• HOME
  • ABOUT
  • MTB
  • ロードバイク
  • 小径車
  • BROMPTON
  • OTHER
  • DAHON
  • インフォメーション

自転車日和|マイペースでゆるーく楽しむ脱力系WEBマガジン

   

  • MTB
  • 小径車
  • ロードバイク
  • BROMPTON
  • DAHON
  • MTB
    •  カスタム
    •  プロダクト
    •  レビュー
    • インフォ
    • 連載
    •   イベント
    • 雑記
  • 小径車
    • プロダクト
    • レビュー
    • カスタム
    • インフォ
    • イベント
  • ロードバイク
    • プロダクト
    • レビュー
    • カスタム
    •  連載
    • イベント
    • インフォ
  • OTHER
    • インフォ
    • プロダクト
    • カスタム
    • 連載
    • イベント
    • 雑記
  • BROMPTON
  • DAHON
  • ABOUT
  • リリース受付
  1. HOME >
  2. OTHER >
  3. プロダクト >

直径90mmまで対応する サイズ調整式ボトルホルダー NOBI-RU(のび~る)

2023年8月2日

サイクルスポーツ用品の開発や輸出入を行うユニコが「B.free サイズ調整式ボトルホルダーNOBI-RU(のび~る)」を発売。

 


商品裏側のボタンを押してスライドさせるだけで、直径90mmまでの幅広いボトルに対応する。

 


サイクルボトルやペットボトルに対応するボトルケージが一般的だが、ユニコは夏場に人気のある「ペットボトルクーラー」など大口径サイズに対応する「サイズ調整式ボトルホルダー」(最大口径90mmに対応)を開発。

 


取付ケージ穴がない一般自転車や電動アシスト車にも取付けられる「ケージ取付け具」がセットになった「NOBI-RU どこでもケージホルダー付き」も同時販売した。

 

【サイズ調整式ボトルホルダー NOBI-RU(のび~る)の特長】
・500mlペットボトルからサイクルボトル、ペットボトルクーラー等、様々な直径に対応
・ワンプッシュ式でスムーズなサイズ調整が可能
・装着用に六角レンチ(4mm)が付属
・ケージ穴のない自転車フレームに取付けられる、「どこでもケージホルダー」がセットになったタイプも同時発売。取付け自転車や取付場所の選択肢が増える

 

【名称】
「サイズ調整式ボトルホルダー NOBI-RU(のび~る)」
【販売開始日】
2023年7月初旬
【販売価格】
NOBI-RU(ケージのみ):1,782円(税込)
NOBI-RU(どこでもケージホルダー付き):2,475円(税込)
【サイズ】
NOBI-RU(ケージのみ):幅95x奥行73-115x高さ160mm
NOBI-RU(どこでもケージホルダー付き):幅95x奥行101-143x高さ160mm
【重量】
NOBI-RU(ケージのみ):71g
NOBI-RU(どこでもケージホルダー付き):106g
【取付け可能ボトルサイズ】
直径65-90mm
【カラー】
ブラック
【素材】
アルミ合金、プラスチック(BS・PA6)
【販売店】
全国のスポーツサイクルショップ等

商品紹介動画はこちら

 

問:ユニコ
http://www.unico-jp.com/

 

TOPに戻る

  • Twitter
  • Share
  • LINE

-OTHER, プロダクト
-ユニコ

author

関連記事

2022/9/18

京阪電車 × 叡山電車「サイクルトレイン・リレー号」を9月23日(金・祝)に初運行

京阪電気鉄道株式会社と叡山電鉄株式会社が、秋の洛北方面を「サイクルトレイン」で繋ぐ、「リレー号」を初運行する。 サイクルツーリズムは地球温暖化対策の一環として、ヨーロッパを含む各国で人気の旅行形態であり、新型コロナウイルス感染症の感染対策をしながら楽しむことができるレジャーとして、日本国内でも人気が高まっている。 京阪電車では今年6月に続き2度目、叡山電車は今年7月以来3度目のサイクルトレインの運行となる。 今回のイベントでは、リレー号により京阪沿線から終点出町柳駅へ向かい、叡山電車へと乗り換え、洛北の二 ...

2021/1/22

いまさら聞けない自転車の基本をコッソリおさらい|チリンチリン基礎講座「カスタムにまつわるあれこれ」その3

自転車を趣味にしたら、いずれは辿り着くカスタムへの道。ルックスから走りまで、自分のスタイルに合わせて仕上げていくのも楽しみのひとつです。今回はギアまわりについて少々。 カスタムの基礎知識 PART3 ギアのはなし 自転車はクランクと直結する前側のギアと、後輪に直結する後側のギアをチェーンでつなぐことで駆動します(古典的なだるま自転車、子ども向けの三輪車、シャフトドライブ車を除く)。 このペダルに乗せた足を回すことで後輪を回転させる仕組みは、自転車に乗ったことのある人であればなんとなく理解できているかと思い ...

2020/12/28

静岡県・伊豆エリアで「弱虫ペダル GLORY LINE」スタンプラリー開催!

TVアニメ「弱虫ペダルGLORY LINE」と『るるぶFREE伊豆'21冬春』がコラボレーション。 「サイクリストの憧れ 伊豆」スタンプラリーを静岡県・伊豆エリアで開催する。 国際大会の自転車競技会場にもなっている静岡県・伊豆エリアは、TVアニメ「弱虫ペダル」シリーズでは、1年目の合宿に登場する。 その伊豆で、世界遺産・富士山や駿河湾を望みながらスポットを巡るスタンプラリーイベント。アニメの世界観を感じながらスポットを周遊し、「サイクリストの憧れ 伊豆」を満喫することができる。 ■イベント概要 2020年 ...

2021/8/28

わたしが自転車で旅する理由 第5回 スペイン~ ポルトガル

風を感じ、音を聴く。ほどよいスピードで道端の小さな花に気づく。それぞれの土地で人々とふれあい、自分と向き合う。そんな自転車旅の魅力にとりつかれたサイクリストのストーリーをつづります。 前回に引き続きフランスからスペインへ。ここからはカミーノ デサンティアゴ、(サンティアゴに続く巡礼者の道)を走ることに。2019年 9月21日 Pamplona 走り出しは順調、砂利道をグングン走る。気持ちのいい田舎のコースだった。しかし、どう見てもハイキングコース。私が乗っているツーリングバイクのための道ではない。舗装はほ ...

2021/3/23

「飛び出し坊や×アマビエ×サイクリング」インスタグラムフォトコンテスト開催中!

サイクリストに優しい宿泊プランを用意する「湖畔の宿 琵琶レイクオーツカ」が、飛び出し坊やの完成を記念してインスタグラムフォトコンテストを開催する。 琵琶レイクオーツカでは、新型コロナウイルス感染症の早期収束とサイクリストのビワイチ達成・無事故を祈願して、滋賀発祥といわれている「飛び出し坊や」の「アマビエさまビワイチバージョン」を製作。 その完成を記念してフォトコンテストを開催する。 【ビワイチとは】 琵琶湖一周約200kmを自転車で走破するサイクリングルートの名称であり、「ナショナルサイクルルート」のひと ...

2020/10/11

足元にこだわるグラベル&アドベンチャー系ライダー必見! GIROからダート系シューズが3モデル登場

プロライダーはもとより、マニアからホビー層まで幅広いサイクリストから絶大な支持を受けているヘルメット&シューズのアメリカ発ブランド『GIRO(ジロ)』。 そのGIROから、オフロードを主戦場とするダート系シューズ、3モデルが新たに登場しました。 究極のアドベンチャーライドをサポートするダート系シューズの最高峰。 しなやかで通気性のあるアッパー素材に加え、ふたつのダイヤル機構によるフィット感の調整が可能だ。 剛性の高いカーボンコンポジットプレートに耐久性のあるデュアルインジェクションラバー製アウトソールを組 ...

「RITEWAY」クロスバイクの1番人気モデル 「シェファード」のディスクブレーキモデルが登場!

100万台目のBROMPTONと都内を巡るライドアウトイベント参加レポート

おすすめショップガイド

自転車屋 オレンヂジュース│栃木県小山市城東6-19-22

2022/10/19

りんりん自転車館一之江店│東京都江戸川区西瑞江5-13-22

2022/4/28

重力技研
サイクルショップ重力技研│群馬県前橋市富士見町小暮421-4

2022/1/27

サイクルハウスしぶや お花茶屋店
サイクルハウスしぶや お花茶屋店│東京都葛飾区お花茶屋1-26-2

2022/1/18

カルマックスタジマ
カルマックスタジマ│東京都国立市富士見台2-9-1-1F

2022/1/11

自転車屋POP
自転車屋POP│神奈川県川崎市多摩区中野島2-7-1

2022/1/11

アヤセサイクル
アヤセサイクル│東京都足立区綾瀬3-19-16

2022/1/11

和田サイクル│東京都杉並区桃井4-1-1

2021/12/27

バンピーパス│茨城県水戸市大塚町1741-9

2021/12/23

NEW MAGAZINE

POWER PUSH

知れば知るほどおもしろい ちょっと深堀りMTB シューズ&ペダル編

2023/4/6

知っているようで実は知らない いまさら聞けないMTB基礎講座 第7回 〜フルサス&ハードテイル 編〜

2023/1/12

「!」と送るHAPPY自転車ライフ

2022/11/14

お手軽アウトドアを満喫! 自転車+犬

2022/11/11

知っているようで実は知らない いまさら聞けないMTB基礎講座 第6回 〜MTBデビューのコツ編〜

2022/10/3

知っているようで実は知らない いまさら聞けないMTB基礎講座 第5回 〜MTB コンポーネント編〜

2022/7/6

もっと見る

RANKING

30万円台で購入できるフルサスMTB主要4台をチェック

気軽に遠出&サイクリングを満喫できる究極の自転車術「折輪行」

いまさら聞けない自転車の基本をコッソリおさらい|チリンチリン基礎講座「カスタムにまつわるあれこれ」その3

『MTB日和』的 STAFF REPORT│シューズ・フレームガード

いまさら聞けない自転車の基本をコッソリおさらい|チリンチリン基礎講座「カスタムにまつわるあれこれ」その2

MTB

『MTB日和』的 STAFF REPORT│シューズ・フレームガード

2023/9/26

30万円台で購入できるフルサスMTB主要4台をチェック

2023/9/20

走って、遊んで、相談しよう!ニューモデルが試乗できるGTバイク・デモショップが始動

2023/9/19

SRAM EAGLE AXS(スラム イーグル アクセス)UDHの採用のTRANSMISSIONが登場!

2023/9/15

北海道上川町にサスティナブルな環境を考えたマウンテンバイクコースが9/10オープン!

2023/8/22

もっと見る

SMALL BIKE

9/24(日)サイクルショップナカゴヤが自転車大試乗会を開催。折畳み自転車・ミニベロ・e bikeなどが大集合。

2023/9/15

Harry Quinn Limitシリーズ│多素材を組み合わせて実現した超軽量折りたたみ自転車

2023/9/1

愛車をもっと自分好みに!『折りたたみ自転車&ミニベロCUSTOM』発売

2023/9/1

小径車の試乗が楽しめるイベント『自転車日和』Minivelo Meet(ミニベロミート)

2023/8/16

タンデム車の試乗もできる真夏の極寒体験サイクリングイベント

2023/8/10

もっと見る

ROAD BIKE

「RITEWAY」クロスバイクの1番人気モデル 「シェファード」のディスクブレーキモデルが登場!

2023/8/2

スペシャライズドのアルミ製パフォーマンスロードAllezに新型が登場

2023/5/25

シマノの電動変速システム・新型105 Di2搭載車が試乗できる!

2022/9/18

実録リアル自転車ライフ vol.29

2022/8/2

長崎の美しい風景を満喫できるサイクリングイベント!

2022/7/5

もっと見る
2023-2024シーズン 関西シクロクロス開幕!!

2023/9/27

『MTB日和』的 STAFF REPORT│シューズ・フレームガード

2023/9/26

Trek(トレック)公式サイトにショッピング機能が追加されオンライン購入が可能に

2023/9/20

30万円台で購入できるフルサスMTB主要4台をチェック

2023/9/20

走って、遊んで、相談しよう!ニューモデルが試乗できるGTバイク・デモショップが始動

2023/9/19

  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ABOUT
  • リリース受付

自転車日和|マイペースでゆるーく楽しむ脱力系WEBマガジン

© 2023 TATSUMI PUBLISHING CO.,LTD