• HOME
  • ABOUT
  • MTB
  • ロードバイク
  • 小径車
  • BROMPTON
  • OTHER
  • DAHON
  • インフォメーション

自転車日和|マイペースでゆるーく楽しむ脱力系WEBマガジン

  • MTB
  • 小径車
  • ロードバイク
  • BROMPTON
  • DAHON
  • MTB
    •  カスタム
    •  プロダクト
    •  レビュー
    • インフォ
    • 連載
    •   イベント
    • 雑記
  • 小径車
    • プロダクト
    • レビュー
    • カスタム
    • インフォ
    • イベント
  • ロードバイク
    • プロダクト
    • レビュー
    • カスタム
    •  連載
    • イベント
    • インフォ
  • OTHER
    • インフォ
    • プロダクト
    • カスタム
    • 連載
    • イベント
    • 雑記
  • BROMPTON
  • DAHON
  • ABOUT
  • リリース受付

あわせてCHECK

KiLEYのアイテムで叶える クラシックカスタム

大がかりなパーツ交換をせずとも、愛車のカスタマイズは可能です。 ここではミニベロオーナーに人気の“キーレイ”のアイテムをご紹介。自分なりのアレンジで楽しんでみてはいかがでしょう。 写真:村瀬達矢 問: ...

続きを見る

  1. HOME >
  2. MTB >
  3. インフォメーション >

北海道上川町にサスティナブルな環境を考えたマウンテンバイクコースが9/10オープン!

2023年8月22日

北海道上川町にサスティナブルな環境を考えたマウンテンバイクコースがついに9/10オープン!!上川町(北海道) とYAMANASHI MTB 山守人(山梨県)が協定調印を行う。

YAMANASHI MTB 山守人がサステナブルツーリズム事業をプロデュース。上川町は森林を活かした街づくり「北の山岳リゾート」を目指していく。
山守人が約1年をかけプロデュースしたツーリズム事業は、雄大な大雪山の麓「上川町」に(MTB)マウンテンバイクコースをオープンさせた。サステナブルツーリズムコンテンツを創造する事業は9/10に本格スタートします。

森林空間活用、教育、観光振興、森林学習、北の山岳リゾートの実現のためにふさわしい「MTB」を活用して、人々をフェールドへいざなっていく!
さらに「上川町」と「YAMANASHI MTB 山守人」は包括連携協定を締結し、山守人は町と協力しMTBによる町の活性化を推進していきます。
9/10当日はその試走オープニングイベントと協定調印式を行います。

森林空間を活用したMTBを組み合わせたサステナブルツーリズムの観光コンテンツ造成をMTB山守人(山梨県)がプロデュース。

森で遊び、森を育てる。目指すは「北の山岳リゾート」!!

「YAMANASHI MTB 山守人」は10年以上のノウハウを活かし、MTBによる街づくり、地域活性化、森林空間活用など、スイスのツェルマットのようなサスティナブルな観光の街を目指す上川町に協力していきます。

【主な取り組み内容】
1.林業体験×MTBを目指し、まずは森に入る機会をMTBを使って創出
2.MTBを活用し、森林に関わる新たな産業、雇用の創出
3.森林を活用した教育、及び森林の産業に携わる人材の育成、人々の森林資源への理解促進及び環境保全活動の促進
4.上記の内容を継続・発展させていくための持続可能な人員体制の構築

現地に足を運び、緻密なフィールドワークを重ねて、地元のために何ができるか、真剣に考え、町と一緒に取り組み、今回のオープンを迎えました。

YAMANASHI MTB 山守人(山梨県)はマウンテンバイクという道具で人との絆を結び、地域社会に、どうお役に立てるかを考え、人とつながる社会を目指しながら全国での活動を展開しております。

オープニングイベント & 協定調印式

【Program】
日程 9月10日(日)
09:30 MTBスキル講習(30分程度)及び展望台コース試走(展望台コース)
11:00 上川町・山守人 協定調印式
11:15 オープニングセレモニー
11:30 MTB試走会(展望台コース、元気の森コース)
14:30 試走会終了
15:00 中山スキー場パンプトラック試走(希望者)

【Place】
大雪森のガーデン(当日イベント,フードトラック,食事処有)
旭ヶ丘展望台(フラテッロ・ディ・ミクニそば)
住所:北海道上川郡上川町字菊水1008

【Rental Bike】
最新のE-MTB(電動アシスト付自転車)や本格的な子供用MTBもございます。
数に限りがありますので当日は交代制となります。
レンタル料: 無料
レンタル内容: E-MTB(XL,L,M,S,XS)、子供MTB(24,20,16インチ)、キックバイク(ペダル無し)

【Entry】
どなたでも無料にて自由にご参加・ご見学頂けます。
参加希望者は、9月5日までに下記方法にて、できるだけ事前にお申込み下さい。
TEL:01658-2-4057
E-mail:nourin@town.hokkaido-kamikawa.lg.jp
(上川町役場 産業経済課 農林水産グループ 林務係 平松,小林,石田 宛)

※参加希望者は各自でスポーツ保険にご加入いただき、当イベントでの事故に関する免責同意書を記入いただく必要がございます。
※雨天時は協定調印式のみ行い、MTB走行のプログラムは延期致します。延期の場合は前日夕方までに判断し、上川町公式Facebookページにて発表致します。(https://www.facebook.com/town.kamikawa)
※見学は事前申込不要です。
※未就学児は走れるコースが限られます。
※ランチは大雪森のガーデン等をご利用下さい。

展望台コース

大雪山を望む絶景のトレイル

雄大な大雪山系を望む高原の真ん中がマウンテンバイクコースのスタート。

走る子供たちは大興奮。

そのシーンを撮影すれば一生ものです。

初心者や子供でも安心のコーナー

広大な丘陵地にコースが描かれていく

全てが初心者や子供たちでも安心安全に走行できるようにデザインされています。またイベントでは、コースを走行する前にスキル講習で走り方を丁寧にお教えします。

コースの長さは1km以上!

子どもも大人も大冒険です。

ぜひ親子で楽しんでみてください。

元気の森コース

元気の森コースへのアプローチ道が美しい。

コース入口までの道のりは、北海道らしい素晴らしい景観の中、サイクリングを楽しむことができます。

いよいよ森林の中へ大冒険

元気の森コースは2kmのロングコース。コース入口は深い森への入口です。子どもたちにとってはもちろん、大人にとっても元気の森コースのサイクリングは大冒険となるでしょう。

美しい上川町の森林内のコース

北海道上川町の森林は、もちろん本州とは植生が異なります。新鮮な空気を吸いながら、風を切る爽快感、木々の独特の香りも走りながら楽しむことができます。

巨木にも出会える

美味しいスグリの実

運が良ければプロから森の説明を聞きながら森林サイクリングを楽しめます。

町営中山スキー場パンプトラックコース

ここで基礎を身につける練習をしたり、小さな子供たちが自転車で楽しみます。

パンプトラックは、マウンテンバイクで必要な上下左右の動きを身につけるところです。試走イベント後にもまだまだ体力の余裕があれば、ぜひパンプトラックにもトライしてみましょう。

新たな自転車の乗り方を習得することができます。キックバイクでも楽しむことができます。

会場内の施設情報

■大雪森のガーデン
イベントエリアには大雪森のガーデンがあります。北海道上川の花と緑が織りなす美しい世界をお楽しみいただけます。

また、施設内にはカフェ、ジェラートやギフトショップもあります。
https://www.daisetsu-asahigaoka.jp/

大雪森のガーデンエントランス

■フラテッロ・ディ・ミクニ
フレンチの巨匠・三國清三氏がオーナーシェフを務めるガーデンレストランとガーデンカフェ、森の入口に佇むヴィラ(宿泊施設)。「フラテッロ・ディ・ミクニ」もぜひご利用ください。
https://fratello-di-mikuni.com/

大雪山を望む絶景のレストラン

その他、近隣には大雪山麓の温泉地「層雲峡」もございます。
https://sounkyo.net/

息を呑むほどの絶景が皆様のご来訪をお待ちしております。

【イベントに関する連絡先】
上川町役場産業経済課農林水産グループ林務係 平松・小林・石田
住所:北海道上川郡上川町南町180
TEL:01658-2-4057
E-mail:nourin@town.hokkaido-kamikawa.lg.jp

 

 

TOPに戻る

  • Post
  • Share
  • LINE

-MTB, インフォメーション
-イベント

author

関連記事

2020/7/3

静岡県の新トレイルコースがついにオープン!

Fujiyama Power-line Trail 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、オープンが延期されていた東京電力が管理する送電線巡視路を利用したコース『Fujiyama Power-line Trail』がいよいよスタートします。 送電線の鉄塔が並ぶ尾根沿いのトレイルを7kmに渡って直線的に走破できる、日本国内のMTB専用コースとしては唯一無二の内容。 急斜面でのスイッチバックやガレ場の下りを経由する、ダウンヒル要素が強い中級~上級者向けのコースとされています(ゴール~スタート地点までは舗装路 ...

2021/4/16

レースをはじめとするスポーツバイクの魅力を発信する新チーム『TEAM A&F』発足!

ROCKY MOUNTAINやKONAブランドを取り扱うエイアンドエフより、2021年度新チーム『TEAM A&F』の発足が発表された。 チームライダーは過去に全日本チャンピオンを獲得し、現在はレース活動以外にも様々な活動をおこなっている井手川直樹、永田隼也のベテランライダー2名に加え、2019年・2020年と全日本選手権を連覇中の清水一輝という強力なメンバー構成。 レース活動で勝利を目指すのはもちろんのこと、他種目の競技やイベントへも積極的に参加するなど様々なシーンにチャレンジ。スクールやイベン ...

2021/7/27

オーリンズよりダウンヒルのパフォーマンスを提供する38mmシングルクラウンフォークが登場

スウェーデンのサスペンションブランド、オーリンズのニューモデルはダブルクラウンに匹敵する性能を発揮する「RXF38 m.2」。 ダブルクラウンモデルのテクノロジーを共有することでエンデューロレースなどのハードな下りシーンや、e-MTBでの使用に対応する性能を実現した。 RXF38 m.2 価格:17万9960円(税込) 29インチ インナーチューブ径:38mm 160~180mmのエアスプリング・トラベル Spec■TTX18 ダンピングシステム ■独自カートリッジ エアースプリング & ダンパー ...

2024/4/5

「GT(ジーティー)」からフラッグシップダウンヒルバイクが装いも新たにデビュー

コンセプトに”GOODTIMES”を掲げ、オフロードライディングの根源的な楽しさを追求するバイクブランド「GT(ジーティー)」から新型フラッグシップダウンヒルバイク「FURY(フューリー)」が満を持して登場した。 世界中のライダー&レーサーとのコラボレーションにより開発された本モデルは、さらなる調整幅と最高のパフォーマンス機能が搭載されたGTが誇るMTBのフラッグシップだ。 精密さと速さを求めて開発されたフレームには、ファクトリーレーシングチームのタイムアタックや本格バイクパークのビッグラインにも対応する ...

2021/6/23

【SANTA CRUZ Tall boy】個性を際立たせるオリジナルカスタム

コツコツとピンクのパーツをアッセンブル 小豆色に近い落ち着いたトーンのフレームに、差し色としてピンクを入れることでおしゃれ感をプラス。 ハブやチェーンリングなど、コツコツとパーツを購入しては少しずつカスタムしていったという。 ピンクだらけでくどくなりすぎないよう、ステムをシルバーにしたり、ドライブトレインにスラムのレインボーカラーを取り入れるなど、あえて外している部分も。 フロントフォークをロングストローク化し、トレイルだけでなく、ゲレンデの下りも楽しめる1台に仕上がった。 Specifications ...

2022/8/24

『MTB日和』50号記念感謝イベント ~安曇野市マウンテンバイクコースを走ろう!~

『MTB日和』50号発売の感謝を込めて、初のイベントを開催します! ★『MTB日和』vol.50の詳細はこちら! 「MTB」を介して、老若男女、初心者からベテランまでが和やかに楽しむことができるイベントです。ご家族で、仲間と一緒に、おひとりでも! お気軽に遊びにいらしてください。 イベント開催日:2022年9月10日(土)、11日(日) 会場:長野県 安曇野市マウンテンバイクコース(安曇野市堀金烏川11-35) 参加費:無料(一部有料イベントあり) 主催:辰巳出版『MTB日和』 協力:安曇野市、MTBクラ ...

小径車の試乗が楽しめるイベント『自転車日和』Minivelo Meet(ミニベロミート)

スペシャライズド特別協賛「野沢温泉自転車祭」が2023年9/30~10/1に開催!

おすすめショップガイド

自転車屋 オレンヂジュース│栃木県小山市城東6-19-22

2022/10/19

りんりん自転車館一之江店│東京都江戸川区西瑞江5-13-22

2022/4/28

重力技研
MTB SHOP OVER RIDES│群馬県前橋市富士見町小暮421-4

2022/1/27

サイクルハウスしぶや お花茶屋店
サイクルハウスしぶや お花茶屋店│東京都葛飾区お花茶屋1-26-2

2022/1/18

カルマックスタジマ
カルマックスタジマ│東京都国立市富士見台2-9-1-1F

2022/1/11

自転車屋POP
自転車屋POP│神奈川県川崎市多摩区中野島2-7-1

2022/1/11

和田サイクル│東京都杉並区桃井4-1-1

2021/12/27

バンピーパス│茨城県水戸市大塚町1741-9

2021/12/23

NEW MAGAZINE

POWER PUSH

キッズバイカーたちのワクワク感を加速させる信頼のドイツブランド「PUKY・EIGHTSHOT」がついに日本上陸!

2025/4/10

KiLEYのアイテムで叶える クラシックカスタム

2024/12/19

NISSENケーブルで 性能も見た目もリフレッシュ!

2024/12/19

自転車と一緒にそろえて安心!転ばぬ先の7アイテム

2025/2/27

Eバイク開発のノウハウを活かした電動キックボード「Daytona Mobility DK01」

2024/11/26

安心&快適をかなえるスターターセットで自分にぴったりの自転車ライフをはじめよう!

2024/9/12

【!CYCLES】自転車ライフの「もっと」を叶えるステップアップカスタム

2024/5/24

世界遺産をぎゅぎゅっと満喫!和歌山県新宮市 ぶらり自転車散歩

2024/3/27

カスタマイズで楽しみかたは自由自在 運べる『!CYCLES』

2023/11/28

MORE

サイト内検索

MTB

子どもたちの“初チャレンジ”を応援!マウンテンバイク体験イベント

2025/6/25

電動ワイヤレス変速の真打ち 新型〈DEORE XT〉が登場!

2025/6/19

日本のマウンテンバイカー一斉アンケート実施中!

2025/6/16

完全無線システムへと進化した新型XTR試乗記

2025/6/13

MERIDAよりSHIMANOの新型XTRを搭載した「BIG.NINE 10K」が登場

2025/6/5

MORE

SMALL BIKE

国内ギアブランドFULLCLIPとコラボレーションしたbirdy Classicが登場!

2025/6/16

DAHON の「K9X(ケーナインクロス)」に Newカラーが仲間入り

2025/6/6

ブロンプトンがツール・ド・フランスとのコラボレーションモデルを発表

2025/6/4

Brompton Urban Challenge in Osaka 2025 開催

2025/5/27

人気ブランドが集まるミニベロ(小径車)試乗会 【6月15日開催】

2025/5/23

MORE

ROAD BIKE

グラベル用コンポーネント GRXに追加された1×12速の完全ワイヤレス変速

2025/6/25

栗村修×篠「今どき」ロードバイクよもやま対談

2025/4/4

自転車大好きサラリーマンの実録リアル自転車ライフ「日本一のヒルクライム・独自の攻略法を伝授」 vol.64

2024/7/22

自転車大好きサラリーマンの実録リアル自転車ライフ「東国三社を巡ってカシマまでサッカー観戦」

2024/7/16

自転車ライフが充実するLa Bici (ラビチ)のオリジナルパーツ&アクセサリー

2024/3/15

MORE
子どもたちの“初チャレンジ”を応援!マウンテンバイク体験イベント

2025/6/25

グラベル用コンポーネント GRXに追加された1×12速の完全ワイヤレス変速

2025/6/25

電動ワイヤレス変速の真打ち 新型〈DEORE XT〉が登場!

2025/6/19

国内ギアブランドFULLCLIPとコラボレーションしたbirdy Classicが登場!

2025/6/16

日本のマウンテンバイカー一斉アンケート実施中!

2025/6/16

  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ABOUT
  • リリース受付

自転車日和|マイペースでゆるーく楽しむ脱力系WEBマガジン

© 2023 TATSUMI PUBLISHING CO.,LTD