電動アシストの優位性が120%発揮される!? Eグラベルロードの世界
グラベル系バイクと同様、海外のスポーツバイクシーンと比較して盛り上がりにやや欠ける日本のEバイク市場。しかし、Eグラベルロードの登場により、その流れは一気に変わるかもしれません。グラベル系バイクならではのスペックに電動アシスト機能が加わったらどう変わる?その魅力はさらに拡大すること必至。ここではその理由について、より具体的に紹介していきたいと思います。 電動アシスト機能が解消するグラベル系バイクの弱点 登り坂でも憂鬱にならない電動アシスト ママチャリタイプのシティ車を含め、電動アシスト車に乗ったことのある ...
マウンテンバイク体験もできる「さがみはらサイクルフェスティバル2022」
東京2020オリンピック開催1周年のメモリアルデー、7月30日(土)に自転車競技の魅力を体感できる「さがみはらサイクルフェスティバル2022」が開催される。自転車競技オリンピアンによるトークショーやマウンテンバイク競技体験会といったコンテンツが用意され、自転車競技をより身近に感じることができる。家族や仲間と遊びに出かけてみてはいかがだろう。 さがみはらサイクルフェスティバル2022 日時:2022年7月30日(土)9:00〜12:00 場所:串川地域センター多目的ホール・青山神社(神奈川県相模原市緑区青山 ...
MTBライドに最適な『USWE』×『VOID CYCLING』のバックパック
フカヤより、『USWE(ユースウィー)』と人気アパレルブランド『VOID CYCLING(ヴォイドサイクリング)』がコラボレーションした新デザインのバックパック「HYDRO 3」・「SHRED 16」を発売した。 ■USWE(ユースウィー)とは 2007年に誕生した、アスリートからサイクリストまで幅広い人々をターゲットにしたユニークなバックパックを製造するブランド。 トップアスリートと共同でテストを行い、過酷な地形でもズレにくい、独自の“No Dancing Monkey(ノーダンシングモンキー)”と呼ば ...
シマノのサイクリングシューズにニューモデル&ニューカラーが仲間入り
さまざまなライディングシーンやスタイルに対応するシマノのサイクリングシューズ。そのラインアップにニューモデル&ニューカラーが追加された。 好みや用途によりマッチするシューズを選んでみては? SHIMANO RX6 剛性の高さと歩きやすさを両立し、長時間のライドでも高いパフォーマンスを発揮するミドルグレードのグラベルシューズ。サラウンドラップアッパーにBOA L6Kダイヤルを採用し、脱ぎ履きや締め付けの調整が素早く簡単にできる。かかと部にリフレクターが配されるため夜間のライドも安心。カモフラージュ柄のカジュ ...
折りたたみ自転車と一緒に鉄分補給へGO ~ 糸魚川 to 直江津 ~ 久比岐自転車道ぜいたく輪行旅
輪行を使えば離れた場所へも鉄道や飛行機でひとっ飛び。今回はその1例として、新幹線で都内から新潟県は糸魚川市まで一気に移動し、最高の日帰りサイクリングを満喫しちゃいます。日本海の雄大な景色を横目に、鉄道好きなら一度は走ってみたい、唯一無二の自転車道をご紹介します! 小径車でも無理なく走れる日本海沿いの自転車道へ 北陸新幹線が開通したことにより、都内からも短時間で快適に訪れることができるようになった糸魚川市。ここには鉄道好きのサイクリストなら1度は走っておきたい、最高のサイクリングロードが存在します。 今回の ...
【“運ぶ”がもっとスマートに】+αで夢が広がる! irukaのオリジナルアクセサリー
あのirukaブランドから折りたたみ自転車の利便性を拡張するオリジナルのアクセサリーが続々とリリースされています。これらのアイテム、実はiruka以外の折りたたみ自転車でも使えること、ご存知でしたか? 荷物のサイズで使い分けて自転車ライフをスマートに 機動性、移動時間、収納スペース等、市街地の移動ツールとしていま注目されている乗りもの、フォールディングバイク。中でも都市部での使い勝手を重視して開発されたirukaは最強のシティコミューターといえます。 そのirukaをはじめとする小径スポーツバイクにとって ...
知っているようで実は知らない いまさら聞けないMTB基礎講座 第5回 〜MTB コンポーネント編〜
ベテランにとっては当たり前のことでも、MTB初心者にとってはわからないことだらけ。同じように見える自転車の価格がなぜこんなに違うのか……その理由に直結する、コンポーネントについて取り上げます。 コンポーネントの違いでMTBの走りはどう変わる? スポーツバイク入門者の前に立ちはだかる最初の壁、カタカナで羅列された難解な専門用語。その筆頭として挙げられるワードに〈コンポーネント〉があります。〈ブレーキ〉や〈チェーン〉であれば、それなりに想像もつきますが、日常的に聞き慣れない言葉となると……ですよ ...
長崎の美しい風景を満喫できるサイクリングイベント!
長崎県長崎市の伊王島・野母半島を舞台に行われる一大イベント「ツール・ド・ちゃんぽん」が2022年10月23日(日)に開催される。 山あり谷ありの刺激的なコースで、美しい海のある風景や世界遺産の軍艦島を眺めながら楽しむことができる。 エントリーは先着800名。 親子で参加できる20kmのファミリーコースから100kmを超えるキングコースまで、4つのコースが設定される。 長崎の美しい景色や気持ち良い潮風を堪能しながら、心地よい達成感を味わってみては? エントリー開始は7月30日(土)。 【大会概要】 第10回 ...
パナソニックのe-MTBでオフロード体験ができる講習会
パナソニックサイクルテックが、スポーツバイク初心者を対象にしたe-MTBオフロード講習会を開催! パナソニックの最新e-MTB「XEALT(ゼオルト)M5」を使用した無料のオフロード体験講習会が、7月23日(土)に都内唯一のMTBパーク「Smile Bike Park」で開催される。 今回の講師はMTBトライアル元世界チャンピオンの有薗啓剛(ありぞのけいごう)さん。 マウンテンバイクに乗ったことのない方でも、脚力や体力に自信のない方でも、講師の指導(約1時間)のもとアシスト付きのマウンテンバイクで快適にオ ...
わたしが自転車で旅する理由 第7回 長野〜青森編
風を感じ、音を聴く。ほどよいスピードで道端の小さな花に気づく。それぞれの土地で人々とふれあい、自分と向き合う。そんな自転車旅の魅力にとりつかれたサイクリストのストーリーをつづります。 志賀高原からスタート 6月の頭に長野の志賀高原から出発。スタート地点が1500mくらいで、そこから峠を越えて長野市へ出た。急な登りは一生懸命前を見ることが多いが、ふと振り返るとホッとする風景や登ってきた道が見え、また頑張ろうと前を向ける。 恐怖のトンネル 長野からは白馬、新潟というルートで走ること ...
温故知新 徒然MTB談話室 第17回
日本で最もポピュラーな自転車、それはママチャリ。都市部で暮らす人々、運転免許を取得できない学生たちにとって、生活に欠かすことのできない移動ツールです。「なぜMTBの専門誌でママチャリの話?」と疑問に思ったみなさん、まずはご一読あれ。 中沢(敬省略、以下同):最近、ちょっと怪我をしたこともあって、地元の道をよく歩いているんですよ。いつもMTBで走っているトレイル、というか里山を。今日みたいな雨上がりの朝も道がしっとりしていて、本当に気持ちがいいんです。ということで今回は自転車もなく、ノリさんにも付き合っても ...
【ショップオリジナルカスタム】riese und müller BD-1│長野遊輪堂 大阪府
ホイール大径化と軽量化で走行性能マシマシ フレーム塗装でグリーンに生まれ変わったこちらのBD-1。ノーマルでも走行性能に優れるバイクだが、オンロードでの走行性能をさらに高めるために、同店がカスタマイズを施した。ホイールをノーマルの18インチから20インチに大径化することで、高速巡航性能を強化。軽量なシートピラーやカーボンハンドルの採用により軽量化も果たした。メインコンポーネントにはシマノ・105を搭載し、走りも重量も軽い1台に仕上げている。 Specifications ●フレーム:riese und m ...
【ショップオリジナルカスタム】KONA Rove Ti│ニコー製作所 名古屋市
月日を経ても色褪せないヘビーデューティーバイク ロードバイクの流行で「人がいないところを走りたい」と感じたオーナーが、林道を走るために2013年から構想し、当時の理想を目指したグラベルバイク。ウルフトゥースやエンヴィなど好みのMTB系のパーツを流用しながら組み上げた1台は、結果的にオールマイティーな仕上がりに。舗装路から林道まで走り抜けるだけでなく、スノーライドやMTBパークでのダウンヒルまで大活躍。オーナーのチャレンジ精神が反映されたリアルアドベンチャーバイクとなっている。 Specifications ...
買うならいま! BROMPTON 夏デビュー応援キャンペーン
絶大な人気を誇る英国の折りたたみ自転車ブランドBROMPTON(ブロンプトン)。 購入を検討中の方に朗報! 「BROMPTON 夏デビュー応援キャンペーン」として2022年6月24(金)〜8月8日(月)の期間中にブロンプトンを購入すると、BROMPTONロゴ入りのTHERMOSケータイマグがプレゼントされる。 プレゼントはなくなり次第終了となるため、購入予定の方は早めの行動がおすすめだ。 応募要項 【レシート有効期間】 2022年6月24日(金)~2022年8月8日(月) 【応募期間】 2022年6月24 ...
『MTB日和』vol.49 6月23日発売! 特集は「仲間や家族とニューフィールドへGO 思いっきり遊ぼっ!!」
仲間と楽しむアウトドアアクティビティとして、子どもと一緒にはじめる趣味として、人気が高まっているマウンテンバイク(MTB)。 『MTB日和』は唯一のMTB専門誌として初心者にも親しみやすい情報をお届けします。 『MTB日和』vol.49の特集は「仲間や家族とニューフィールドへGO 思いっきり遊ぼっ‼️」。全国各地にオープンしているMTBコースを紹介するとともに、自然の中を駆け抜ける爽快感や悪路を走る冒険心を味わえるMTBの魅力を伝えます。 【特集】 仲間や家族とニ ...
【ショップオリジナルカスタム】DAHON Calm│カルマックス タジマ 国立市
休日のリフレッシュライドを満喫する仕様へ クラシカルなクロモリフレームの車体を活かしつつ、スポーツ性の向上を狙って各部をブラッシュアップ。レーシングライクなブルホーンバーの存在が目につくが、高性能ハブが組み込まれたホイール、確実にチェーンをキャッチするナローワイドタイプのチェーンリング、レバー比を適正化するミニVブレーキほか、特にドライブトレイン&ブレーキまわりのアップグレードにも余念がない。週末が楽しみになる、完成度の高い1台に仕上げられている。 Specifications ●ベース車両:DAHON ...
【ポタリングの休憩に最適!】お昼寝道具のマット&コットを実際に使って試してみた!!
ポタリング途中に、休憩がてら、ゴロんと横になりたいと思ったことはありませんか? 公園、土手、海岸、森の中で、手軽に持ち運べるアウトドア用のマットやコットがあれば、とても快適にお昼寝を楽しめるんです! そこでそんなお昼寝道具をレビューします!! マット&コットってどんなもの? キャンプでテント内で寝る際に、地面からの冷えを抑え、凸凹の寝にくさを和らげ、心地よい眠りを提供するアウトドア道具が、スリーピングマットとコット。今回は、全身を乗せられる長さで、できるだけ軽量コンパクトなモデルをセレクト。 エアーマット ...
お手軽アウトドアを満喫! 自転車+ 昼寝
サイクリングに出かけた先でなにをしよう? 別になにもしなくたっていいんです。 走ること自体が目的であればそれでもOK。自転車遊びに決まりなんてありません。 逆に出かけた先でなにもしないという選択肢、そんな楽しみ方があってもいいのかも? なにもしないでゴロゴロ寝転ぶアウトドア体験 「せっかくの休みなんだから、なにもしないで家でゴロゴロしたい」ーその気持ち、よ~くわかります。いくらスポーツバイクを愛するサイクリストのみなさんであっても、常に元気100パーセントなどという鉄人ではないはずですから。 もしも「自転 ...
ドロップorフラット? ハンドルバーの形状で異なる グラベル系バイクのメリット&選び方は?
ドロップバーは絶対条件? フラットバーでもグラベル? ロードバイクといえばドロップバーが前提のように思われがちですが、少ないながらも昔から〈フラットバーロード〉と呼ばれるモデルが存在します。その点はグラベル系のバイクも同様です。 「クロスバイクとの違いは?」「マウンテンバイクとの違いは?」という疑問を持つ人もいるかもしれませんが、そこはメーカー側が考えるコンセプトの違いでしかありません。あらゆる場所で快適&長時間走れる自転車、それがグラベルバイクなのです。 ドロップバー&オフロード向けタイヤを装着するシク ...
【benelli miniFold16 DIRT】独創的なスペックでアウトドアシーンにマッチ
コンフォートな乗り味&遊び心をくすぐるスペック マウンテンバイクタイプほか、さまざまなスタイルのEバイクをリリースするベネリ。そのラインアップへ加わったミニフォールド16ダートは、ユニークなフォルムを持つコンパクトな車体に、独創的なアイデアとオフロード走行に適した装備が追加された新感覚のモデルだ。 ルーツをイタリアの伝統あるモーターサイクルメーカーに持つベネリらしい、開発側のオリジナリティあふれるこだわりを車体の随所から感じとることができる。 従来のミニフォールドシリーズとの最大の違いは、エアボリューム満 ...
和田サイクル・BROMPTON『梅雨のWATERPROOFキャンペーン』
小径車の聖地としておなじみ、東京都杉並区の「和田サイクル」がブロンプトン購入者を対象としたキャンペーンを実施する。 和田サイクルでは、6月3日(金)〜19日(日)の期間限定で「2022 BROMPTON C Line」を成約(新規予約含む)すると、最大3万8500円相当の純正バッグがもらえる『梅雨のWATERPROOFキャンペーン』を開催する。 梅雨の時期に役立つ完全防水の「Waterproof」シリーズのバッグ2種や使い勝手の良い「Messenger Bag」、通勤向けの「City Bag」、飛行機輪行 ...
あみプレミアム・アウトレット JCLクリテリウム
一般社団法人ジャパンサイクルリーグ(以下、JCL)が2022年5月14日に茨城県の「あみプレミアム・アウトレット」にて、同アウトレットを運営する三菱地所・サイモン株式会社の後援のもと、アマチュアホビーレースを開催した。 このレースは、国内サイクルロードレース競技の普及および施設・地域活性化への寄与と選手の競技力向上を目的としており、「ナショナルサイクルルートに近接しているエリアの魅力を発信し、サイクルスポーツを軸とした地域を盛り上げたい」というアウトレットの思いも合致したことから開催に至った。 当日は、時 ...
『自転車日和』vol.61発売! 気軽に旅をしたくなる、折りたたみ自転車での輪行を特集
Contents 【特集】 気軽に遠出&サイクリングを満喫できる究極の自転車 折輪行 自転車を分解(折りたたみ)して専用の袋に収納することで、列車や飛行機などの公共交通機関に持ち込んで運ぶことができる「輪行(りんこう)」。折りたたみ自転車は、他の自転車と比べてより気軽に輪行することができるため、旅先での機動力が格段に向上します。本特集では折りたたみ自転車での輪行にスポットを当て、マナーやテクニック、人それぞれの輪行スタイルを紹介。折りたたみ自転車を所有している人に役立つだけでなく、旅の可能性を広げてくれる ...
アウトドアライフをサポートするDAVOSのオール・イン・ワンクッカー対応ボトルケージ
フカヤのオリジナルブランド『DAVOS(ダボス)』より新商品「JBケージ」が登場。 アウトドア派の定番アイテムといえる、ジェットボイルなどのオール・イン・ワンクッカーに合わせて設計されたケージだ。 断熱カバーハンドルなどを避けてクッカーの外径にぴたりと収まる「φ10.4×18cm」までに対応するサイズ。 パッキングで嵩張る大きなクッカーをフレームやフォークに別積みできるため、バッグに余裕を持たせることができる。 アルミニウムを採用したボディは驚異的な軽さと耐久性を兼ね備え、悪路でも振動に耐えうる保持力を実 ...
MTBやグラベルバイクでのツーリングに最適なアイテムが勢ぞろい!
スポーツバイク関連アイテムを数多く取り扱うミズタニ自転車が、ドイツのアウトドアブランド「VAUDE(ファウデ)」製品の取り扱いを再開。従来のバックパックに加え、需要が増えているバイクパッキング製品の取り扱いも新たに開始する。 主なアイテムはこちら。 バックパック Tremalzo10 価格:1万3200円(税込) 容量:10L 重量:780g カラー:Dusty Forest、Umbra、Black 仕事帰りのちょっとしたライドや小型でコンパクトなバックパックを探している方におすすめ。夏のオ ...
重い荷物から解放される! 背負わず・気負わずを叶える特別便
国内外から注目されるサイクリストの聖地「しまなみ海道」。島々を巡る際に嬉しい手荷物の即日配送サービスが登場。尾道を起点に手ぶら観光サイクリングをレポート! 多くのサイクリストに愛されるサイクリングロード「しまなみ海道」。その本州側の起終点が尾道だ。旅の玄関口でもある尾道駅から徒歩3分の場所に位置するレンタサイクルステーション「尾道ベース」が、諸島内で宿泊するレンタサイクル利用者に向け、即日の集荷と配送を行うサービス「しまなみ 手ぶら便」を開始。これにより、レンタサイ クルと手荷物配送の予約が1箇所で済み、 ...
夢を叶える。フレームビルディングの世界
「もしも実現できるのであれば、自分自身で1から、唯一無二の自転車を生み出したい」その願いを叶える人がいま、密かに増加中。ここではサイクリストの夢が膨らむ、フレームビルディングの世界を紹介します。 理想の形を追い求める人&その願いをサポートする人 自転車に求めるものは人それぞれ。競技で勝利するための軽さやスペックを求める人、過酷な自転車旅にも屈しないタフさやユーティリティを求める人、中には鑑賞するための優美さを求める人だっているかも知れません。 そして、その理想を追求していくほど、既製品の状態では満足がいか ...
自転車協会がスポーツバイク販売店スタッフ対象の「SBAA PLUS新規資格取得講習2022」を開催
一般社団法人自転車協会が、第9回となる「SBAA PLUS新規資格取得講習2022」のエントリーを2022年4月22日(金)~2022年5月8日(日)まで、受講は2022年5月17日(火)~5月31日(火)、試験は2022年6月2日(水)~2022年6月9日(木)に開催する。 自転車協会では、安全・安心なスポーツ用自転車の供給販売をとおして、スポーツ用自転車市場の健全な発展を目的としたSBAAマーク制度を2007年より開始。2022年4月1日現在、SBAA PLUS資格者800名が在籍する店舗は全国45都 ...
2022年度もレースやイベントでスポーツサイクルの魅力を発信!『TEAM A&F』
2021年に発足した『TEAM A&F』。 ROCKY MOUNTAINやKONAブランドを取り扱うエイアンドエフによるチームで、ダウンヒル・エンデューロレースをメインにスポーツサイクルの普及活動にも力を入れている。 2021年度は、清水一輝選手が全日本選手権3連覇を達成したほか、永田隼也選手がENSエンデューロシリーズにてシリーズチャンピオンを獲得するなどすばらしい結果を残した。普及活動としては清水一輝選手と井手川直樹選手がメインとなり、各地でのスクール活動や行政との自転車振興事業の取り組みを行 ...
【DAYTONA DE03】スタイルも機能面も抜かりなし。より上質なポタリングバイクへ
「アシストに見えない」折りたたみモデルのDE01が人気を博すデイトナより、別シリーズのDE03がモデルチェンジを果たし登場。「アシストに見えない」コンセプトを受け継ぎつつ、各部をブラッシュアップ。ディスクブレーキの採用やモーター等のアップデート、スタンドを強化するなど、より使い勝手のいい1台へ進化している。 DAYTONA DE03 価格:18万5900円(税込) ●フレーム素材:アルミ ●重量:約16.2kg ●タイヤサイズ:20×1 1/8(451) ●変速:1×9speed ●モード別走行可能距離: ...