K3はなぜこれほど求められるのか?
日本で販売されている折りたたみ自転車は数あれど、近年ここまで注目を浴びたモデルはほかにありません。輪行ファンの「あったらいいな」をすべて網羅したK3、その牙城を崩すライバルの登場はいつ? 人気モデルの隙はどこに?あえてシビアなチェックを 担いでも苦にならない重量、成人男性が無理なく乗られるスポーティな乗車姿勢、必要にして最小限の変速コンポーネント、直感的にコンパクト化できるシンプルな折りたたみ機構……輪行を前提としたスペックで圧倒的なアドバンテージを見せるK3。 折りたたみ自転車に求められる性能を凝縮、輪 ...
MTB的スタッフレポート「日本人の足にもフィットする快適シューズ」
弊誌スタッフのやってみたこと、試したことの実録レポート。「自転車日和」ならではの、バラエティに富んだトピックでお届けします。お茶のおともにでもしていただければ幸いでございます。 今回のメニュー FLR F-70 以前はビンディングシューズばかり履いていたのですが、ここ数年はあえてフラット用をメインで使用、ペダリングの勉強をしておりました。で、久々に長年愛用してきたアディダスのハンマーを引っ張り出してみると……加水分解orz。新しいシューズが必要になった次第。 機能・価格・デザイ ...
MTB的スタッフレポート「ハンドル交換でバイクコントロールがスムーズになる!?」
弊誌スタッフのやってみたこと、試したことの実録レポート。「自転車日和」ならではの、バラエティに富んだトピックでお届けします。お茶のおともにでもしていただければ幸いでございます。 今回のメニュー LITEC M-10 乗り方に合わせてフォークを交換し、軽くなったM-10。ストローク量が短くなりペダリングしやすいポジションに。ハンドル位置を下げるために借り物のハンドルを装着していましたが、前号の締め切り後に、気になった新製品入荷のお知らせを聞きつけゲットしてみました。 こつこつパー ...
全国のトレック直営店にて『e-bike 試乗体感キャンペーン』がスタート
全国のトレック直営店にて、9月11日(土)より『e-bike 試乗体感キャンペーン』がスタート! これまでの電動アシスト自転車=ママチャリというイメージを一新する、スマートでスポーティな自転車「e-bike」。頼もしいアシストの恩恵で無理なく快適に自転車生活やロングライドを楽しむことができる。 今回のキャンペーンでは、街乗り用として人気の「Verve+2」や最大160kmの走行が可能な「Allant+8」といったトレックのe-bikeを試乗できるだけでなく、抽選で豪華アイテムが当たるチャンス! 購入を検 ...
『いばらきサイクルトレイン』運行記念! 特別ライドイベントを開催
日本最大級のサイクリングリゾート『PLAYatre TSUCHIURA(プレイアトレ土浦)』は、JR東日本水戸支社が10月16日(土)に運行するJR常磐線 団体臨時列車「いばらきサイクルトレイン」の運行に合わせて、筑波山ヒルクライムなどが楽しめるサイクリングイベント「石岡〜土浦ワンウェイツアー」を開催する。 また、 プレイアトレ土浦内のサイクリングホテル「星野リゾート BEB5土浦」では、9月1日(水)より茨城の名産品である干し芋をテーマにした特別イベント「BEBほしいもフェス」を宿泊者限定で開催しており ...
街乗りや通勤通学におすすめ ブリヂストンの新型クロスバイク
単なる移動手段としてだけではなく、気分転換や健康維持に役立ち環境にも優しい自転車は、多方面から注目を集めている。 ブリヂストンサイクルより発売される「XB1」は、街乗りはもちろん、通勤・通学ではじめてスポーツバイクを購入する人にも使いやすい機能や付属品が充実したクロスバイクだ。 ライトやカギ、スタンドといったクロスバイクと同時に購入されることが多いパーツを標準装備するため、「何からそろえたらいいかわからない」という人も安心。クロスバイクに乗ったことがない人でも気軽に乗り出すことができる。 また、変速やブレ ...
TOKYO 2020 MTB XCOレース アラカルト SHIZUOKAが世界に発信された日
さまざまな余韻を残して終わった東京オリンピック。緊急事態宣言により、首都圏4都県をはじめ大多数の競技が無観客となったのに対し、マウンテンバイクXCOは観客を入れての開催となり、日本のレースファンは、世界最高峰のレースを観ることができた。今回は、伊豆MTBコースでみかけた「最新XCOバイク事情」にスポットを当ててみたい。 TREND1 フルサスバイク=勝利の方程式? 大会の3週間前に行われたワールドカップの熱気を、さらに凝縮したハイレベルのレース展開が見られた2日間。 各国、各選手それぞれ、プレ大会で得た感 ...
【MTB日和おすすめ】スペシャルショップガイド
「自転車、調子悪いかも?」「あの新作どう?」など、ちょっとした「?」に応えてくれる頼れるショップたち。よりよいMTBライフのためには、そんなお店を見つけておくことも重要です。 サイクルメンテナンス&カフェ WINDY 自転車屋のようで自転車屋ぽくないお店です。スポーツバイクから一般車まで、幅広く販売及び修理しております。他店購入バイクもお気軽にメンテナンス及び修理お受けいたします。これから始める方、すでに乗られている方何でもご相談のります。お気軽にお立ち寄りください。 〒300-0803 茨城県土浦市佐野 ...
SRAMの新型ディスクブレーキローター「HS2 ROTER」
SRAMよりMTB専用の新型ブレーキローターが発表された。 ローターの厚みを2.00mmへ増量し、放熱性を高めることでブレーキ性能が向上。同時に騒音を抑える設計とした。 パッドのトラクション性能を高める新しいブレーキトラックパターンと、放熱塗料を塗布した凹型スポークが特徴のHS2は、クラス最高の熱管理能力を実現し、パワフルなブレーキングと静粛性を兼ね備えたブレーキローターだ。 HS2 ROTOR ・サイズ:160 mm /180 mm /200 mm /220 mm ・厚さ:2.00mm ・ラインアップ: ...
corratec(コラテック)のクロスバイク「SHAPE」 2022モデルが登場
ドイツのバイクブランド「corratec(コラテック)」。その日本オリジナル企画のクロスバイク「SHAPE」シリーズの2022モデルが発表された。 アップライトなポジションをとれるようヘッドチューブを長めに設計したクロスバイク。トップチューブは剛性を高めるためにコラテックのMTBにも採用されているBENDED TUBEを採用。シートチューブには振動吸収性に優れている扁平ステイ、チェーンステイにはコラテックのアイコンであるLPC(LOW PROFILE CHAINSTAY)を採用し、様々なフィールドを安全・ ...
CICLOVATION(シクロベイション)のバーテープにニューカラーが登場
豊富なバリエーションで人気を博す「CICLOVATION(シクロベイション)」バーテープに新色が登場。 好評のオーロラカラーに、さまざまな車体色に合わせやすい「オーロラグリーン」が仲間入りした。上質な艶と輝きを放つオーロラカラーが、ホールド感と振動吸収性の良いレザータッチシリーズのバーテープの魅力を引き立てている。 ■Leather Touch Bar Tape [Aurora Green] 価格:3850円(税込) 厚さ:3mm 剥離紙がなく作業製の良いオーガニックゲルを採用。 Look-in End ...
GT FORCEのカーボンフレームが満を持して日本上陸!
ハイピボットデザインとキックバックの最小化を実現したエンデューロレーサーの理想形、フォース29 のカーボンフレームが今秋10月頃より発売される。GT が開発を続けてきたLTS サスペンションをさらにハイピボットデザインに変更することで、卓越したダウンヒル性能と登坂性能を両立した。旧モデルと比較して、衝撃を後方に受け流すようホイール軌道を最適化。連続する障害物による減速を最小に抑え、よりスムーズに駆け抜けることができるようになった。 GT FORCE CARBON 29(フレーム) ジーティー フォースカー ...
実録リアル自転車ライフ 「The PEAKSラウンド8奥日光」vol.27
写真と文:星野哲哉 The PEAKSラウンド8奥日光 走行距離190㎞以上+ 獲得標高5000m以上というコースを、12時間半以内に走るというイベント。今回は、奥日光湯元温泉から、金精峠を越えて白根ドライブインまでの往復をしてから、山王林道、川俣温泉を経由して霧降の滝駐車場までの往復をするというコースが設定された。コースの過酷さだけでなく、「完全自己責任での個人ライド」を原則としており、コースに案内表示や誘導スタッフがいなかったり、トラブルへの対応なども自己対応なのも特徴だ。そのため、日本のロングライド ...
いつでも気軽に乗り出せるキャノンデールのニューモデル「Adventure」
ブランド創業50周年を迎えるアメリカンスポーツバイクブランド・キャノンデールがニューモデルを発売する。普段の街乗りからちょっとしたサイクリングまで楽しめるAdventure(アドベンチャー)。 スカートを履いていても乗り降りしやすいフレーム形状が特徴のアドベンチャーは、アップライトなライディングポジションと路面からの衝撃を和らげる装備で快適ライドを実現する。 体重を優しく包み込むスプリング付きの大きなサドル、凸凹道も安心して走れる太いタイヤと、50mmストロークのフロントサスペンション。 これらの快適装備 ...
『MTB日和』vol.47 8月31日発売! 特別付録は大人気の「ダートフリーク2022カタログ」
特別付録! ダートフリーク2022カタログ SRAMやROCKSHOXをはじめとするMTBパーツやFOXのライディングギア、人気のキッズバイクヨツバサイクルのほか、さまざまなアイテム情報がぎっしり詰まった「ダートフリーク2022カタログ」は、マウンテンバイカー必見! 【主な内容】 愛車をもっと快適&自分好みに 最旬MTBカスタム ちょっといいブレーキにする、ちょっといいサスペンションにする、ちょっとドロッパーポストを入れてみる……パーツをひとつ換えるだけで走りが大きく変わるMTB。性能はもちろん、見た目が ...
【Chinelli LASER MIA】ショップオリジナルカスタム
スピードを求めないぜいたくなポタリング仕様 80年代にレースで活躍したチネリのアイコン的エアロスチールモデルをカーボンフレームで復刻したレーザーミア。それだけにクラシック系やレーシングテイストに仕上げられやすい車体だが、あえてレースとは真逆のコンセプトに。オーナーが彼女とのポタリングを楽しむための仕様となっている。脱力した雰囲気ながらパーツは最新のものをアッセンブル。カラーリングは80年代のイメージで、実用性とかっこよさを重視。定番にとらわれないスタイルが新鮮だ。 Specif ...
【r&m BD-1】ショップオリジナルカスタム
輝きを増し生まれ変わったクラシックモデル オーナーにより持ち込まれたリペイント済みのフレームやパーツ。これらに新たなパーツを組み合わせ、まるで新車のようによみがえらせた。駆動系は8速から10速化し走行性を向上。ブレーキ関連もアップグレードすることで制動力を高めている。無骨な印象になりがちなMTBパーツを多用しつつも、控えめな輝きが美しいフレームとブラックパーツの組み合わせでスタイリッシュな仕上がりに。サスペンションやケーブル類にも性能面へのこだわりが現れている。 Specification ...
わたしが自転車で旅する理由 第5回 スペイン~ ポルトガル
風を感じ、音を聴く。ほどよいスピードで道端の小さな花に気づく。それぞれの土地で人々とふれあい、自分と向き合う。そんな自転車旅の魅力にとりつかれたサイクリストのストーリーをつづります。 前回に引き続きフランスからスペインへ。ここからはカミーノ デサンティアゴ、(サンティアゴに続く巡礼者の道)を走ることに。2019年 9月21日 Pamplona 走り出しは順調、砂利道をグングン走る。気持ちのいい田舎のコースだった。しかし、どう見てもハイキングコース。私が乗っているツーリングバイクのための道ではない。舗装はほ ...
【r&m BD-1】ショップオリジナルカスタム
乗り方の変化に合わせた体に優しいカスタム フラットハンドルの前傾姿勢がきつくなってきたというオーナーの要望に合わせ、快適仕様にカスタマイズ。高さ調整が可能なハンドルポスト&アップライトなポジションが取れるハンドルへ交換した。硬さの調整が可能なサスペンションで好みの乗り味を追求する。チェーンリングは軽い力で回せるよう小径化しつつアルマイト加工により赤色に。サスペンションの赤とワイヤー、チェーンガードからチラリとのぞく赤のコーディネイトが絶妙な仕上がりだ。 Specification ●ベース車 ...
『自転車日和』的スタッフレポート「カップが変わるだけで雰囲気も変わる? moca Tumbler 01」
弊誌スタッフのやってみたこと、試したことの実録レポート。「自転車日和」ならではの、バラエティに富んだトピックでお届けします。お茶のおともにでもしていただければ幸いでございます。 今回のメニュー moca Tumbler 01 自転車通勤などで愛用しているmoca のカップホルダーをちょこちょこSNSでアップしていたところ、mocaの中の人より「カップホルダーにぴったりのタンブラーがあります」というコメントが!せっかくなので試してみることにしました。 ニューアイテムが加わると自転車通勤の気分も ...
日常使いからサイクリングまで活躍する2wayスニーカー「ワンマイル瀬戸内」
フットウエアの企画・製造・販売を行う老舗シューズメーカー・ニチマンが、自社開発のサイクリング&街歩き用スニーカー「ワンマイル瀬戸内」を発売。クラウドファンディング「Makuake」にて応援購入を受け付けている。 「ワンマイル瀬戸内」は、カジュアルなスニーカーのようなデザインのビンディングシューズ。本格的なサイクリングシューズとしてペダルへ力を伝えやすい仕様でありながら、スニーカーとして普段使いもしやすい。また、靴紐を束ねられるシューレースホルダーや、夜間に反射するリフレクターといった細かい機能を搭載。”自 ...
ナチュラルな雰囲気が魅力のブロンプトン用フロントキャリア
キャンピングカー&ミニベロと旅する楽しさを提案する「TOY-BIKE」が、ブロンプトン用のフロントキャリアをリリース。 バッグや荷物を固定できるだけでなく、折りたたみ時はキャリアを取っ手として転がし移動することもできる。強度が高く軽量なアルミ素材を使用し国内でひとつひとつハンドメイドされる特別なモデル。 4つのカラーバリエーションで愛車に合わせて選びやすい、ブロンプトンオーナー要チェックのアイテムだ。 TOY-BIKEオリジナル BROMPTON用フロントキャリア 価格:2万2000 円(税込) ● 本体 ...
愛車の走りとイメージを変える 存在感抜群のホイールセット
パシフィックサイクルズジャパンが企画するブランド「mellows united」より18 インチのカーボンバトンホイールが登場! birdyのディスクブレーキハブを搭載した専用設計で、birdy R、GT、standardに対応する。 走行性の向上はもちろん、愛車の劇的なイメージチェンジが可能だ。カーボンの素材感も美しく、高い満足度が得られること間違いなし。birdyのカスタマイズを検討中のオーナーにとって見逃せないアイテムとなりそうだ。 mellows united SHOOTER18ホイ ...
インチューブバッテリーでさらに進化 自然な乗り味が魅力のEバイク
2018年の発売以来、高い評価を得てきたミヤタのEバイク「クルーズ」と「ロードレックス」がモデルチェンジ。日本でのニーズとコストバランスを踏まえ、あえて小型バッテリーを選択。インチューブ化することで、低重心化とともにスマートなフレームデザインを実現した。 エントリー層にもマッチするクロスバイク「クルーズ アイ6180」とオンオフで活躍するオールロード「ロードレックス アイ 6180」。その安定感と心地よいアシストを体感してみては? MIYATA CRUISE i 6180 ミヤタ クルーズ ...
子どもの送り迎えからキャンプまで活躍するライトウェイのパワフルなEバイク
開発者の熱量に脱帽! 驚異の積載力を誇る電動カーゴバイク 構想から完成まで5年を費やした「ありふれたものを作っても面白くない」という開発者の思いから生まれた電動カーゴバイク。 ライダーを含めた総重量180kgを受け止める頑丈なフレームで桁違いの積載力を実現する。フレームに設けられた70カ所のダボ穴と、サポートフレームを含めた60×80cmのキャリアとの組み合わせで、使い方は自由自在。もちろん荷物積載時も電動アシストのおかげで快適な走りが味わえる。アイデア次第で無限の可能性が広がる1台だ。 ア ...
JAMISの日本限定モデルCODA NEO2とSEQUEL S3のニューカラーを発表
1979年創業の総合スポーツバイクブランド、ジェイミスが、2機種のニューモデル・ニューカラーを先行発表。 1991年より販売を開始し、ロングセラーを続けるCODA(コーダ)シリーズの日本限定モデル『Coda Neo』シリーズのニューモデル『Coda Neo2』。 そして、2019年のデビュー以降、人気を博しているアーバンアドベンチャーバイク『Sequel(セクエル)』の中でもこなれた価格と上位機種にも引けを取らないスペックで人気を集めている『Sequel S3』のニューカラー。 入荷時期は2021年9月を ...
サイクリングにも最適 軽量折りたたみチェアカタログ part.3
自転車+チェアリングを楽しむために最適なアイテムを集めてみました! 編集部が厳選した重さ1500g以内、背もたれ付きチェアの数々。使い方や好みにあわせて選んでみては!? ※重量は収納ケースを含む総重量です。 ※モデルの身長は163cmです。 収納サイズは写真の状態での表記です。 自転車+チェアリングってなに? 詳しくはこちらをチェック https://jitensha-biyori.jp/other/12805/ Helinox chair one 数々の受賞歴を持つフラッグシップモデル。吊 ...
サイクリングにも最適 軽量折りたたみチェアカタログ part.2
自転車+チェアリングを楽しむために最適なアイテムを集めてみました! 編集部が厳選した重さ1500g以内、背もたれ付きチェアの数々。使い方や好みにあわせて選んでみては!? ※重量は収納ケースを含む総重量です。 ※モデルの身長は163cmです。 収納サイズは写真の状態での表記です。 自転車+チェアリングってなに? 詳しくはこちらをチェック https://jitensha-biyori.jp/other/12805/ Helinox Tactical Chair アルミのフレームに座面を吊り下げ ...
CHROME×Panaracerによるスペシャルシューズが登場!
“LIVE THE CITY”の名の下にシンプルかつ機能的なプロダクトを生み出してきたCHROMEが、FOOTWEARの領域でさらなる高みを目指し、日本が世界に誇る自転車用タイヤ&チューブブランド・Panaracerとコラボレーション。 “自転車”というキーワードで繋がる両者が、“挑戦”というテーマで共鳴し、お互いの技術を融合させて目指したのは「世界最高峰のバルカナイズドシューズ」だ。 CHROMEが理想としたFOOTWEARにおける唯一無二の強みは、Panaracerがシューズでは初となる、ゼロ ...
サイクリングにも最適 軽量折りたたみチェアカタログ part.1
自転車+チェアリングを楽しむために最適なアイテムを集めてみました! 編集部が厳選した重さ1500g以内、背もたれ付きチェアの数々。使い方や好みにあわせて選んでみては!? ※重量は収納ケースを含む総重量です。 ※モデルの身長は163cmです。 収納サイズは写真の状態での表記です。 自転車+チェアリングってなに? 詳しくはこちらをチェック https://jitensha-biyori.jp/other/12805/ CAPTAIN STAG CSネイティブ コンパクトチェア 手軽に使えるコンパクトチェア。背 ...