『MTB日和』vol.58・4月10日発売!特集は「MTBにまつわる本当の話10」
『MTB日和』vol.58の特集は「インターネットが教えてくれない MTBにまつわる本当の話10」。入門マウンテンバイカーが知っておきたい、MTBに関するさまざまな事柄について解説します。 そのほか、北海道ニセコエリアのMTBフィールド紹介、ペットボトルを使ったMTB遊び、ヘルメットカタログなど、幅広いマウンテンバイカーに役立つ企画をお届けします。 【巻頭特集】 インターネットが教えてくれないMTBにまつわる本当の話10 新生活がスタートするこの季節。新たな趣味として、MTBに乗り始める人が増えているとか ...
ライトウェイ4月のPOPUP・イベント情報
◆3/22〜6/29 【双子年子向けE-Bike】グレイシアE-CARGO 長期POPUP SHOP@Y’sRoad越谷 越谷レイクタウン内のY’sRoad越谷店にて、双子年子向けE-Bike グレイシアE-CARGOのPOPUP SHOPを3/22(土) 〜6/29(日)の長期間で開催いたします! ショッピングと合わせて是非お立ち寄りください。 【開催期間】 2025年3月22日(土)〜6月29日(日) 【開催場所】 ワイズロード 越谷店 埼玉県越谷市レイクタウン4-1-1 レイクタウンアウトレットSo ...
見ているだけで心が躍る極小径車「CarryMe」のファンイベント
極小径8インチタイヤの愛くるしいルックスで熱いファンを集めるキャリーミー。そのユーザー同士の交流や近隣への観光振興などを目的としたイベント「CARRYME-DAY in TAITO」が2025年3月1日(土)に開催されました。 会場は東京都台東区、JR御徒町駅近くの「上野五丁目区有地」。同日、おかちまちパンダ広場で開催された台東区のイベント「循環生活コトハジメ」と連携していたのもポイントです。 今回は記念すべき10回目の開催! イベント開始前からキャリーミーが続々と集合し、参加賞のオリジナル缶バッジを受け ...
街乗りから山遊びまで幅広く活躍するGT AVALANCHEのニューモデルが登場!
GT(ジーティー)の歴史の中で最も息の長いマウンテンバイクAVALANCHE(アバランチェ)がモデルチェンジし、4月に発売されます。 MTBデビューだけでなく、リターンライダーにもおすすめのモデルです。 以下、プレスリリースより。 アバランチェとは GT(ジーティー) の歴史の中でも最も息の長いマウンテンバイク、アバランチェ。名車ザスカーの弟分として、そのアイコニックな「フローティングステー・トリプルトライアングル」によってサスペンション性能とフレームの剛性を両立させています。 ※フローティングステー・ト ...
北海道下川町のフォトスポットをめぐる「しもポタサイクルラリー 2025」
北海道の北部、下川町のおすすめフォトスポットを巡るサイクルラリーに参加してみませんか。 17か所のスポットのうち、5か所以上で「スポットの魅力が伝わる写真」や「自転車の楽しさを表現している写真」を撮影して、Eメールもしくはインスタグラムの投稿から応募。優秀作品には下川町の特産品が贈られます。 期間中であれば何回でも応募が可能です。 サイクリングを楽しみながら、自分だけのすてきなスポットを見つけてみてはいかがでしょう? しもポタサイクルラリー 2025 【期間】 2025年4月26日(土)~ 2025年11 ...
ブロンプトンのフラッグシップストア「Brompton Tokyo」が3月29日にオープン
ロンドン⽣まれの折りたたみ⾃転⾞ブランド「Brompton(ブロンプトン)」のフラッグシップストアが東京にオープン! 以下、プレスリリースより。 今年50周年を迎えるBromptonは、待望のフラッグシップストア「Brompton Tokyo」を東京・神宮前に2025年3⽉29⽇(⼟)にオープンいたします。1975年の誕⽣以来、都市⽣活をより⾃由で幸せにするというブランド理念のもと、世界中で愛され続けてきましたブロンプトンが、東京で新たなステージを迎えることとなります。 クラフトマンシップと東京のローカリ ...
『折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2025』お詫びと訂正
2月25日発売『折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2025』のカタログページに誤りがありましたので、下記の通り訂正いたします。 P48 DAHON INTERNATIONAL のモデル名について ×「tmb」 ○「tbm」 P98 THIRDBIKES SOON MINI のフレーム素材について ×「アルミ」 ○「スチール」 読者の皆さまならびに、関係者の皆さまにご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
BESV JAPANが春に向けたお得なキャンペーンを3月1日からスタート
次世代プレミアムe-Bike「BESV(ベスビー)」を取り扱うBESV JAPANが『春のオプションキャンペーン』と『学生応援キャンペーン』を同時開催。 『春のオプションキャンペーン』は、「BESV」「Votani」「SMALO」の3ブランドを対象としたキャンペーンで、新車購入時に、オプションセットをお得に購入することができます。 初開催となる『学生応援キャンペーン』は、Votaniの対象モデルを購入時に店頭で学生証を提示すると、L.A.発のカジュアルヘルメット「Thousand ヘルメット Herita ...
RENAULT LIGHT8(ルノー ライト8)に16インチモデルが登場
RENAULT LIGHT SERIES(ルノーライトシリーズ)の中でも、軽量&コンパクトな14インチ折りたたみ自転車として人気の「LIGHT8(ライト8)」。 その魅力はそのままに、走行性を高めた16インチモデルが登場しました。 16インチでも8kg台を実現。軽さと走りの安定感を兼ね備えたニューモデルは鉄道を利用した輪行旅にもマッチします。 発売は2025年4月初旬予定。新生活の相棒に加えてみませんか? Smoke Black Smoke Beige ■RENAULT LIGHT8 Ver.16(ルノー ...
春のライドを彩るアジア限定モデル「Brompton Cherry Blossom」
ロンドン生まれの折りたたみ自転車ブランド「Brompton(ブロンプトン)」が、桜をモチーフにした特別なデザインのアジア限定版「Brompton Cherry Blossom」を発表。3月下旬より順次販売が開始されます。 自然とのつながりや冒険する喜びからインスピレーションを得た特別仕様のBrompton Cherry Blossom。繊細な色調とプリントが温かさと自信に満ちた自己表現を醸し出します。 折りたたみ可能で持ち運びやすいブロンプトンの実用性をすべて備えながら、桜をモチーフした個性的で美しいデザ ...
2月25日発売!「欲しい!」1台が見つかる『折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2025』
「おしゃれな自転車が欲しい」というスポーツ自転車初心者や、セカンドバイクの購入を検討しているロードバイクやマウンテンバイクのユーザーからも注目されている小径自転車。 日常使いはもちろん、休日のサイクリング、クルマや列車を利用した自転車旅など抜群の使い勝手を誇り、老若男女幅広い層に支持されています。 本誌はタイヤの小さな「折りたたみ自転車カタログ」をメインに、小径自転車の基礎知識や試乗レポートなど、愛車選びに役立つ情報が盛りだくさん。 はじめて小径自転車を選ぶ人はもちろん、2台目以降の購入を検討するマニアに ...
下り系マウンテンバイカー注目!『DOWNHILL SERIES 2025』開催スケジュール決定
マウンテンバイクで下りのスピードを競う「ダウンヒル」レース。 その代表的なレースとして全国各地で開催されるシリーズ戦『DOWNHILL SERIES』の今シーズンのスケジュールが発表されました。 トップライダーが戦うレースとしてはもちろん、子どもたちの活躍の場として、全国各地のMTBフィールドの活性化へもつながるイベントとして盛り上がっていきそうです。 小学生から参加できるので、気になる方はぜひチャレンジを! 以下、プレスリリースより。 【実施目的】 DOWNHILL SERIES 12年目のシーズンとな ...
『MTB日和』的スタッフレポート「CROSS SECTION POWER POLE DROPPER SEAT POST」
弊誌スタッフのやってみたこと、試したことの実録レポート。「MTB 日和」ならではの、バラエティに富んだトピックでお届けします。お茶のおともにでもしていただければ幸いでございます。 今回のメニュー LITEC M-10 vol.55でドロッパーポストのレポートをしましたが、まだ購入には至っておらず、引き続きドロッパーポストを試してみることにしました。前号のトピックページで紹介されていたクロスセクションのパワーポールが、使い勝手や価格帯など、バランスが良さそうです。 新しいアイテムを取り入れてライドがもっと楽 ...
『MTB日和』的スタッフレポート「QUAI BICYCLE COMPONENTS」
弊誌スタッフのやってみたこと、試したことの実録レポート。「MTB 日和」ならではの、バラエティに富んだトピックでお届けします。お茶のおともにでもしていただければ幸いでございます。 今回のメニュー MONDRAKER RAZE R 春先に購入したニューフレーム。手持ちの余り品などでパーツはそろっていたものの、バタバタと忙しくしているうちに夏を迎え、形になったのはこの8月。無事にシェイクタウンを終えて今回、編集部のテストバイクらしく気になるアイテムのチェックをする機会と相成りました。 独自の技術が盛り込まれた ...
笑顔あふれるミニベロの文化祭!? 『自転車日和』Minivelo Meet 2024
昨年初開催され好評を博した小径自転車の一大イベント、『自転車日和』Minivelo Meet(ミニベロミート)。当初予定していた日程は、台風の影響により中止となりましたが、日程を延期して無事開催されました! 当日は絶好の『自転車日和』。11 月とは思えないポカポカ陽気に、お昼頃からは半袖姿の人たちも。ここでは、イベントの様子をお届けします! 開催日時:2024年11月17日(日) 会場:MMテラス(みなとみらいグランドセントラルタワー) https://www.mm-terrace.com/ 「小径自転車 ...
小さな自転車の魅力を凝縮!『折りたたみ自転車&ミニベロライフ』12月19日発売
個性的なルックスと使い勝手の良さから人気を集める小径自転車(ミニベロ)。 はじめてのスポーツ自転車として、ロードバイクやマウンテンバイクユーザーのセカンドバイクとしても選ばれています。 本誌は、ミニベロオーナーのさまざまなライフスタイルや愛車を自分好みに仕上げるためのカスタマイズなどを幅広く紹介。小さな自転車のある生活の、夢が広がる1冊です。 【特集】 それぞれのスタイルで楽しむ小径車との付き合い方 A LIFESTYLE with my favorite bicycle 乗れば乗るほど愛着が湧いてくる自 ...
【vol.51】【ショップオリジナルカスタム】SPECIALIZED S-WORKS FATE 29│錦ロイヤル 大阪府堺市
SPECIALIZED S-WORKS FATE 29 スペシャライズド エスワークス フェイト29 無駄を削ぎ落として軽快化シンプルなアーバンMTBへ 「街中を軽快に走る自転車」を求め、マウンテンバイカーのオーナーが選んだのはカーボンのハードテイルフレーム。もともと所有していたアルミのハードテイルよりも軽いバイクに仕上げたいと、カーボンのリジッドフォークやXC ホイールを選択。 シングルスピードという駆動系やブレーキ、気に入っているパーツ類はそのまま引き継ぎつつ、重量9.2kg を実現。無駄のないシンプ ...
当日限定!特別なルートを走れるMTB&グラベルライドイベント│Fujiyama Power-line Trail
東京電力が管理する送電線巡視路を利用した静岡県のMTBコース「Fujiyama Power-line Trail」。 このコースを利用したMTBイベントが、11月17日(日)に開催されます。通常のコースのほか、イベント当日限定の特別なルートを走れるチャンスです! 〈イベント概要〉 イベント名:FPTチャレンジ2024秋 日時:2024年11月17日(日)9:00~16:00 場所:Fujiyama Power-line Trail 受付会場:富士山こどもの国 草原の国駐車場(静岡県富士市桑崎1015) ★ ...
BROMPTON(ブロンプトン)のアジア限定モデル「Classic Edition」が登場!
ロンドン生まれの折りたたみ自転車「Brompton(ブロンプトン)」は、誕生の地であるロンドンの豊かな文化と活気ある街並みにインスパイアされたアジア限定モデル 「Brompton Classic Edition」を11月中旬より順次発売開始。 ブロンプトンといえば誕生以来シルバーパーツで構成されたスタイルが定番でしたが、現行モデルはブラックパーツで統一されています。昔ながらのスタイルやクラシカルなカスタマイズに興味があるなら、こちらの限定モデルをチェックしてみてはいかがでしょう? 以下、プレスリリースより ...
2024-2025シーズン 関西シクロクロス開幕!!
関西シクロクロスより、シーズン開幕のお知らせ! 以下、プレスリリースより 秋といえば、そうシクロクロスの季節です!! 関西シクロクロスは、いよいよ30年目のシーズンに突入します。1995年12月3日に京都府福知山市・三段池公園で初めて開催されて以来、関西シクロクロスは毎年の秋冬に、欠けることなく開催されてきました。 来年2025年に記念すべき30周年を迎えるのを前に、オーガナイザー(主催者代表)が世代交代することとなりました。引き続きたくさんの選手・関係者の方に愛される関西シクロクロスとなるよう運営してま ...
小径車ファン注目の一大イベント開催!『自転車日和』Minivelo Meet 2024
当初予定していた日程は、台風の影響により中止となってしまいましたが、日程を延期し、11月17日(日)に開催いたします。 以下、イベント情報です! 都市部での移動道具として活躍するだけでなく、クルマや鉄道を利用した移動にも便利な小径自転車(ミニベロ)。そんな「ミニベロのあるライフスタイル」を提案し、最新&人気モデルのミニベロ試乗会を開催します。 すでに小径車に乗っている人はもちろん、購入を検討中の人にも、安心・安全に自転車ライフを楽しんでいただきたい! ということから、自転車を楽しむための交通ルールやマナー ...
『MTB日和』vol.57 お詫びと訂正
10月15日発売の『MTB日和』vol.57、ハードテイル特集内に誤りがありましたので、下記の通り訂正いたします。 P19 「Gonzo’s Performance サモハン」の写真に誤りがありました。 正しい画像は下記になります。 読者の皆さまならびに、関係者の皆さまにご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
『MTB日和』vol.57は10月15日発売!特集は「ハードテイルじゃダメなのか?」
『MTB日和』vol.57の特集は「ハードテイルじゃダメなのか?」。フルサス人気一極集中のいま、あらためてハードテイルの存在価値を見つめ直します。 そのほか、ケガをしないジャンプテクニック、パリ五輪を制したピナレロMTB情報、フラットペダルカタログなど、幅広いマウンテンバイカーに役立つ企画をお届けします。 【巻頭特集】 MTB本来の楽しさを見つめ直す最適の選択肢 ハードテイルじゃダメなのか? SNSでたびたび話題にあがり物議を醸すフルサス至上主義に一石を投じる特集です。レースにおける頂点はフルサスMTBで ...
『自転車日和』Minivelo Meet 2024 │11月17日(日)開催
延期という形で日程を調整しておりました 『自転車日和』Minivelo Meet 2024 開催日が決定いたしました! 11月17日(日)10:00〜16:00 の開催となります。 少し先になりますが、みなさまのご来場お待ちしております! 基本的な開催内容に変更はありませんが、詳細は追ってお知らせいたします。
安心&快適をかなえるスターターセットで自分にぴったりの自転車ライフをはじめよう!
# P R 自転車選びが重要なことはもちろんですが、「安全に走る」「快適に走る」ためには自転車以外のアイテムも軽視できません! 装備をしっかりそろえることで、より充実した自転車ライフを送ることができるのです。 走るのがもっと楽しくなるアイテムをそろえよう 「趣味の自転車」として、気に入った愛車を手にいれる。それだけで気分があがりますし、どこへ出かけようかと思いを巡らせる時間も楽しいものです。ただ、自転車ライフを満喫するために必要なものは自転車だけではありません。自転車プラスアルファのアイテム選びがカギ ...
9月開催のライトウェイPOPUPイベント情報
現在開催中、開催予定のライトウェイのPOPUPイベントの情報です。 予定の合う方は是非。 8/28〜9/8│CYCLE SHOP NOZAKI FELT新型FR & VR POPUP 7年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型FR・VR「4.0」の走りをぜひご体感ください! 【開催日程】 2024年8月28日(水)〜9月8日(日) 【開催場所】 CYCLE SHOP NOZAKI 岡山県真庭市勝山311 電話番号:0867-44-2736 ※詳細はこちら 9/7・8│GT Bicyclesブース IN ...
シマノサイクリングギアの展示会「SHIMANO CYCLING GEAR POP-UP」を大阪・大丸梅田店で開催
シマノセールスが、シマノ サイクリングギアの世界観を伝え、そのラインアップの展示をおこなう「SHIMANO CYCLING GEAR POP-UP」を大丸梅田店で開催する。 以下、プレスリリースより。 シマノは、プロレースからシティライド、オフロードでのサイクリングに至るまで、あらゆるライディングシーンに応えるべく、自転車用部品だけでなくシューズやアイウェア、ヘルメットといったサイクリングギアをラインアップしております。 今回のPOP-UPでは、現在販売中のシューズ・アイウェア・ヘルメットの全ラインアップ ...
GOOD YEAR(グッドイヤー)のマウンテンバイク用タイヤ「Wrangler(ラングラー)」
グッドイヤーより、マウンテンバイク用タイヤ「Wrangler(ラングラー)」が登場。 Wranglerは、主に乾燥した岩場やダスティーな路面で優れた性能を発揮するよう設計。 エンデューロバイクとE-バイク、それぞれに最適化された2つのモデルをラインアップする。 トレッドパターン モトクロスタイヤから着想を得た新しいトレッドパターンを採用。 独自のブロックデザインにより強力なグリップを発揮し、負荷がかかった状態でもトレッドの歪みを抑える。 乾燥した岩場やダスティーな路面で最適なパフォーマンスを発揮するよう、 ...
MTB XCO競技のシリーズ戦「JPF Presents MTB Challenge」開催
昨年、DOWNHILL SERIESと同時開催していた兄弟イベント・MTB XCO競技のシリーズ戦「MTB Challenge」が独立開催となり、競技内容もリニューアル。 以下、プレスリリースより。 昨年より新しくはじまったMTB XCO競技のシリーズ戦「MTB Challenge」が装いも新たにリニューアル。「JPF Presents MTB Challenge」として今年もライダーの挑戦を応援します。 2024シーズンは、レースフォーマットを変更。これまで80分で行っていたレースを1ヒート20分のレー ...
LINKシリーズより人気モデル「LINK C8」がアップデートされて数量限定で復活!
Ternを代表するFolding Bikesシリーズの中でも街乗りに特化したスペックと価格帯で人気のLINKシリーズより、過去のモデルの中でも人気の高かった「LINK C8 ~モダンライン~」がアップデートされて数量限定で復活。 国内では50台限定の販売となります。 LINK C8 過去に人気だったモダンラインをベースにTern独自の折りたたみ技術、多用途のギア、快適なタイヤを備えた万能な一台。小さく折りたため、セキュリティーが高い保管と快適な乗り心地に加え、今回新たに荷物を積載する際に便利なラックが標準 ...