jp/)にて開催されます。 人気の10ブランドが一堂に集結し、「最新モデルの展示&試乗会」を実施。さらに、「ブランドグッズなどが当たる抽選会」や、子ども向けの「自転車教室」、ミニベロを使ったアクティビティなど、大人から子どもまで楽しめる内容が盛りだくさんの1日です。   【1】 人気ブランドの最新モデル展示&試乗会 ...

2025/4/25

BOA TECHNOLOGY JAPANがDOWNHILL SERIESの年間協賛を開始

数々の受賞歴を持ち、特許取得済みのBOA®フィットシステムを開発するBOA Technology Inc.(本社:米国コロラド州デンバー)の日本支社であるBOA Technology Japan株式会社が、本年4月よりMTBダウンヒル大会「DOWNHILL SERIES(以下「ダウンヒルシリーズ」)」への協賛を開始しました。 以下、プレスリリースより。 BOA®フィットシステムは、サイクルスポーツにおいても、数多くのブランドのシューズに採用されています。ロードサイクリングではもっともポピュラーなダイヤル式 ...

2025/4/25

過酷なトレイルを制するホイールMAVIC CROSSTRAIL SLシリーズ

伝統あるフランスの自転車部品ブランドMAVIC(マヴィック)より、トレイルライドの安心感と楽しさを両立する新製品「CROSSTRAIL SL CARBON 29」「CROSSTRAIL SL 29」が登場。 最先端リムテクノロジーとハブシステムを融合し、剛性・軽量性・耐久性を究極のバランスで実現。どんな地形でも確実なグリップと安定感を提供し、ライディングの楽しさを引き出します。 以下、プレスリリースより。 CROSSTRAIL SL CARBON 29 軽量かつ高剛性のUD²フルカーボンリムを採用したプレ ...

2025/4/11

コンチネンタルよりXCからトレイルライドまでを網羅するMTBタイヤ3モデルが登場

ドイツのタイヤメーカーCONTINENTAL(コンチネンタル)より、現行品のRACE KING、CROSS KING、MOUNTAIN KINGの後継となる3モデルが登場。 以下、プレスリリースより。 NEW MTB RANGE2025 あらゆる地形で性能が発揮できるように最適化された次世代MTBタイヤが満を持して登場。クロスカントリーからトレイルライドまで網羅する3アイテムがラインアップされます。最適化されたケーシング構造、コンパウンドを採用することで幅広いシチュエーションに対応するラインアップとなって ...

2025/4/11

気になるMTB情報をPick up Dirt topic!!!

Hajime Bike Club「プレミアムクラス」がスタート 「スムーズに走りたい」「もっと速くなりたい」など、乗れば乗るほど向上心は高まるもの。とはいえ、がむしゃらに走るだけではライディングのポイントがわからず、上達までに遠回りをしがち。そこで、ダウンヒルの全日本チャンピオン井本はじめ選手が主催する「Hajime Bike Club」のプレミアムクラスをご紹介。プロライダーの指導が受けられる貴重なレッスンをチェックしてみよう。 詳細と申し込みはこちら https://www.hajimebike.cl ...

2025/4/23

キッズバイカーたちのワクワク感を加速させる信頼のドイツブランド「PUKY・EIGHTSHOT」がついに日本上陸!

日本のマウンテンバイカーにはまだ馴染みがないかもしれませんが要注目! 今回ご紹介する〈エイトショット〉は、ドイツでもっとも有名な子ども用自転車専門メーカー〈プッキー〉が手がけた、キッズバイカーが本気で遊べるMTBブランドなのです。 問:カルテット ☎︎ 0566-28-3933 https://puky.jp/bicycle 子ども用MTBだからこそ妥協せずに選んであげたい 「日本の市場にあふれている子ども用の自転車では満足できない」「小さな頃から本当に価値のあるものに触れさせたい」……そん ...

2025/4/11

栗村修×篠「今どき」ロードバイクよもやま対談

ロードレースの元プロ選手として引退後も多方面で活躍する栗村修さんが、二十数年ぶりにトレーニングを再開。昨年日本縦断の女子ギネス新記録を達成し『ヒルクライムステップアップ』(日東書院本社)を刊行した篠さんとの対談をお届けします。   栗村修、トレーニング再開! 栗村修(以下栗村):篠さんのご著書(『ヒルクライムステップアップ』日東書院本社)を、かなり興味深く読みました。というのも、僕はちょうど20何年ぶりにトレーニングを再開したところで、まさにヒルクライムレースを目標にしているからです(笑)。 篠 ...

2025/4/3

MTB人(マウンテンバイクビト)寺澤正裕さん&アビー

マウンテンバイクと出会い、その魅力に取りつかれてしまう。そこにはどんな道のりがあったのか……さまざまなマウンテンバイクライフを楽しむ人たちのリアルなエピソードをお届けします。   寺澤正裕さん&アビー&TRANSITION SCOUT TRANSITION SCOUT 最初に購入したのはモンドレイカーのプライム。その後、下り系のアルミフルサスを乗り継ぎ、トレイルも楽しめるカーボンのフルサスバイクへ。色が気に入って選んだというFOXのフォークはストロークダウンして使用している。アルミ削り出しのかっ ...

2025/3/11

手軽にスマホを収納できる「B.free 自転車取付け用 スマホ入れ Pocket (ポケット)」

ユニークなアイデア商品の開発をおこなうユニコから、スマホを手軽に手の届く位置に収納できる「B.free 自転車取付け用 スマホ入れ Pocket (ポケット)」が登場。 以下、プレスリリースより。 ■開発背景 自転車に乗る時、スマホの置き場所に困っている人は多いです。 「衣服のポケットに入れると落下が怖い」 「前カゴにスマホを入れていると振動でキズが付く」 「カバンに入れると出し入れが面倒」など そこで、「自転車に、スマホを安全かつ簡単に置ける場所があったらいいのに!」「自転車の種類を問わず、各種スマホカ ...

2025/3/10

CAMELBAK(キャメルバック)にコンパクトサイズのボトルが仲間入り

スポーツバイクをはじめ、アウトドアを楽しむ多くの方に支持されているCAMELBAK(キャメルバック)から、コンパクトなサイズ感と軽さにこだわったPodium(ポディウム)の440mlサイズボトルが登場します。 マウンテンバイクやフレームが小さいロードバイクにも適しており、従来の620ml、710mlサイズでは大きいと感じていた方におすすめです。 【Podiumとは】 独自のジェットバルブにより、握る、もしくは吸うだけで簡単に飲水を行える抜群の飲みやすさと、非ロック状態でボトルを逆さにしてもほぼ漏水しない極 ...

2025/3/7

MERIDA スポーツバイク体験会 in サントムーン柿田川 開催!

メリダジャパンが、日本サイクルスポーツセンターにおいてジャパンマウンテンバイクカップが開催されることを記念し、大会オフィシャルパートナーであるサントムーン柿田川とのコラボレーション企画として、スポーツバイク体験会を開催します。 以下、プレスリリースより。 会場では普段使いから週末の遊びまでをカバーできるマウンテンバイクと、通勤通学に便利なクロスバイクの展示試乗会を開催いたします。 さらに、それらが全て無料でご試乗いただけます! 「マウンテンバイクってどんな自転車?」 「スポーツバイクは初めてだけど大丈夫か ...

2025/3/7

清水一輝選手が指導 「GIANT MTBグラスルーツプログラム」参加者募集!

16歳以下の下り系マウンテンバイカー注目の情報です! GIANTが、若手選手の育成とMTB国内市場の発展を目的にした「GIANT MTB グラスルーツプログラム」を実施。 以下、プレスリリースより。 「草の根」を意味するグラスルーツプログラムは、才能ある若い世代に清水一輝プロとレース活動を共にする環境を提供するとともに、MTBの魅力や素晴らしさ、仲間と活動する楽しさを多くの方に伝えることを目指します。 プログラム参加者は「DOWNHILL SERIES」を主戦場として活動し、指定する2大会では清水一輝プロ ...

2025/3/4

SPECIALIZEDのハイパフォーマンスEバイク「VADO SL 2」がデビュー

  あなたのまま、さらに速く スペシャライズドが生み出したハイパフォーマンスEバイク、Vado SL。市街地を走るサイクリストにとって最強のパートナーとされてきたVado SLが2世代目へとフルモデルチェンジ、さらなる進化を遂げて登場しました。 パワー、スピード、航続可能距離、そして驚きの軽量性……そのすべてを高次元でアップデート。街中をスマートに走り去り、路面の荒れた郊外の道も爽快に駆け抜ける、フィットネスライドに求められる最適なパッケージを手に入れました。 一見するとクロスバイクタイプの一般 ...

2025/3/5

DAHONのK3とK9Xに限定カラー「ピュアリティーピンク」が登場

コンパクトな折りたたみ形態と高い走行性能で人気の折りたたみ自転車、DAHONの「K3」と「K9X」に、限定カラー「ピュアリティーピンク」が登場。日本の春の象徴でもある桜色がブラックで統一されたパーツやフレームに映え、高級感のある特別な1台となっています。 K3 ケースリー 3段変速を装備しながらも本体重量7kg台の軽量さを実現したことで、5年前の登場から現在に至るまでコンパクトフォールディングバイクの代表格として常に話題の大人気モデル。 変速:3 speed 重量:7.8 kg 折りたたみサイズ (cm) ...

2025/3/4

ブロンプトンのオリジナルモデル「C Line」の12速モデルが登場!

ロンドン生まれの折りたたみ自転車ブランド「Brompton(ブロンプトン)」のオリジナルモデルである「C Line」に12速モデルが登場。新色の追加とともに3月中旬より順次販売が開始されます。 以下、プレスリリースより。 The C Line - a true original ブロンプトンは、50周年の幕開けとして、最も象徴的なモデル「C Line」に12速モデルを追加しました。過去50年にわたり、C Lineは世界中の都市で人々の移動を一変させ、その独創的な3つ折りデザインと高品質なクラフトマンシップ ...

2025/3/4

SPECIALIZED(スペシャライズド)春のライドを応援するLet's Ride! キャンペーン

サイクリングに適した春の季節により充実したライドをお届けするため、スペシャライズドが、「Let's Ride! キャンペーン」を開催。 2025年3月1日(土)~5月31日(土)の期間中に、スペシャライズド正規販売店でスペシャライズドバイクをご購入いただくと、購入金額10%分の、自由に選べるアイテムをプレゼント! さらに、スペシャライズド製品(Roval含む)のみの総額が税込10万円以上となるお支払いでショッピングクレジット(ジャックス)をお選びいただくと、分割払いの金利手数料が最大24回まで0円となりま ...

2025/2/27

自転車と一緒にそろえて安心!転ばぬ先の7アイテム

自転車ライフを安全&快適に楽しむためには自転車以外にもそろえておきたいアイテムがあります。 必須アイテムからあると便利なアイテムまで、充実した自転車ライフを送るための定番アイテムをご紹介します。 写真:村瀬達矢 photos by Mrurase Tatsuya 問:マルイ https://maruiltd.jp/ 走ることが楽しくなる定番アイテムをそろえよう 運命の愛車を手に入れて、ついにはじまる自転車ライフ。自分の好みや楽しみ方に合った自転車を選ぶことはもちろんですが、安全・快適に走るためのアイテム選 ...

2025/3/5

MTB本来の楽しさを見つめ直す最適の選択肢 ハードテイルじゃダメなのか?

世界的に見ても趣味層におけるMTB 人気はフルサスに一極集中。各メーカーがしのぎを削る開発競争によりそのテクノロジーは著しい進化を続けています。対してハードテイルの存在は……? その存在価値についていま一度、考えてみませんか? 解説して頂いたのは…… CSナカザワジム 店主 中沢 清さん MTBを身近に感じられる環境作りに日々尽力するCSナカザワジムの店主。これまでチェックしてきたMTBの台数はおそらく日本一。近年はその経験値の高さと熟練のテクニックを駆使して、多くのキッズバイカーたちをサポート。地元、西 ...

2025/4/3

MTB人(マウンテンバイクビト)伊藤泰助さん&小針有希菜さん&黒木琴音さん

マウンテンバイクと出会い、その魅力に取りつかれてしまう。そこにはどんな道のりがあったのか…… さまざまなマウンテンバイクライフを楽しむ人たちのリアルなエピソードをお届けします。 右から伊藤さん、黒木さん、小鉢さん。この日は村の名産品さるなしの畑をバックにライド撮影。MTBで外を走ることにはまだ慣れていないという小針さんと黒木さんもこの笑顔!   SANTA CRUZ CHAMELEON こちらは伊藤さんの愛車、サンタクルズのカメレオン。取り回しが軽く乗りやすくてどこでも走れるところや、色がかわい ...

2025/1/10

ライトウェイプロダクツジャパン│1月開催のPOPUP・イベント情報

◆12/5〜1/14 サイクルテラス幕張新都心 FLR POP UP SHOP開催! 千葉市美浜区のサイクルテラス幕張新都心様にてイスラエル発・高性能サイクリングシューズ「FLR」のPOPUP Shopが開催されます! 【開催期間】 2024年12月5日(木)〜1月14日(火) 【開催場所】 サイクルテラス幕張新都心店 千葉県千葉市美浜区豊砂1-6イオンモール幕張新都心 アクティブモール1階 営業時間 10:00〜21:00 TEL 043-306-7284 ※詳細はこちら   ◆12/10〜1 ...

2025/1/9

スポーツ自転車のお年玉キャンペーン:SHIFTA「2025 NEW YEAR CAMPAIGN」1/7から!

株式会社アキボウ(所在地:大阪府堺市、代表取締役社長 西木一彦)は、自転車に関する多彩な情報やコンテンツをお届けするオンラインプラットフォーム「SHIFTA(シフタ)」 において、2025年1月7日(火)から2月16日(日)まで「2025 NEW YEAR CAMPAIGN」を実施します。 アキボウ公式サイクルライフプラットフォーム SHIFTA(シフタ)で、初のお年玉企画「2025 NEW YEAR CAMPAIGN」が開催中! 以下、リリースより抜粋。 主な実施内容は以下のから。詳細は下記公式サイトで ...

2025/1/9

シマノオンラインストアにて、シューズ・ヘルメットのフィッティングプログラムが常設に

シマノ公式サイクリングオンラインストアにて、これまで期間限定キャンペーンとして実施されていたシューズ・LAZERフィッティングプログラムが常設のプログラムとなりました。 今後は気になるシューズ・ヘルメットを3点まで、いつでも試すことができ、ご購入以外の商品は返送料無料で返品することができます。(各カテゴリで1点以上のご購入が必要) また、新規でメルマガ登録をした方へは初回購入10%OFFのクーポンがプレゼントされます! 以下、プログラムの概要です。 シューズ・LAZERフィッティングプログラム (詳細ペー ...

2024/12/27

2025.1.12(日)・13(月祝) ゆるクロス開催!!

仮装カテゴリーもある、ほんわかシクロクロスイベント 今シーズンは関西シクロクロスシリーズ戦と併催 季節はすっかり冬となり、シクロクロスシーズンも最盛期を迎えています!! 今シーズンも『ゆるクロス』が開催されます。今回は、1月の第2週、成人の日の連休に、大阪府貝塚市 二色の浜公園での開催です。 今回のゆるクロスは、関西シクロクロスシリーズ戦のAJOCCレースとの併催となります。 いつもの、1人でも2~4人のチームでも参加できる『120分耐久レース』、シクロクロス特有の「担ぎ」をテーマにした『飛脚レース』、小 ...