コントロールする楽しさを追求した 2022モデル新型トランスXが登場!
フロント160m&リア145mmのサスペンショントラベルが与えられた、ジャイアントのフルサスペンションMTB、トランスXがモデルチェンジを果たし、2022モデルとしてデビュー。これまでもアグレッシブなトレイルライドをサポートするモデルとして高い人気を誇ってきたモデルだが、今回のモデルチェンジによりハイスピード化する下りステージでのさらなる安定感とコントロール性能を手に入れた。 レースシーンを筆頭に、各社がMTBの29インチ化を図る中、あえて27.5インチとしてラインアップされた新型トランスXは、まさしくバ ...
パパに負けない!? スペシャライズドの本格キッズMTB「RIPROCK」登場
アメリカのカルフォルニア州に本社を置くスポーツ自転車ブランド「スペシャライズド」より、膨大なデータ駆使し最新のジオメトリーを搭載した本格的なキッズ用マウンテンバイク新型RIPROCKが登場。 子どもにとっての自転車は、ただの移動道具ではない。自分の可能性や広い世界を知るための冒険に必要な相棒なのだ。 スペシャライズドは子どもの頼もしい相棒にふさわしいマウンテンバイクとして、 膨大なデータ駆使し、最新のジオメトリーを備えた新型RIPROCKを開発した。 子どもの体格を考慮したデータに基づく設計は各部に見られ ...
寒い季節も快適ライドを パールイズミの秋冬用グローブ
サイクルウエアブランド・パールイズミより、これからの季節を快適に楽しむための秋冬用グローブが登場。 商品は0℃対応の「ウィンドブレーク サーモ グローブ」、5℃対応の「ウィンドブレーク ウィンター グローブ」、15℃対応の「スーパーサーマ フリース グローブ」の3種。 「ウィンドブレーク サーモ グローブ」は冷える指先部分を中綿入りの二重構造とすることで保温力を向上。手の甲には防風性と保温性を備えつつ動きやすさを確保する「ウィンドブレーク®」素材を採用した0℃対応のグローブ。 「ウィンドブレーク ウィンタ ...
THIRDBIKES 1台買うと2台当たる!? 「秋フェスクール」キャンペーン
総合自転車メーカー・ホダカのスポーツバイクブランド「THIRDBIKES(サードバイクス)」が、クロスバイクFESCOOL(フェスクール)の購入者に向けた「秋フェスクール」キャンペーンを開催。対象期間中にFESCOOLを1台購入し、キャンペーンに応募すると抽選で3名に FESCOOLがもう2台当たる!? 以下、プレスリリースより。 密を避けて楽しむ秋のレジャーに、サイクリングはいかがでしょうか。在宅続きの生活習慣でなまりがちな体や心をリフレッシュさせたいと考えている方に、きっかけとなる機会をご提供したいと ...
ワイズロード大阪本館にP&P COMPONENTSポップアップコーナーがオープン
総合自転車メーカー・ホダカの自転車コンポーネントブランド「P&P COMPONENTS(ピーアンドピー コンポーネンツ)」が、11月7日までの期間限定でワイズロード大阪本館にポップアップコーナーをオープン。ポップアップコーナーでは、一部補修パーツを除くP&P COMPONENTSラインアップのほぼ全てを取りそろえる。 ロード・MTBホイール、その他アクセサリーを装着した試乗車を用意することで、ウェブサイトやカタログなどを通して製品に興味を持った人の「実物を確認してから商品を購入したい」という声に応える。 ...
Crankbrothers(クランクブラザーズ)のカジュアルアパレルをチェック
機能性と美しいデザインでMTBの可能性を広げるパーツブランド「Crankbrothers(クランクブラザーズ)」のカジュアルアパレルコレクションが発表された。 定番のスポーツミックスコーデにも取り入れやすいベーシックなアパレルなので、MTBに乗るときだけでなく、日常使いにも活躍しそうだ。 オールドスクールTシャツ 価格:4180円(税込) 素材:リングスパン綿100% サイズ:S、M、L、XL 毛羽立ちが少なく艶の良いリングスパン糸の、プレミアムなコットン100%Tシャツ。 ロックンロール ...
温故知新 徒然MTB談話室 番外編
MTBを持続的に楽しむために、地域や他のユーザーとの共存、共生のあり方を模索しながら活動する団体のリーダー2人が、MTBのための遊び場「ふじてんリゾート」に集合しました。プライベートライドを楽しみつつ、次のステージに向けて意見交換。リラックスした雰囲気の中にも、シビアな現実を見据える言葉が飛び交って……。 中沢(敬省略、以下同):南アルプスの活動も、山梨県や国まで巻き込んで大きな事業になってきたね。 弭間:おかげさまで、あちらこちらから関心を持ってもらえるようになってきたんですけど、政治、組織運営、問い合 ...
千葉県長柄町にサイクリスト仕様のログコテージが誕生!
千葉県長柄町の体験型リゾート施設『Sport & Do Resort リソルの森』が、サイクルツーリズムの促進に向け、グランヴォーコミュニケーションヴィレッジ内 ログコテージのうち2棟をサイクリスト仕様にリニューアル。定員4名の「サイクルコテージ」として宿泊予約を開始した。 近年、自転車をクルマに積んで旅行に出かけたり、輪行で自転車旅行に出かけたりする方が増えるなど、サイクルツーリズムが注目を集めている。「リソルの森」のある千葉県の長柄町でも、起伏の激しさや豊かな自然などを目当てに、初心者から上級者まで、 ...
話題のE-MTBをオフロードで体感できる試乗会
人気のE-MTB(電動アシストMTB)が勢ぞろいする試乗会イベント「E-MTB WORLD 2021」が2021年11月6日(土)〜7日(日)、神奈川県横浜市のトレイルアドベンチャー・よこはまにて開催される。 一般社団法人e-Mobility協会が、主催する同イベントは、昨年初開催され、両日とも定員に達するほどの大盛況となった。 本格オフロードコースで気になるモデルを乗り比べることができるだけでなく、2021年は新たに販売ブースの出展や横浜郊外を走るEバイクツアーも予定しているとのことなので、E-MTBの ...
ハードテイルならではの深さを再認識できるイベント
自転車の、MTBの基本形とも言えるハードテイル。その魅力を凝縮したイベントが10月30日(土)・31日(日)、富士見パノラマリゾートにて開催される。 この「ハードテールマニアックス」には、本格ダウンヒルに対応するマニアックなモデルからトレイルライドやツーリングを満喫できる汎用性の高いモデルまで、さまざまなブランドのさまざまなモデルが大集合。 各メーカーのブースも出展されるため、担当者から直接、開発秘話やこだわりの設計について話を聞くチャンス! 特設コースで気になるモデルに試乗したり、イベントにエントリーし ...
【UnAuthorized 33rpm】最旬MTBカスタム
里山からゲレンデまで楽しく遊べるオールラウンダー オーナーがこのフレームを選んだ理由は「ハードテイルの神が乗っているから」。かっこよさだけでなく、 試乗して楽しかったのが決め手だという。そんなフレームをあえてかわいらしく、カラフルなアイテムを 選ぶことで楽しげに組み上げた。以前の愛車に使用していたパーツを流用しつつオーナーこだわりのパーツをセット。「神」の影響を受けたセッティングで好みの乗り心地も追求するなど、下り系ハードテイルながら幅広いシーンで遊べる1台となっている。 ●フレーム:UnAuthoriz ...
【CANNONDALE F-Si】最旬MTBカスタム
目標のアンダー10kgを実現 軽量化を追求した快走XC キャノンデールにこだわりを持つサカモトのスタッフが自らの愛車を徹底して軽量化。50kmオーバーの長距離走行で差がつく、登りステージのペダリングでも疲労を感じさせないマラソン仕様のMTBを完成させた。ひと際、存在感を放っているKCNCのカセットはスラムのXX1グレードを凌ぐ軽量なアイテムで、耐久性の高さも使用するメリットのひとつ。今後はSDA王滝への参戦も視野に入れて、ハンドルまわりのカーボンパーツ化も検討しているとのことだ。 ●フレーム:CANNON ...
【SANTA CRUZ MEGATOWER CC】最旬MTBカスタム
最上級のMTBを目指して最上級のパーツだけを投入 サカモトが実施したサンタクルズの試乗会で出会い、VPPシステムが生み出すコーナリングの加速感に惹かれて即決したというオーナー。このファン垂涎のフレームに対して、いま手に入る最上級のパーツだけを組み込み、下り系のバイクながら自走での移動まで快適にこなす、軽量かつ存在感のあるモデルに仕立てた。もちろん、ふじてんなどの常設コースではその本領を発揮。ターンのコンテストにエントリーするなど、走りを追求するオーナーを力強くサポートする。 ●フレーム:SANTA CRU ...
【ROCKY MOUNTAIN INSTINCT Carbon 50】最旬MTBカスタム
すべてのシチュエーションを余すことなく満喫するために 山遊びをはじめ、ゲレンデの下りからエンデューロへの参加、舗装路のヒルクライムまで1 台でこなすオーナーの趣味嗜好に合わせて、万能感の高い車両へとカスタム。メニューは比較的シンプルだが、体に近い部分を乗り手にフィットするパーツにアップグレードすることで、扱いやすさを向上させた。現在、軽さが活きる場面に対応すべく、軽量なホイールセットをオーダー中。コロナ禍が去った近い将来、このインスティンクトでSDA王滝へ参戦する予定だという。 ●ベース車両:ROCKY ...
【KINGDOM BIKE VENDETTA X2】最旬MTBカスタム
軽量フレーム+軽量パーツで軽やかなトレイルライドを演出 デンマーク発のチタンバイク専門ブランド、キングダムバイクのフレームをベースとした、軽快に遊べるMTBが完成。ホイールは同ブランドの輸入元であるNASKトレーディングのオリジナルカーボンリムとチューン製のハブを組み合わせたアイテムで、こちらも軽さが際立ったアイテム。29インチ+長めのサスによるスタックハイトの増加を見越して、ハンドルバーはライズが少なめのアイテムを採用するなど、ペダリングも考慮したパーツ構成が採られている。 ●フレーム:KINGDO ...
【SPECIALIZED TURBO KENEVO SL EXPERT】最旬MTBカスタム
体に馴染むパーツセレクトでライドフィールを向上させる ショップの試乗車として用意されたケニーヴォSL。スタッフがレースやイベントへの参加時にも使用するため、乗り手のフィッティングを考慮してフィーリング重視のカスタムを施した。特徴となるのはそのコク ピットまわりのセッティングで、近年ワイド化が著しいハンドルは720mm 幅までカット。速度域がそれほど高くならない日本の山遊びでもコントロールしやすい。イベント会場で目を引くインパクトのあるカモ柄のリムほか、外観上の遊び心も忘れてはいない。 ●ベース車両:SPE ...
【SANTA CRUZ HECKLER】最旬MTBカスタム
最高のE-MTBを目指すべく一切の妥協を排したスペック サンタクルズ初のE-MTBを心待ちにしていたオーナー。ゆえに最高のパーツを使った妥協のないカスタムにこだわった。ヘッドパーツと前後ハブはすべてのサイクリストが憧れるクリスキングのアイテムで、サスペンションは前後ともにいま最も注目されているEXTのアイテムで統一。27.5インチ仕様のベース車に対して足まわりのマレット化を図ることで、安定感のある走破力と優れたコントロール性を両立させている。まさに至高のE-MTBという仕上がりだ。 ●ベース車両:SA ...
【UnAuthorized 33rpm】最旬MTBカスタム
ヘッドパーツのカラーを軸に玄人好みのコーディネイトを かねてよりクロモリフレームのハードテイルを探していたオーナーがたどり着いた理想のMTB、それがこの33rpm。クリスキングがリリースするバーボンカラーのヘッドパーツありきでカスタムされた本車両には、ステムやペダル、カセットやチェーンなど、ブラウン系のパーツがバランスよく配置されている。サスペンションフォークにはあえてコイルスプリング式のマルゾッキ・ボンバーZ1 をセレクト。赤いアウターにこだわり、ストローク調整までおこなっている。 ●フレーム:UnAu ...
ボクもワタシも走れば笑顔 今日は親子でMTB part.4
大人たちが大好きなMTBは、子どもだって大好きです。パパとママは童心に帰って、キッズたちはあるがまま、大自然の中で思いっきりライドを満喫しちゃいましょう! お父さんはトレイルライドを、受験を控えた中学3年生の和人くんは勉強を頑張りながらダウンヒルを楽しんでいる大倉さんご一家。もちろん、小学生の弟くんたちも愛車で出かけるのが大好き。来年、中学生になる健人くんはMTBの「風を感じるところ」がお気に入り。その健人くんからゆずってもらったバイクで練習中の颯人くん、「スラロームでもっと上手く下りたい」のだとか。 チ ...
【MARIN SAN QUENTIN 2】最旬MTBカスタム
スキルパークでガンガン遊ぶ ハードテイルの魅力を凝縮 トレイル&常設コース向けとしてもう1台、フルサスを所有しているオーナー。こちらのハードテイルはスキルパークで思いっきり遊んだり、腕を磨いたりするためにオーダーしたMTBだ。27.5インチのコントローラブルな車体には、軽快さを増幅させるエンヴィのカーボンホイールをセット。保証が付帯するため、破損を恐れることなく大胆にジャンプの練習もできる。その気になればハードテイルダウンヒルだってこなせる、タフ&エキサイティングなスペックに期待大。 ●ベース車両:MAR ...
経年劣化と戦うスポーツおやぢの「朝サイ」記 その10
「お父さん、見られてますよ」 日本人の平均年齢は47.4才らしい。 これは寿命じゃなくて生きている人、つまり赤ちゃんから爺さん婆さんまでの生きている人の平均の話。だから、サイクリングしている人に、お父さんが多いのは当然の話。実はその多くのお父さん達は、サイクリングの経験が短い、初心者や中級者だ。一見風貌は、何十年も自転車に乗っているベテランかのようにみえるけれど(笑)。 その背景は…… おおよそ中年になれば、健康診断の結果それなりに問題が散見されるようになり、検診指導する医師からは、『煙草や ...
CICLOVATION(シクロベイション)のインナーバーテープで快適性UP!
機能的でデザインに優れたパーツ&アクセサリーを展開する「CICLOVATION(シクロベイション)」より、新商品が登場。 「XTRA CUSH(エクストラクッシュ)」は、抜群の振動吸収性で手・腕・肩の疲労を軽減できる超軽量のインナーバーテープ。巡航時に握ることが多いフラット部の下地として使用するため、好みのバーテープを上から巻くことができる。 気に入ったバーテープのデザインや肌触りを生かしながら優れた弾力性を発揮し、ロングライドでの疲れを軽減。耐久性に優れた素材のため、長期間心地よいクッション性を発揮する ...
DOWNHILL SERIES #4 富士見パノラマ大会、#5 吉無田高原大会エントリー開始
下りステージでのテクニックとスピードを楽しむMTBのカテゴリーのひとつ「ダウンヒル」。レースでは、集団で走るXC競技とは異なり、ライダーひとりずつのタイムを計測し、順位を競う。 ダウンヒルのシリーズ戦として、全国各地で開催されているのが「DOWNHILL SERIES(ダウンヒルシリーズ)」だ。 今年は、JCF(日本自転車競技連盟)によるシリーズ戦が開催されていないこともあり、貴重なダウンヒルレースとなっている。 その第4戦と第5戦のエントリーが開始された。 第4戦は富士見パノラマリゾート大会。 もともと ...
SHOP ORIGINAL CUSTOM for K3 part.4
ノーマル状態でも圧倒的な軽さと走行性能を披露するK3ですが、個性&さらなるアップグレードを求めるのなら、やはりカスタムは必須。ここでは、数多くのダホンを手がけてきたプロショップによる、K3のカスタム事例を紹介します。 走行性能を重視した玄人好みの燻し銀カスタム ナローワイドタイプの楕円チェーンリングを組み合わせたROTORのクランクが異彩を放つこのK3は、ドライブトレイン&ブレーキほか走行性能に影響する部分をメインメニューとした、和田サイクルのノウハウがさりげなく光る1台だ。 ブレーキにシューの幅が狭いシ ...
知っているようで実は知らない いまさら聞けないMTB基礎講座 第3回 〜シューズ&ペダル編〜
普段、なにげなく乗っているMTBですが、操作方法ひとつとってみてもよくよく考えてみると、ちょっと自信がない……それは車体だけでなく、関連アイテムについても当てはまります。そんな貴方をこっそりサポートするこちらのコーナー。第3回はシューズ&ペダルをテーマに取り上げてみます。 楽しみ方の幅が広がるMTBシューズ&ペダル選び 完成車を購入後、なんとなくそのまま乗っている方もいるかと思いますが、MTBには専用のシューズとペダルがあることをご存知ですか? 大きく分けるとふたつ。シューズとペダルが固定さ ...
SHOP ORIGINAL CUSTOM for K3 part.3
ノーマル状態でも圧倒的な軽さと走行性能を披露するK3ですが、個性&さらなるアップグレードを求めるのなら、やはりカスタムは必須。ここでは、数多くのダホンを手がけてきたプロショップによる、K3のカスタム事例を紹介します。 カラーコーディネイトにこだわった快適装備の追加 かつてロードバイクをメイン機としていたオーナーが、利便性の高さと軽快な走りに惚れ込んでセレクトしたこのK3。 サイクルコンピュータやミラー、ボトルケージなどの快適装備を追加しながら、随所にレッドアルマイトのパーツをちりばめることで、扱いやすさと ...
SHOP ORIGINAL CUSTOM for K3 part.2
ノーマル状態でも圧倒的な軽さと走行性能を披露するK3ですが、個性&さらなるアップグレードを求めるのなら、やはりカスタムは必須。ここでは、数多くのダホンを手がけてきたプロショップによる、K3のカスタム事例を紹介します。 程よい前傾姿勢を生み出すブルホーンバー仕様 ハンドルの握れる部分を追加することでロングライド時の疲労を軽減、程よい前傾姿勢を作ることで走行時の安定性を狙ったブルホーンバー仕様のK3。 クイッククランプ式のままでは走行中にハンドルが動いてしまう恐れがあるため、リスク回避を目的にダホン純正のTバ ...
SHOP ORIGINAL CUSTOM for K3 part.1
ノーマル状態でも圧倒的な軽さと走行性能を披露するK3ですが、個性&さらなるアップグレードを求めるのなら、やはりカスタムは必須。ここでは、数多くのダホンを手がけてきたプロショップによる、K3のカスタム事例を紹介します。 華やかなルックスと軽量な車体をスマートに両立 変速搭載モデルながらノーマルの状態で9kgを切る超軽量な車体に仕上げられたK3。 この完成されたベース車の持ち味をスポイルすることなく、レッドパーツを随所に組み込むことでルックス面のアップグレードを図った。 各アイテムはさらなる軽量化を狙ってセレ ...
京都府・背割堤にてスポーツバイクの試乗会開催!
京都府八幡市の背割堤地区にて、11月28日(日)、9社による合同試乗会が開催される。背割堤は、桂川・宇治川・木津川が合流し淀川となるエリアでサイクリングロードのハブと言える存在。多くのサイクリストが集う場所として、近畿圏で知られている。 出展予定ブランドは、macchi、MULLER、毘沙バイク、ASTER Bikes 、DIZO BIKE、Cervelo、MASI、Tommasini、Casati、Calamita、Novatec、Ciclovation、GUSTO、KHS、MANHATTAN、BIXX ...
2021-2022シーズン関西シクロクロスシリーズ開幕!!
ロードレースのオフシーズンのトレーニングとして始まったオフロード競技「シクロクロス」。かなりハードルの高いレースという印象だが、エントリーレベルのカテゴリーではMTBで参加できるものもある。 AJOCC(一般社団法人 日本シクロクロス競技主催者協会)による「シクロクロスについて」 https://www.cyclocross.jp/about/whatis.html これから本格シーズンがスタートするので、エントリーもしくは観戦にでかけてみてはいかがだろう? 以下、「関西シクロクロスシリーズ」より、プレス ...