biyori

2024/2/28

【ショップオリジナルカスタム】DAHON Calm│カルマックス タジマ 国立市

休日のリフレッシュライドを満喫する仕様へ クラシカルなクロモリフレームの車体を活かしつつ、スポーツ性の向上を狙って各部をブラッシュアップ。レーシングライクなブルホーンバーの存在が目につくが、高性能ハブが組み込まれたホイール、確実にチェーンをキャッチするナローワイドタイプのチェーンリング、レバー比を適正化するミニVブレーキほか、特にドライブトレイン&ブレーキまわりのアップグレードにも余念がない。週末が楽しみになる、完成度の高い1台に仕上げられている。 Specifications ●ベース車両:DAHON ...

2022/6/16

【ポタリングの休憩に最適!】お昼寝道具のマット&コットを実際に使って試してみた!!

ポタリング途中に、休憩がてら、ゴロんと横になりたいと思ったことはありませんか? 公園、土手、海岸、森の中で、手軽に持ち運べるアウトドア用のマットやコットがあれば、とても快適にお昼寝を楽しめるんです! そこでそんなお昼寝道具をレビューします!! マット&コットってどんなもの? キャンプでテント内で寝る際に、地面からの冷えを抑え、凸凹の寝にくさを和らげ、心地よい眠りを提供するアウトドア道具が、スリーピングマットとコット。今回は、全身を乗せられる長さで、できるだけ軽量コンパクトなモデルをセレクト。 エアーマット ...

2022/6/16

お手軽アウトドアを満喫! 自転車+ 昼寝

サイクリングに出かけた先でなにをしよう? 別になにもしなくたっていいんです。 走ること自体が目的であればそれでもOK。自転車遊びに決まりなんてありません。 逆に出かけた先でなにもしないという選択肢、そんな楽しみ方があってもいいのかも? なにもしないでゴロゴロ寝転ぶアウトドア体験 「せっかくの休みなんだから、なにもしないで家でゴロゴロしたい」ーその気持ち、よ~くわかります。いくらスポーツバイクを愛するサイクリストのみなさんであっても、常に元気100パーセントなどという鉄人ではないはずですから。 もしも「自転 ...

2022/5/28

ドロップorフラット? ハンドルバーの形状で異なる グラベル系バイクのメリット&選び方は?

ドロップバーは絶対条件? フラットバーでもグラベル? ロードバイクといえばドロップバーが前提のように思われがちですが、少ないながらも昔から〈フラットバーロード〉と呼ばれるモデルが存在します。その点はグラベル系のバイクも同様です。 「クロスバイクとの違いは?」「マウンテンバイクとの違いは?」という疑問を持つ人もいるかもしれませんが、そこはメーカー側が考えるコンセプトの違いでしかありません。あらゆる場所で快適&長時間走れる自転車、それがグラベルバイクなのです。 ドロップバー&オフロード向けタイヤを装着するシク ...

2022/5/27

【benelli miniFold16 DIRT】独創的なスペックでアウトドアシーンにマッチ

コンフォートな乗り味&遊び心をくすぐるスペック マウンテンバイクタイプほか、さまざまなスタイルのEバイクをリリースするベネリ。そのラインアップへ加わったミニフォールド16ダートは、ユニークなフォルムを持つコンパクトな車体に、独創的なアイデアとオフロード走行に適した装備が追加された新感覚のモデルだ。 ルーツをイタリアの伝統あるモーターサイクルメーカーに持つベネリらしい、開発側のオリジナリティあふれるこだわりを車体の随所から感じとることができる。 従来のミニフォールドシリーズとの最大の違いは、エアボリューム満 ...

2022/5/24

和田サイクル・BROMPTON『梅雨のWATERPROOFキャンペーン』

小径車の聖地としておなじみ、東京都杉並区の「和田サイクル」がブロンプトン購入者を対象としたキャンペーンを実施する。 和田サイクルでは、6月3日(金)〜19日(日)の期間限定で「2022 BROMPTON C Line」を成約(新規予約含む)すると、最大3万8500円相当の純正バッグがもらえる『梅雨のWATERPROOFキャンペーン』を開催する。 梅雨の時期に役立つ完全防水の「Waterproof」シリーズのバッグ2種や使い勝手の良い「Messenger Bag」、通勤向けの「City Bag」、飛行機輪行 ...

2022/5/23

あみプレミアム・アウトレット JCLクリテリウム

一般社団法人ジャパンサイクルリーグ(以下、JCL)が2022年5月14日に茨城県の「あみプレミアム・アウトレット」にて、同アウトレットを運営する三菱地所・サイモン株式会社の後援のもと、アマチュアホビーレースを開催した。 このレースは、国内サイクルロードレース競技の普及および施設・地域活性化への寄与と選手の競技力向上を目的としており、「ナショナルサイクルルートに近接しているエリアの魅力を発信し、サイクルスポーツを軸とした地域を盛り上げたい」というアウトレットの思いも合致したことから開催に至った。 当日は、時 ...

2023/1/17

『自転車日和』vol.61発売! 気軽に旅をしたくなる、折りたたみ自転車での輪行を特集

Contents 【特集】 気軽に遠出&サイクリングを満喫できる究極の自転車 折輪行 自転車を分解(折りたたみ)して専用の袋に収納することで、列車や飛行機などの公共交通機関に持ち込んで運ぶことができる「輪行(りんこう)」。折りたたみ自転車は、他の自転車と比べてより気軽に輪行することができるため、旅先での機動力が格段に向上します。本特集では折りたたみ自転車での輪行にスポットを当て、マナーやテクニック、人それぞれの輪行スタイルを紹介。折りたたみ自転車を所有している人に役立つだけでなく、旅の可能性を広げてくれる ...

2022/5/16

アウトドアライフをサポートするDAVOSのオール・イン・ワンクッカー対応ボトルケージ

フカヤのオリジナルブランド『DAVOS(ダボス)』より新商品「JBケージ」が登場。 アウトドア派の定番アイテムといえる、ジェットボイルなどのオール・イン・ワンクッカーに合わせて設計されたケージだ。 断熱カバーハンドルなどを避けてクッカーの外径にぴたりと収まる「φ10.4×18cm」までに対応するサイズ。 パッキングで嵩張る大きなクッカーをフレームやフォークに別積みできるため、バッグに余裕を持たせることができる。 アルミニウムを採用したボディは驚異的な軽さと耐久性を兼ね備え、悪路でも振動に耐えうる保持力を実 ...

2022/5/13

MTBやグラベルバイクでのツーリングに最適なアイテムが勢ぞろい!

スポーツバイク関連アイテムを数多く取り扱うミズタニ自転車が、ドイツのアウトドアブランド「VAUDE(ファウデ)」製品の取り扱いを再開。従来のバックパックに加え、需要が増えているバイクパッキング製品の取り扱いも新たに開始する。 主なアイテムはこちら。   バックパック Tremalzo10 価格:1万3200円(税込) 容量:10L 重量:780g カラー:Dusty Forest、Umbra、Black 仕事帰りのちょっとしたライドや小型でコンパクトなバックパックを探している方におすすめ。夏のオ ...

2022/4/30

重い荷物から解放される! 背負わず・気負わずを叶える特別便

国内外から注目されるサイクリストの聖地「しまなみ海道」。島々を巡る際に嬉しい手荷物の即日配送サービスが登場。尾道を起点に手ぶら観光サイクリングをレポート! 多くのサイクリストに愛されるサイクリングロード「しまなみ海道」。その本州側の起終点が尾道だ。旅の玄関口でもある尾道駅から徒歩3分の場所に位置するレンタサイクルステーション「尾道ベース」が、諸島内で宿泊するレンタサイクル利用者に向け、即日の集荷と配送を行うサービス「しまなみ 手ぶら便」を開始。これにより、レンタサイ クルと手荷物配送の予約が1箇所で済み、 ...

2022/4/27

夢を叶える。フレームビルディングの世界

「もしも実現できるのであれば、自分自身で1から、唯一無二の自転車を生み出したい」その願いを叶える人がいま、密かに増加中。ここではサイクリストの夢が膨らむ、フレームビルディングの世界を紹介します。 理想の形を追い求める人&その願いをサポートする人 自転車に求めるものは人それぞれ。競技で勝利するための軽さやスペックを求める人、過酷な自転車旅にも屈しないタフさやユーティリティを求める人、中には鑑賞するための優美さを求める人だっているかも知れません。 そして、その理想を追求していくほど、既製品の状態では満足がいか ...

2022/4/18

自転車協会がスポーツバイク販売店スタッフ対象の「SBAA PLUS新規資格取得講習2022」を開催

一般社団法人自転車協会が、第9回となる「SBAA PLUS新規資格取得講習2022」のエントリーを2022年4月22日(金)~2022年5月8日(日)まで、受講は2022年5月17日(火)~5月31日(火)、試験は2022年6月2日(水)~2022年6月9日(木)に開催する。 自転車協会では、安全・安心なスポーツ用自転車の供給販売をとおして、スポーツ用自転車市場の健全な発展を目的としたSBAAマーク制度を2007年より開始。2022年4月1日現在、SBAA PLUS資格者800名が在籍する店舗は全国45都 ...

2022/4/17

2022年度もレースやイベントでスポーツサイクルの魅力を発信!『TEAM A&F』

2021年に発足した『TEAM A&F』。 ROCKY MOUNTAINやKONAブランドを取り扱うエイアンドエフによるチームで、ダウンヒル・エンデューロレースをメインにスポーツサイクルの普及活動にも力を入れている。 2021年度は、清水一輝選手が全日本選手権3連覇を達成したほか、永田隼也選手がENSエンデューロシリーズにてシリーズチャンピオンを獲得するなどすばらしい結果を残した。普及活動としては清水一輝選手と井手川直樹選手がメインとなり、各地でのスクール活動や行政との自転車振興事業の取り組みを行 ...

2022/4/15

【DAYTONA DE03】スタイルも機能面も抜かりなし。より上質なポタリングバイクへ

「アシストに見えない」折りたたみモデルのDE01が人気を博すデイトナより、別シリーズのDE03がモデルチェンジを果たし登場。「アシストに見えない」コンセプトを受け継ぎつつ、各部をブラッシュアップ。ディスクブレーキの採用やモーター等のアップデート、スタンドを強化するなど、より使い勝手のいい1台へ進化している。 DAYTONA DE03 価格:18万5900円(税込) ●フレーム素材:アルミ ●重量:約16.2kg ●タイヤサイズ:20×1 1/8(451) ●変速:1×9speed ●モード別走行可能距離: ...

2022/4/16

三重県津市にてマウンテンバイクのガイドツアーWARAK TRAIL TOUR《ワラックトレイルツアー》スタート!

三重県津市榊原町にあるWARAK TRAIL TOUR《ワラックトレイルツアー》が、マウンテンバイクで自然を楽しむアドベンチャーガイドツアーを4月17日(日)より開始する。 WARAK TRAIL TOURで使用するトレイルは、榊原地域農泊推進協議会の協力のもとマウンテンバイクで走行することが可能となった。 自然に負担をかけないために大幅なコース造成は行わず、自然の状態に近いコースづくりを心がけているという総長約10kmのロングトレイルは、このツアーでしか走ることのできない貴重なコースだ。 ツアーのメイン ...

2022/4/9

自転車の力で”南の島”を元気に! 地域おこし協力隊募集!

南の島と自転車を愛す方々へ 鹿児島県の離島、沖永良部島の和泊町からのリリースです! 鹿児島県の離島、沖永良部島 和泊町では、自転車の力を活用して島を元気にする、「地域おこし協力隊」を募集しています。 運動不足を解消することで、町民を元気に。 たくさんの観光客を誘致して、島を元気に。 自転車は、地域活性化への道を切りひらくちからを持っていると私たちは信じています。 その力を引き出して、一緒にまちづくりをしてくれる、そんな人材を求めています。 募集の背景 町では総合振興計画で自転車の活用を促進する「むぅるほう ...

2022/4/9

【アウトドアがグッと身近に】e-toolと出かけるお手軽デイキャンプ

電動アシスト自転車がラクに走れるのは当たり前? いま求められているのは+アルファを気軽に楽しむことができる自転車。ラクに、楽しく、あれもこれもチャレンジしてみたくなる……それがEバイクなのです。その魅力を探るべく、ミニロングテールのEバイク、ブルーノ eツールとデイキャンプに出かけてみました。 高いハードルが取り払われる 頼もしい相棒とデイキャンプ 近年、アウトドアアクティビティへの注目度が高まっています。とりわけ人気を集めているのが「キャンプ」ですが、アウトドア初心者にとってそのハードルはかなり高いもの ...

2022/4/9

コンフォートスペックを身にまとったもうひとつのirukaとその誕生秘話

構想から開発、製造に至るまで10数年もの年月を経て2019年、ついにデリバリーが開始されたジャパンブランドの折りたたみ小径車、iruka。すでに世界中のオーナーたちを魅了する特別な存在となった本モデルに新たなバリエーションモデルが追加ラインアップされた。 タイミングとニーズが合致 コンフォートモデルの誕生 世界中のあらゆる製造業へ多大な悪影響をもたらした新型コロナウイルスの蔓延。輪界に関しても例外はなく、2022年3月現在でもドライブトレイン関連のコンポーネントをはじめ、完成車の組み上げに必要なパーツの欠 ...

2022/4/1

人生を変えるオンリーワンに出会える 『折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2022』発売!

小さなタイヤの個性的なスタイルが親しみやすく、シティサイクル(ママチャリ)からの乗り換えや、すでにスポーツ自転車を楽しんでいる人のセカンドバイクとしても人気のある小径自転車。 日常使いや休日のサイクリング、クルマや列車を利用した自転車旅など多方面で活躍する使い勝手の良さもあり、初心者からマニアックなファンまで、幅広い層に支持されています。 本誌はタイヤの小さな「折りたたみ自転車カタログ」をメインに、小径自転車の基礎知識や試乗レポートなど、自分にぴったりの小さな相棒選びに役立つ情報が盛りだくさん。 これから ...

2022/3/24

大好評 京都府・背割堤のスポーツバイク試乗会が規模を拡大して開催!

昨年秋に開催され、1000人を超える来場者でにぎわったスポーツバイクの試乗会イベントが、その規模を拡大し、6月5日に開催される。場所は京都府八幡市の背割堤(さくらであい館)。 淀川河川公園 割堤地区は、桂川・宇治川・木津川が合流して淀川に名前を変える場所であり、京都・奈良・大阪を結ぶサイクリングのハブとして利用されている。拠点となる「さくらであい館」は、休憩や憩いの場所として、毎週末には多くのサイクリストでにぎわいを見せる。 イベントでは、スポーツバイクの試乗会をはじめ、安全普及やライドの講習会、自転車ウ ...

2022/3/23

たくさんの小径車を乗り比べるチャンス! 春のミニベロ試乗会

4月9日(土)・10日(日)、岡山県倉敷市のスポーツ自転車専門店FARM(ファーム)が「春のミニベロ試乗会」を開催する。 昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染対策を行いながらの開催となる。 50台以上の試乗車が集まる、国内最大級のミニベロ試乗会だ。 さまざまなミニベロを試乗できるだけでなく、各メーカー担当者と直接話ができる貴重な機会。岡山近郊のミニベロファン&ミニベロオーナー予備軍のみなさん、この機会をお見逃しなく! 参加ブランド(車両) ・BROMPTON ・DAHON ・KHS ・manhattan ...

2022/3/7

知れば知るほど楽しくなる マウンテンバイク教科書〈Q &A〉

アウトドアテイストをまとったスタイルに惹かれてMTB(マウンテンバイク)に興味を持った人、友人に誘われてMTBの購入を検討している人、実際にMTBを購入したものの具体的な楽しみ方がわからないという人。令和のMTBシーンを盛り上げてくれるであろうみなさんはすでに立派なマウンテンバイカー仲間の一員です。数あるスポーツ自転車の中からMTBを選んだ理由はそれぞれ違っていたとしても、その選択はすべて大正解。MTBは必ずみなさんの期待に応えてくれるはずです。そこで今回はマウンテンバイカー1年生のために、MTBをもっと ...

2022/2/26

ボクもワタシも走れば笑顔 今日は親子でMTB part.5

大人たちが大好きなMTBは、子どもだって大好きです。パパとママは童心に帰って、キッズたちはあるがまま、大自然の中で思いっきりライドを満喫しちゃいましょう! お父さんが買ってきたMTB専門誌を読み、5年前に家族で乗り始めた筒井さんファミリー。国営アルプスあづみの公園でデビュー、富士見パノラマや白馬岩岳も経験し、近年はCABトレイルをホームコースに。昨年の夏、誕生日プレゼントとして念願の初フルサスを手に入れた涼晴くん。学校では技術部に所属し、ロボコンの南信大会で準優勝。MTB&部活の充実した毎日を送っています ...

2022/2/26

クラシックなスタイルが人気 「KiLEY(キーレイ)」のライトにニューモデルが登場

シンプル&クラシックなデザインが特徴の「KiLEY(キーレイ)」のライトはブロンプトンをはじめとする小径車オーナーに大人気。そんなKiLEYから、ファン待望のUSB充電式砲弾ライトが登場する。特徴的なデザインだけでなく、最大250ルーメン、最大連続使用時間8時間と実用性も十分のアイテムだ。 開発背景 KiLEY(キーレイ)は、 台湾発のサイクルアクセサリーブランド。 2013年の創業以降、 クラシックなデザインの自転車用ライトを中心に展開している。 長年にわたり販売を進めていく中で、 多くのユーザーから ...

2024/2/28

【ショップオリジナルカスタム】SANTACLUZ TALLBOY│R's CYCLE 京都府

上って下れるダウンカントリーバイク お店の試乗車を兼ねた店長のバイクは、サンタクルズのトールボーイをベースに、上って下れるダウンカントリーバイクをコンセプトにカスタム。29 インチホイールにフロント130mm、リア120mmとストローク量短めのサスペンションを組み合わせ、上りでの軽さと下りでの走破性を両立。変速とドロッパーシートポストはワイヤレス化し、ストレスフリーの操作性を実現している。フレームのロゴはカッティングシートで自作し、さりげなく個性を主張する。 Specifications ●ベース車両:S ...

2022/2/17

MTBでゲレンデを駆け下りる スノーダウンヒル!

長野県のHAKUBAVALLEY鹿島槍スキー場にて、MTBのスノーダウンヒルイベント「SPEEDEST鹿島槍2022」が開催される。全長3000m、標高差500mのゲレンデ(最大斜度28度!)を一斉に駆け降りるクレイジーな雪上ダウンヒルイベントだ。 昨年、第1回大会が開催される予定だったが、残念ながら雪不足により中止となったため今回が実質初開催となる。 2022年の開催日は3月27日(日)。大会1か月前の2月27日0:00よりエントリー開始となる。 昨年エントリーしていた方はもちろん、雪の上を思いっきり下 ...

2022/2/22

MTB的スタッフレポート 〈だけじゃない〉M T B の魅力を追求中

弊誌スタッフのやってみたこと、試したことの実録レポート。「MTB日和」ならではの、バラエティに富んだトピックでお届けします。お茶のおともにでもしていただければ幸いでございます。   今回のメニュー SPECIALIZED TURBO LEVO SL E-MTBで山の中だけでなく街も楽しむ。最近の気分にぴったりなサイクリングツアーのご案内をいただきました。高級なE-MTBで街乗りとはなんと贅沢な。『MTB日和』としては、E-MTBの可能性やMTBの魅力を幅広い層に知ってほしい! ということで参加し ...

2024/2/28

【ショップオリジナルカスタム】ROCKY MOUNTAIN INSTINCT CARBON 50│スポーツサイクル サカモト 新潟県

ベース車のポテンシャルを引き出すファインチューン ショップの試乗イベントにてオーナーのハートを射止めたインスティンクト。その完成度の高さから一見、カスタムで手を加える必要性を感じさせないベース車に対して、走りの精度を上げていくためのアイテムをプラスした。大掛かりな交換が必要なパーツは投入せず、登りで体力を少しでも温存すべく装着した楕円チェーンリング、剛性アップによりハンドリングの切れを高めるカーボンバーほか、乗り手のフィーリングに影響する部分にフォーカスして、ファインチューンを施した。 Specifica ...

2024/2/28

【ショップオリジナルカスタム】KONA PROCESS 134 CR 29│TAS CYCLE つくば市

こだわりのコクピットまわり操作性を重視したカスタム 「せっかく乗り始めるのだから、中途半端なものではなくいいものを購入したい」というビギナーに対して、タスサイクルが推したモデルは扱いやすさと限界の高さを併せ持ったフルサスMTB、プロセス134CR。この高い完成度を誇るベース車両に施したカスタムはコントロール性を重視した内容で、剛性感に満ちたコクピットまわりに仕上げるため、軽量感も兼ねてエンヴィのハンドル&ステムを惜しみなく投入した。ドライブトレイン、ブレーキほか、一切の妥協を排除したスペックに。 Spec ...